レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
監視カメラに関するリスクについて。
監視カメラは本人に同意なしで撮影されているが、あれは個人情報としての位置情報が漏れているということにはならないかという意見がある。
確かにそのとおりであり、個人的には全ての監視カメラは除去されて然るべきであると思う。
一応現行法上の解釈では、監視カメラ画像は「特定の個人情報を電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成したもの」ではないということで個人情報保護法の保護範囲外である。
つまり、監視カメラの動画をインターネットにストリーミングするということは個人情報保護法的には適法である。(ただし肖像権関連で民事訴訟される可能性はある)
とは言え、その動画の個々人の顔に対してIDを付与した場合に関しては個人情報保護法の適応内になるものと考えられる。
監視カメラに関しては、自分自身が犯罪に巻き込まれる可能性を低減するという利益があり、これがリスクより大きいので許容するということに取り敢えずはしておこう。
とは言え、この説明にも多少無理があるな。やはり自分が写った画像をどのようにするかということに関しては、自分自身で調整できて然るべきである(他人の写真を取っている俺が言うことではない)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板