レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/
はてなブックマーク - 日本はどこから石油を買っているか? - Market Hack
http://b.hatena.ne.jp/entry/markethack.net/archives/51957559.html
はてなブックマーク - 源泉徴収票の見方、知っていますか? 〜税金の計算方法を理解すると節税ができる〜 -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20150304_690747.html
網羅的にまとまっていて大変面白い。
【コピペ用】PHPのアップロード容量を変更する.htaccess、php.iniの記述サンプル | マイペースクリエイターの覚え書き
http://mypacecreator.net/blog/archives/508
-----
タイムアウトでsqlのインポートが終わらないですw
透過性ロゴ(改) - AviUtl Plugin
http://hayateppp.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
---
> 一言にまとめれば、透過性ロゴの『全自動』版です。
-----
はてなブックマーク - ファミマとユニー、統合交渉 コンビニ1万7000店超 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HXX_V00C15A3MM8000/
-----
ファミマに行かないから,何故嫌われているのかわからない.まあ,Tポイント云々聞かれるのがうざいので行かないが.
はてなブックマーク - これ、やってませんか?ブルーレイディスクを不織布ケースで保管していると…
http://b.hatena.ne.jp/entry/spotlight-media.jp/article/121558962240073870
-----
2-3年前の記事のロンダリングという指摘があるが,自分は初めて見た記事だ.
SAIさんはTwitterを使っています: "あ、そういえば訂正を。 東大側が僕を特定するのに使ったものは「センターの得点」ではなく、「僕がセンターのモニター調査を受けたという事実」だそうです。 センターの得点は学生支援課は知り得ないそうです。 「センターを載せてたよね?あれを使いました」と言われたので勘違いしました。"
https://twitter.com/zeprush1/status/572960396606251009
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "個人型で確定拠出年金に加入していると、源泉徴収票ではこんなふう (赤枠部分) に「社会保険料等」の中の上段の「内」となっているところに表示されます。実質積立貯蓄しているだけで何故か全額所得控除される不思議な仕組みですな。 http://t.co/hcfIQhnnQy"
https://twitter.com/kzmogi/status/573144991691767808
-----
勉強になる。
俺のやりてえことなんかねーよ.何言ってんだ.
辛い
まあ,一番将来のビジョンが見えるのは警察庁ではある. これほんと.
うーん.メーカー系全部行くのやめて,警察庁一本にしたろうか.
はてなブックマーク - UnicodeのWAVE DASH例示字形が、25年ぶりに修正された理由 -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20150307_691658.html
はてなブックマーク - 初めて観測、重力レンズによる超新星の多重像 - アストロアーツ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.astroarts.co.jp/news/2015/03/06refsdal/index-j.shtml
-----
凄い.
はてなブックマーク - Ruby support in Firefox Developer Edition 38 ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/hacks.mozilla.org/2015/03/ruby-support-in-firefox-developer-edition-38/
-----
とある科学の超電磁砲
日本の出版でよく用いられる / 中国の教育用の本でも用いられる
とか,書かれていて,日本でのルビの立ち位置が面白いww
はてなブックマーク - アニメで町おこしに失敗した無能自治体で打順www : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/himasoku.com/archives/51891032.html
はてなブックマーク - 「日本のコメは食べない」発言が波紋、著名司会者が日本のコメの写真を掲載して皮肉―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000044-rcdc-cn&pos=5
週末アキバ特価リポート:4Kディスプレイが4万円切り――BUY MORE秋葉原本店の2周年セール (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1503/07/news013.html
-----
安い.
はてなブックマーク - 逆引きSQL構文集
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sql-reference.com/
はてなブックマーク - 論理削除gemを1年ほど保守してみて。重大な欠点にやっと気づいたポエム。 - 波打際のブログさん
http://b.hatena.ne.jp/entry/alfa.hatenablog.jp/entry/2015/02/01/221640
はてなブックマーク - 鳥取市:婚活イベントに「男性は公務員限定」 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150305k0000m040137000c.html
はてなブックマーク - 豪州の慰安婦像はこうやって阻止した
http://b.hatena.ne.jp/entry/ironna.jp/article/961
はてなブックマーク - NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH353S5FH35UCVL004.html
はてなブックマーク - 【新幹線】空いている指定席は誰のもの? - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/791048
はてなブックマーク - 長野の大規模停電 「ギャロッピング」現象か NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150305/k10010005191000.html
はてなブックマーク - 公務員限定の婚活パーティー中止 「職業差別」批判受け:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH356H80H35PUUB00Z.html
はてなブックマーク - データえっせい: 首都圏の家賃地図
http://b.hatena.ne.jp/entry/tmaita77.blogspot.com/2015/03/blog-post.html
舞田敏彦さんはTwitterを使っています: "早期教育の階層性。 http://t.co/DB5QpiPHay"
https://twitter.com/tmaita77/status/574078647163744256
-----
同じ大学やつとか,ピアノやってた人がたくさん居ますし,バイオリンとかやっている人も居ますし,文化の差を感じた.
だからといってどってことない.
muken, Phyrexian MP4さんはTwitterを使っています: "←TNLMeansをよく使う人です。ax=10, ay=10, az=0, sx=5, sy=5, a=0.8, h=1.0でロゴ除去のゴミ、破綻していない箇所なら消える。崩壊しているのはもっと強く掛けないと目立たなく出来ないけど。"
https://twitter.com/Paranoialmaniac/status/574162759115403265
LUKS + LVM (and TRIM) with new installation process / Installation / Arch Linux Forums
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=155863
-----
luksパーティションがdiscard出来ないので,ココらへん見ながらgrubの設定を変えないとなとか思っている.
まあ,三日間ぐらい再起動できないので,今調べても意味ないのだが.
dmsetup table
で、色々と出てきて楽しい
自然とかを感じる三次の風景画像貼ってく:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/8741737.html
はてなブックマーク - Red Hat Enterprise Linux 7.1でもssコマンドは腐っているので使い物にならない - ろば電子が詰まっている
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ozuma/20150307/1425730972
-----
バックポートすると互換性が崩れるのでとか言いそう.
正直systemdに悩ませれたことがないので,systemdで駄目だと全く思わない.
システム全体の設定はWindowsのレジストリ的な設定で問題ないと思うぞ.
別途インストールしたアプリケーションの設定についてレジストリを使われるのは気持ち悪いが.
就活欲がない.
はてなブックマーク - utf8_unicode_ci に対する日本の開発者の見解 - かみぽわーる
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.kamipo.net/entry/2015/03/08/145045
-----
文字コード周りの話.
はてなブックマーク - 無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH376JM4H37PLBJ002.html
青春18きっぷ「東京→青森」が同日着可能に。2015年3月ダイヤ改正で『信越快速』が威力を発揮 | 旅行総合研究所タビリス
http://tabiris.com/archives/tokyo-aomori/
時刻表復刻版(戦後編3より) 1964年9月号: 1964年9月号 - JTBパブリッシング - Google ブックス
http://books.google.co.jp/books?id=AstlQNtJXywC&printsec=frontcover&hl=ja #v=onepage&q&f=false
-----
殆どのページが見れる気がする(未確認
Amazon.co.jp: 玄人志向 KRHK-SATA3U3 変換基板: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/dp/B0089A7Y7K
hayaさんはTwitterを使っています: "玄人志向のKRHK-SATA3U3でHDDを接続するとIntelチップセットのマザボで起動時にBIOSが固まるという症状がありますが(複数のマザボで確認)、http://t.co/0kZ1UO6veQ こちらの手法でファームウェアのアップデートが可能で、症状が治りました"
https://twitter.com/homuh0mu/status/574548280996057088
hayaさんはTwitterを使っています: "玄人志向のフォーラムに垢を登録すんのメンドイので、同じ症状で悩んでる人向けに検索に引っかかるのを期待。デフォルトのままファームウェアアップデートするとメーカーやデバイスの文字列やシリアルナンバーが書き換わってしまうので「MP Tool」をアンロックして元の文字列に変えておきます。"
https://twitter.com/homuh0mu/status/574548772782411778
hayaさんはTwitterを使っています: "元の文字列は、HWInfoなどで参照。念のため書いておくと、「Device Manufacturer: Taiwan ODM Maker」、「Product Name: SATA drive to USB 3.0 MB」です。"
https://twitter.com/homuh0mu/status/574549072163418112
hayaさんはTwitterを使っています: "まあこれが書き換わってしまったとしても実害はないですが。自分は知らないでファームウェアアップデートをして1台シリアルナンバーをリセットしてしまいました。(もう1台持っていたのでデバイス名などはそこからコピー)"
https://twitter.com/homuh0mu/status/574549273481625601
hayaさんはTwitterを使っています: "ファームウェアアップデートツールはこちら http://t.co/y7YWVZ8UsT よりダウンロード"
https://twitter.com/homuh0mu/status/574551279042588672
hayaさんはTwitterを使っています: "ファームウェアアップデートしたら使い勝手のいい神基盤に化けたので追加で2個注文した。HDDならUSB3.0でもほとんどボトルネックにならないし、ポートが足りなくなりがちな内蔵SATAの代わりに使える。 http://t.co/eVXArGdfiK"
https://twitter.com/homuh0mu/status/574555527914520577
匿名(笑) : USB3.0 HDDケースのファームウェアアップデート
http://blog.livedoor.jp/toraresugi/archives/51820451.html
USB3-SATA-U3 (ASMedia 1051e) Firmware Update | Plugable
http://plugable.com/2013/03/05/usb3-sata-u3-firmware-update
btrfsの編集履歴を見る限り,RAID56周りのソースのバグフィックスは少ないようで,安定しているように感じられる.
少なくとも,正常系については問題なさそう.
はてなブックマーク - 【藤本健のDigital Audio Laboratory】第626回:ソニー“高音質”microSDカード開発者に質問をぶつけた - AV Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20150309_691795.html
はてなブックマーク - 震災義援金が大幅減少 日赤は100分の1に - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201503/CN2015030901000003.html
はてなブックマーク - 被災地、止まらぬ人口流出 39自治体で9万2千人:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH370BYLH36UTIL05C.html
https://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/torvalds/linux.git/commit/?id=dd9ef135e3542ffc621c4eb7f0091870ec7a1504
なんというか酷い気がする。
【Windows 7】現在サービスが実行されていないため Windows Update で更新プログラムを確認できません。コンピューターの再起動が必要な可能性がありますのエラーが「更新プログラムの確認」の実行で表示される TIPS , FAQ
http://tooljp.com/qa/C96A539D41E4D33749257BEA000B09FB.html
-----
このページの方法2のおかげで大学のPCでウィンドウズアップデートできるようになりました!!
はてなブックマーク - Docker専用の軽量Linux OS「Red Hat Enterprise Linux 7 Atomic Host」正式版がリリース。Docker、Kubernetes、etcdなどを統合 - Publickey
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.publickey1.jp/blog/15/7_atomic_host.html
-----
CoreOSの対抗馬的な。etcdを採用しているので、共存共栄みたいな気もするが。
はてなブックマーク - その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(25):Linuxはサンバ(Samba)で踊る――WindowsとLinuxのファイル共有のいま (1/2) - @IT
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1502/13/news042.html
-----
Sambaちゃん、デフォルトでSMB1使っちゃうのか。家帰ったら設定変えよう。
Lightroom6がAmazon消えている。
はてなブックマーク - スノーデン情報が全くのガセではないことがまた証明されたようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150309-00043684/
はてなブックマーク - Windowsの「死のブルースクリーン」を体験できる“公式スクリーンセーバー” - はてなニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/hatenanews.com/articles/201503/23369
はてなブックマーク - Apple、全ポートに死亡宣告 - TechCrunch
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.techcrunch.com/2015/03/10/20150309apple-decries-death-to-all-the-portsky8k6vw29y/
はてなブックマーク - Apple、“ノートブックを再発明した”新「MacBook」 〜13.1mmで920gの史上最薄最軽量、Core M搭載でファンレス - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150310_691931.html
はてなブックマーク - 速報:アップルが新MacBook発表。2304×1440Retina液晶、ファンレス設計、厚さ13.1mm、USB TypeCコネクタ採用 - Engadget Japanese
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2015/03/09/macbook-2304-1440retina-13-1mm-usb-typec/
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【冤罪】 強姦で逮捕され懲役3年喰らった男性、冤罪が認められ1966万の賠償が認められる - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1832138.html
IIJmio:サービス仕様改定のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
https://www.iijmio.jp/info/iij/20150310-1.html
-----
ミニマムスタートプランですら3GB.使い切れない.
はてなブックマーク - 外れ馬券も経費と認める判決 最高裁 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150310/k10010010371000.html
国交省 JR常磐線全線の再開を決定 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150310/k10010010581000.html
はてなブックマーク - 期末レポートにおける不正行為について -Microsoft Word - 【掲示】(不正行為)最終版27.3
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.c.u-tokyo.ac.jp/fas/huseikoui20150310.pdf
-----
糞ワロタwwwww
ruby -n -e
という最強のコマンドを覚えた.
はてなブックマーク - 高木浩光@自宅の日記 - 世界から孤立は瀬戸際で回避(パーソナルデータ保護法制の行方 その14)
http://b.hatena.ne.jp/entry/takagi-hiromitsu.jp/diary/20150308.html
-----
無難なところに落ちたという印象
Broadwell版Xeonはまず1チップSoCで投入 〜8コア、10GbE×2内蔵のXeon Dシリーズ発表 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150310_691923.html
Supermicro、Xeon D搭載Mini-ITXマザーボード - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150310_692021.html
はてなブックマーク - O'Reilly Japan - コンピュータシステムの理論と実装
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.oreilly.co.jp/books/9784873117126/
はてなブックマーク - AWSで構築した環境にありがちなシェルスクリプトたち まとめ | Developers.IO
http://b.hatena.ne.jp/entry/dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-shellscript-summary/
はてなブックマーク - 自堕落な技術者の日記 : go.jpドメインのHTTPSサイトの状況について私もみてみました(2015年3月4日時点) - livedoor Blog(ブログ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/k_urushima/archives/1763144.html
NginxでのOCSP Stapling対応設定
http://blog.mylibs.jp/archives/173
-----
勉強になる.
ApacheでOpenSSLのセキュリティを強化する - Qiita
http://qiita.com/sion_cojp/items/99fee211ceace3f76cff
はてなブックマーク - コンテナ型仮想化!Dockerより柔軟なsystemd-nspawnの使用感
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.geeks-dev.com/docker%e3%82%88%e3%82%8a%e6%9f%94%e8%bb%9f%e3%81%aa%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e5%9e%8b%e4%bb%ae%e6%83%b3%e5%8c%96systemd-nspawn%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/
なんか,データ転送が遅いなぁと思ったら,RealtecのNICが100Mbpsで通信してやがる.
はてなブックマーク - 県庁勤務中、アダルト動画のファイル整理 職員を停職に:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH3B55SXH3BUHNB00J.html
はてなブックマーク - SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 - 週アスPLUS
http://b.hatena.ne.jp/entry/weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313298/
-----
二重盲検でABXテストすべきだよねぇ。別にどっちが音質がいいとかの問題ではなく、人間が聞き分けられるか、それだけが気になる。
全然ガチじゃない。
はてなブックマーク - 県庁勤務中、アダルト動画のファイル整理 職員を停職に:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH3B55SXH3BUHNB00J.html
---
> 再生時間や解像度なんぞ、ffmpegで取得してリネームするスクリプト流せば一瞬では…
-----
ffmpeg使うよりffprobeコマンドを使ったほうが綺麗です(どうでもいい上に、ffprobeはffmpegプロジェクトに含まれるので、上のコメントが間違っているわけでもない
記事中に
> 映像の解析度
と書かれているが、解析度とはなんなんだろうか。
はてなブックマーク - 6÷2(1+2)=1 or 9 まとめ - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/793433
-----
実際
a/bcと書くと、bcを先に計算してからaを割る気がしてしまうね。まあ、分数で書きましょう。
はてなブックマーク - コンパイラ - コンパイラの最適化についてすべてのプログラマが知っておくべきこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/dn904673.aspx
-----
要約:仮想関数使うな、関数ポインタ使うな、自分で最適化しなくてもコンパイラが勝手にやってくれるぞ
はてなブックマーク - 県庁勤務中、アダルト動画のファイル整理 職員を停職に:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH3B55SXH3BUHNB00J.html
はてなブックマーク - 新型MacBookのトラックパッド、実際には動いていない - TechCrunch
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.techcrunch.com/2015/03/11/20150311apples-new-macbooks-trackpad-does-not-move/
はてなブックマーク - 戦艦「武蔵」13日にネット生中継へ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150311/k10010011971000.html
-----
NHKが中継するのかと思った。
はてなブックマーク - 郡山駅に侵入容疑、高校生逮捕 電車警笛に接着剤付ける - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201503/CN2015031101001678.html
-----
妥当。あるがままが好きな自分としては加工する意味がわからない。
はてなブックマーク - 妹は東電の賠償金で家を建てて、相馬市役所は新庁舎の建設工事中 - サイバーメガネのサザンクロスシティ
http://b.hatena.ne.jp/entry/cyberglass.hatenablog.com/entry/2015/03/11/150855
Cygwinを移動したら/etc/passwdの再生成を - それマグで!
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/20120713/1344805235
-----
cygwinで/etc/passwdがなかったので生成して、/bin/zshにした。
はてなブックマーク - 全キーを自由にカスタマイズできるキーボード「Trickey」 東大生が開発、Kickstarterで製品化へ - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/11/news150.html
-----
とても良いのだけれども,同時認識数がいくつなのかが気になる.
とは言え,普通のマクロ用のキーボード買ったほうが良いような気がする.
Amazon.co.jp: キーパッド: パソコン・周辺機器ストア
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89
-----
こういうのでいいよね.
上に対する唯一の利点は,キートップが変えられることだろうか.
後,もしかしたらレイテンシーが小さいかも知れない.
うーん.でも上の奴は基本的にゲームを想定しているだろうから良い勝負になるかなと言った感じだ.
ああ,あと,キーの配置を大雑把だが変えられるという点か.
うーん,しかし上でAmazonで貼ったキーボードは人間工学的に利用しやすい形状になっているように思われるのに対して,今回のTrickeyについてはそんな工夫は感じられないね.
2x3の小さいキーボードを作って,専用コントローラーとして利用するのには良いのかも知れない.
逆にそれ以上の用途は一般的な商品を購入したほうが良い気がする.
はてなブックマーク - Canonが誇るデジカメの世界最高ズームが凄すぎて世界が震撼。これは軍事道具か!? | netgeek
http://b.hatena.ne.jp/entry/netgeek.biz/archives/31217
-----
デジタルズームは個人的にはズームに含めないで欲しいと思っている.
動画だったら価値があるのは認めるが,写真撮影においては普通にトリミングしたほうが良いので.
はてなブックマーク - Google、1GB当たり1セントながら3秒以内にデータ取得できるニアラインストレージ「Cloud Storage Nearline」提供開始 - Publickey
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.publickey1.jp/blog/15/cloud_storage_nearline.html
-----
1TB当たり1200円/月か.まだまだ高い.
はてなブックマーク - tz databaseの1888年以前の時差は2秒ずれてる? - きしだのはてな
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/nowokay/20150109%231420772562
はてなブックマーク - ドメイン名に関する情報通信政策の在り方 答申 概要版
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.soumu.go.jp/main_content/000328773.pdf
はてなブックマーク - ドメイン名に関する情報通信政策の在り方 答申 概要版 <平成 25 年 10 月 1 日付け 諮問第 20 号>
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.soumu.go.jp/main_content/000328773.pdf%23page=10
-----
これを読むと、任意のDNSサーバーを規制するようにみえるよなぁという。権威DNSとキャッシュDNSで分けるべき。
最終的にはTLDの権威DNSを持つものだけ規制みたいな、無難な形になるだろうと個人的には思っているのだが。
はてなブックマーク - 「サイバー補導」で600人近く補導 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150312/k10010012791000.html
-----
成果が上がっているようにみえる。
ソニーの高音質microSDカード、開発者曰く「測定結果には出ないが聴くと明らかに違いがある」 | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/story/15/03/12/0430235/
なんだかんだでSDカードについては、無期限保証のやつが一番長く使えている。トランセンドがコストパフォーマンスが一番いいと思う。
とは言え、4つほどしかSDカードは持っていないのですが。
まあ、今後買うSDカードはトランセンドで固めていきたいなと。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板