レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
> しかし、男性に症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、厚生労働省は念のため男性を東京・新宿区の国立国際医療研究センターにとどめて経過を観察することにしています。
-
SKY3DS - 3DSのv4.5ではなくv9.0.0-20で動く新Flashcart | 大人のためのゲーム講座
http://gamegaz.com/2014102615215/
-----
今でも研究している人が居るんだなぁ。
-
在日特権がマジであることを行橋市議会・小坪しんや議員がネット上で告発「市県民税無料・所得税無料等」の衝撃的な内容:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/8583040.html
-----
すぐに突っ込めるほど知識がない。メモ程度に貼っておく。
詳しい人が突っ込んでくれないかなぁ。
-
OneDriveが年間1万円ぐらいで永遠に無制限のストレージ提供してくれるのならば、TSを全て外部に置きたいねぇ。
-
はてなブックマーク - linuxで立てる録画サーバに必要なことまとめ(録画編) - kariaの日記@Alice::Diary
http://b.hatena.ne.jp/entry/karia.hatenablog.jp/entry/2014/10/28/044718
-----
はてなに上がるほどメジャーな話です!
-
たらればさんはTwitterを使っています: "知らない人がいるようなので呟きますが「生活保護は貰いすぎ。俺のほうが収入が少ない」という人は(要件を満たせば)差額が請求できます。制度の問題や知識不足、怠慢を受給者に向けないようご注意を。 http://t.co/v2SNb6Xxg1 http://t.co/kbsvhs8iNL"
https://twitter.com/tarareba722/status/526665915354451969
-
kdeinit5さんはTwitterを使っています: "容量無制限のオンラインストレージが見つかればTS録画を次々に置いて破滅させていくの、後先考えない焼畑農業って感じがする"
https://twitter.com/boronology/status/526899598111961089
ろまのふさんが通るさんはTwitterを使っています: "TS生録画勢がガンガンオンラインストレージにアップロードする人たちを見るにつけ、実は違法コピーされた動画や音楽ファイルってdedupが簡単そうでオンラインストレージ側にはそっちのほうがよっぽど楽なんじゃなかろうかという気分になってくる"
https://twitter.com/kamiya344/status/526899974261309440
-
留年しそう
-
手ぶれ補正関連は、論文じゃなくて特許で出ているから糞。
-
CCCのオプトアウト受付開始。俺はTSUTAYA以外では一切提示する気がないので関係無い。更に、TSUTAYAを今後利用する予定も無い。
-
そもそも、オプトアウトするためにYahooアカウントと連携させる必要性があるというのが糞。
こういう業者をなくすためにも、オプトアウト手段を用意すれば第三者提供も可能にする条項は全て削るべき。
-
はてなブックマーク - Tポイントカードが会員規約を変更し、第三者企業への個人情報提供をはじめます。嫌な人は『個人情報提供の停止手続き』を! - クレジットカードの読みもの
http://b.hatena.ne.jp/entry/cards.hateblo.jp/entry/ccc-tpoint-kojinjyoho/
-
はてなブックマーク - 「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた (1/4) - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/29/news035.html
-----
Tofu on Fire www
-
>>9862
この件については,非常に拡散されていて多少CCCに同情したくなる面も無いわけではない.
今まで個人情報というものを蔑ろにして扱ってきた罰が当たっていると言えるのかもしれない.
-
はてなブックマーク - アンタレス・ロケット、打ち上げに失敗 離昇直後に爆発 | アンタレス | sorae.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sorae.jp/030826/5337.html
-
ヤマノススメの絵柄は原作の方が好みである.理由は言うまでもなかろう.
-
論文に,気にする程でもない間違いを見つけるなど.
-
論文に,少し気になるが大意には影響がない間違いを見つけるなど.
-
NHK NEWS WEB 貨物列車が物流を救う
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2014_1029.html
-----
鉄道貨物復権か!?
-
貨物というと>>8861を思い出します.
-
げっしーさんはTwitterを使っています: "#nhk24 でTカードの件やってるけど、「すでに今までは提携会社内で情報共有はしていたけども、今後は利用者が要請すればそれを範囲指定・停止できるようになる」てことでFAぽい"
https://twitter.com/hina_geshi/status/527474150617538560
-----
まあ、そうだろうね。とは言え、これは現状ベースなので、将来的にはわからない。
-
さたけ❎さんはTwitterを使っています: "つまりこれパンツ見えやすくなるよね #nhk24 http://t.co/nAAVB2qgNG"
https://twitter.com/satake_take/status/525660090578128898
-----
これが天才か。
-
東海テレビで大規模な放送事故 画面が真っ暗に 回線トラブル 10月28日 #tokaitv - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2141450393881787001
-
東海テレビ11分間放送停止の放送事故で謝罪、視聴者大激怒!|面白ニュース 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/4767595.html
-
廃線となった鉄道で新駅が開業 ── そのワケは? 鉄道ライター・伊原薫 | THE PAGE 大阪
http://osaka.thepage.jp/detail/20141029-00000008-wordleaf
-
Kotosaka (琴坂将広)さんはTwitterを使っています: "悪いことは言わない。この分析をした人、私が良い事(分析の基本)を教えてあげるので、大人しく出て来て下さい。いや、ほんとお願いです(哀)→ 出典 2014年10月29日日経新聞朝刊総合1「地方創生「東京集中是正論」の裏側 http://t.co/yXUuybF787"
https://twitter.com/kotosaka/status/527331140810469376
-----
決定係数いくつなんだろう。後、離れたところに数個だけ点を取ると決定係数は大きくなった気がする(気のせいかも知れない
-
Tポイントの個人情報の扱いが変更!? よく分からない人のために説明してみる - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/29/news093.html
-----
取り敢えずCCC側に立った記事も上げておきます。流石に現状の記事を見ていると過剰反応かなと思っていたので(>>9864で同情と言っているのはこのため)。
で、次の行の
> 今まで個人情報というものを蔑ろにして扱ってきた罰が当たっていると言えるのかもしれない.
は何を表しているかというと、今まで全企業が個人情報=氏名、住所などだけという嘘を啓蒙していたことに対してバチが当たったと言っている。
-
そりゃあ、今まで個人情報は住所、氏名、年齢だけです!!と言ってきて、急に個人情報を第三者提供します!!と言ったら、それらの情報を提供すると一般人が考えるのは当たり前である。
今回の件はある意味CCCが最初の人柱になってくれた点で、CCCは評価できる。とは言え、今まで異常なだけだったので今回の件で俺の中の評価が標準点より上になることはない。
-
ニュース - 「共同利用」から「第三者提供」に、CCCがT会員規約を大幅改訂へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/081400456/
-----
一応、これもCCC側の記事。
> 「どうすれば顧客にとって有用な情報を抽出できるか、モデルが固まっていない」
-
特定の識別子を持ち、それをほぼ一人が利用する可能性が高いものは、その識別子を提示するだけでその人に結びつくのだから、個人情報に当たるべきと私は考える(立法論
-
例えばTポイントカードとか匿名Suicaとかが上記に当てはまる例である。
-
k-匿名性が使えない事例 Suicaの乗降履歴はなぜ匿名化できないのか?
http://in-law.jp/archive/taikai/2013/bunkakai1-Kikuchi.pdf
-----
駅だけの情報でこれである。実際には時刻が含まれているから100%識別可能だろうなぁ。
-
汀こるもの@レベル98さんはTwitterを使っています: "今日は「好きな人になら許す行為をセクハラと呼ぶのはいかがなものか」という大炎上案件があったらしいが「あんたのことが嫌いだからやめてくれ」より「それってセクハラですよ」の方がソフトな言い回しだからそうしているというのに気づいてないのか"
https://twitter.com/korumono/status/527441875767009280
-
勢いと雰囲気で押し切るトンデモグラフを朝刊紙面に堂々と掲載してきた日本経済新聞 : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65810412.html
-----
相関係数r = -0.0378 (p = 0.5443) wwwwww
-
はてなブックマーク - TポイントのオプトアウトをYahoo! JAPAN IDなしで行う方法 - klimの独り言
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/klim0824/20141030/Tpont
-
はてなブックマーク - エボラ出血熱に関する誤解と真実
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.pitt.edu/~super1/lecture/lec52591/001.htm
-
はてなブックマーク - Git - バージョン管理したくない作業用スクリプトは「,」ディレクトリに入れるといい - Qiita
http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/uasi/items/cedae627b7596a837c57
-
はてなブックマーク - 裏技で正答に 数学マークシート入試の問題点 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO78680360R21C14A0000000/
-
はてなブックマーク - 【訴状の雛形付き】少額訴訟とは?簡単にお金を払わせるための7つの手順
http://b.hatena.ne.jp/entry/how2-inc.com/small-claims-75
-
はてなブックマーク - 相次ぐスマートメーター設置拒否 米電力会社の憂鬱 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO78472460W4A011C1000000/
-
はてなブックマーク - BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ 悪質バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略とは (1/2) - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/28/news150.html
-
はてなブックマーク - 海外旅行にカメラを持って行くときに注意した4つの事。【国内旅行にも】 | studio9
http://b.hatena.ne.jp/entry/photo-studio9.com/camera-trip/
-
はてなブックマーク - 財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね: やまもといちろうBLOG(ブログ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2014/10/post-388f.html
-
はてなブックマーク - 「ネットスラング」、ルーツは国内最古の歌集に :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO78839700U4A021C1000000/
-
はてなブックマーク - マクドナルドの売上がアメリカでも激減している理由とは?
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2014/10/28/mcdonalds-is-still-very-cheap_n_6059198.html
-
はてなブックマーク - [徳力]もはや日本では誰も自らを「バイラルメディア」と名乗らなくなりそうな件について
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.tokuriki.com/2014/10/post_818.html
-
はてなブックマーク - Windows環境だけでiOS向けアプリをUnityで作る – iOSビルドの準備 | mooooogle.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/mooooogle.jp/blog/2014/08/24/unity-cloud-build-1/
-
はてなブックマーク - 20年前の小学生はこれを腕に刺してたってマジかよwwwwwwwwwwwwwwwww:哲学ニュースnwk
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4767023.html
-----
自分は,痕が残っているようだけれども,どれかわからない.
-
はてなブックマーク - 国連事務総長 外出禁止の隔離策に懸念表明 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141028/k10015745451000.html
-----
マスクつけて外さなけりゃ良いんじゃないかな(よく知らない
-
はてなブックマーク - プラネテスが名作SF漫画として扱われるたびに忸怩たる思いが起こる
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20141028114432
-----
個人的には漫画よりもアニメのほうが好きです.
-
はてなブックマーク - WiFi の電波の話
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.slideshare.net/akirakumagai10/conbu-yapc2014wi-firfpublic
-
>>9893を今更読んだ.
-
> 周回遅れの議論。「『何を諦めるか』が、高齢者世代の選挙に対する影響力が大きすぎるために自動的に『将来世代への投資』に決まってしまうことをどうやって改善するか」が今の課題。ここで書いてることは前提
-
> え、出産一時金のことだよね? 10万円増額でなんで2兆円もかかるの? 子供100万人くらいしか生まれてないのに10万*100万に何が足されて2兆にもなるん?/コメントもらた http://twitter.com/kirik/status/527296443543875584
> ごめん、こっちの議論( http://ow.ly/DuNwj )の前提をそのままもってきてた。6年間毎月10万円の給付増の試算なのを書き落としてた、ご指摘多謝
-
医療費にお金注ぎ込んだお金はどこに消えているんですかね.
-
生きている間は年寄りの財布や口座に溜まっていくだけか.それを上手く回収するためにも相続税を増税するのが今後のため……?
-
> 将来世代のための投資には理念通り赤字国債が容認されるべきであって、むしろ財源論を言うなら財政均衡の巨大な足かせである老人福祉(医療費特例)や過大な年金が切り込まれるべきでは。いわんや法人税減税をや。
概ね同意できる.しかし,子供が減りながら赤字国債が増えるのは極めて矛盾している点からして,「老人福祉(医療費特例)や過大な年金」を国債で補填してしまっているのが現状なんだろうなぁ.
-
> 35人の少人数学級も、第二次ベビーブーム後に教師が失職させないためにできた制度だから別に子供のためなんかじゃないからなあ。子供のためならクラスは10-20人くらいじゃないとね。
> フランスの場合は「社会の再生産」の前には「財政規律の問題」なんぞ些事に過ぎない、国家の前に人間ありきという倫理があるのでは。日本は相変わらず人間=人柱の材料っつー倫理から抜け出せないという話。
-
> 話が雑すぎて、政策云々以前の問題。ブラックな水準に戻せとか、流石にないなー。あと、財源がとか言う前に、何の名目で金を集めてるのか。/金が足りないのは、外郭諸団体作り過ぎだからですよ。
-
コメント#2702790 | Tカードの個人情報提供方針が11月より変更、オプトアウト受付も開始 | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=644243&cid=2702790
-
Tカードの個人情報提供方針が11月より変更、オプトアウト受付も開始 | スラッシュドット・ジャパン YRO
http://yro.slashdot.jp/story/14/10/29/0858258/T%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8F%90%E4%BE%9B%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%8C11%E6%9C%88%E3%82%88%E3%82%8A%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E5%8F%97%E4%BB%98%E3%82%82%E9%96%8B%E5%A7%8B
-
> 自分はレンタルCD/DVDにしか使っていないのでスルー 部門より
これな.他の場所で提示しようと思っていない.
-
はてなブックマーク - 「上野東京ライン」開業により、南北の大動脈が動き出します JR東日本
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jreast.co.jp/press/2014/20141022.pdf
-
はてなブックマーク - 「上野東京ライン」開業により、南北の大動脈が動き出します JR東日本
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jreast.co.jp/press/2014/20141022.pdf
-----
> 東京や上野がどんどん通顆駅になっていく。始発本数が減ると座れなくなる人は気の毒だけど、座れるってことは非効率がそこにあった可能性があるからなあ。山手線/京浜東北線は明らかに混雑が軽減されるね。
東京駅は元々通過型の駅として設計されているから妥当では.そもそも,東北本線は東京駅起点なのが,漸く現実と一致するわけだ.
-
しかし,上の駅の行き止まり式のホームどうなるんだろうか.
-
はてなブックマーク - 「希ガス」という表記は今後「貴ガス」になる? | スラッシュドット・ジャパン サイエンス
http://b.hatena.ne.jp/entry/science.slashdot.jp/story/14/10/30/0350210/
-----
理科の採点が面倒なことになりそうですね……(採点厨
-
はてなブックマーク - 2014年10月30日(木)経営方針説明会 / 第2四半期決算説明会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nintendo.co.jp/ir/library/events/141030/index.html
-
輪講資料書くのに,のんのんびよりのまた明日が精神安定剤として非常に良い効果を果たしている.
-
はてなブックマーク - 粉飾決算の疑いによる石山ゲートウェイHDへの強制調査に、凛として風説の流布と戦うエナリスまで株価貰い事故 : 市況かぶ全力2階建
http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65810457.html
-----
酷いw
-
LDRがLINEからdwangoに移管されることによって,俺が積極的に活用しているサービスでLINEが関わっているものがなくなる予定.
LINEが手放してくれて結果として本当に有難い.
-
終電なくなったので帰れません(まあ輪講資料が明日までだからねれないのだがwww
-
研究室のサーバーの容量がなくなって,色々とかりだされたのだが,そりゃあ300MBの動画が一杯上がっていれば300GBのHDDがなくなりますわ.
-
はてなブックマーク - 「ゲイであることを誇りに思う」−アップルのクックCEO - Bloomberg
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.bloomberg.co.jp/news/123-NE956V6KLVRB01.html
-
はてなブックマーク - 人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定 - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/30/news130.html
-
はてなブックマーク - CNN.co.jp : 打ち上げ失敗の米ロケット、自爆させていた
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.cnn.co.jp/usa/35055953.html
-
文化庁 文化審議会 著作権分科会 著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会 第7回 (非公式議事録 - 予定地)
http://www.marumo.ne.jp/junk/culture_copyright_pud/2014_10_30_07th/log.html
-----
なかなか今回の話面白い.
-
Deep Learningと画像認識 〜歴史・理論・実践〜
http://www.slideshare.net/nlab_utokyo/deep-learning-40959442
-
DMMの「日本のものづくり拠点」が秋葉に出現、月1万5千円でも総額5億円の機材が利用OK - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141031_674107.html
-----
やばそう.
-
はてなブックマーク - GithubのWeb開発用エディタ「Atom」が、いつの間にか進化し過ぎている件! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/31/54305/
-
はてなブックマーク - ニコニ立体ちゃん特設サイト - ニコニ立体
http://b.hatena.ne.jp/entry/3d.nicovideo.jp/alicia/
-
はてなブックマーク - 「市況かぶ全力2階建」常連の集合知とゆるやかチーム感は日本のネット空間の「よいところ」なのかも | サイボウズ式
http://b.hatena.ne.jp/entry/cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m000358.html
-
はてなブックマーク - 鈴木智彦さんはTwitterを使っています: "神戸・山口組本家、ただいま絶賛ハロウィン中!お菓子をもらえるのは小学生までです。午後7時まで!まだまだあるよ!Trick or Treat!!俺は断固山口
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/yonakiishi/status/528103921621823490
-
はてなブックマーク - 【画像大量】俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く:キニ速
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4220262.html
-
はてなブックマーク - 家庭用コーヒー 最大25%値上げ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141101/k10015872791000.html
-
若者がー,若者がーとか言いますが,大体教育のせいなんじゃないですかね(責任放棄
-
はてなブックマーク - タイにおけるオタク人生
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.slideshare.net/MatumitFilmSombunjaroen/ss-40971455
-
はてなブックマーク - Xperiaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明 – すまほん!!
http://b.hatena.ne.jp/entry/smhn.info/201411-sony-deny-the-report-that-spyware
-
はてなブックマーク - 「英語の形容詞を並べる順番には法則があるらしい」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7614656.html
-
ふじたまさんはTwitterを使っています: "ひっつき虫ことオナモミ。このところ、とんと見かけなくなったと思ったら、なんと絶滅危惧II類(VU)になっていた。漢字で書くと「巻耳」。読めない…… http://t.co/UiNdZcA3ya"
https://twitter.com/fujitama3/status/527438070526648320
-----
mjd?
-
はてなブックマーク - 各地でつまづく「アニメで町おこし」の現状 - コラム - Jタウンネット 東京都
http://b.hatena.ne.jp/entry/j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/194240.html
-----
知ってた
-
GPSロガー747Proが多くのサイトで売り切れになっているので,747ProSを買おう.
5Hzは使わねえから良いだろ.
-
一万円飛んでった.
-
211万円の借金は甘んじて受け入れます☆(ゝω・)vキャピ
-
海外のサイトを見ると,6000円ぐらいだったのでかなり日本の卸で儲かっているなあと.
とは言え,個人輸入面倒なので良いやと言った感じ.
-
注文したけどやめよう.他の良い商品がAmazon.comで見つかったw
-
http://www.qstarz.com/Products/GPS%20Products/BT-Q1000XT-F.htm
↑こっちのほうがよくねーかと.
-
キャンセルしてもらえるようにメール送った.どうやら平日しか営業していないので,返信は来週火曜日だと思いますが.
-
Amazon.com: Q-1000XT: Qstarz BT-Q1000XT Bluetooth Data Logger GPS Receiver (66 ch, 1-5Hz Update Rate, AGPS, 400,000 Waypoints, Vibration Sensor): Electronics
http://www.amazon.com/*/dp/B00144PH1S/
-----
うーん.送料含めて150ドル…….悩むなぁ.
-
こういう系は,海外から個人輸入が良いな.
-
個人輸入の怖いのは,関税ですね……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板