したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言3

7076ACUVE★:2014/05/25(日) 20:56:36
ポイント還元考えても普通にヨドバシカメラの方を選択しない理由がない。

7077ACUVE★:2014/05/25(日) 23:45:51
独創的な人向け特別枠(仮称) 事業概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000292528.pdf
-----
総務省が変な人を公募するそうです。

7078ACUVE★:2014/05/26(月) 10:57:47
はてなブックマーク - Dockerを勉強するための、Docker記事のまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/wslash.com/?p=5584

7079ACUVE★:2014/05/26(月) 10:58:33
はてなブックマーク - 5分で分かるDockerのキホン | Ryuzee.com
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ryuzee.com/contents/blog/6952

7080ACUVE★:2014/05/26(月) 11:00:05
はてなブックマーク - 5分で分かるDockerのキホン | Ryuzee.com
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ryuzee.com/contents/blog/6952

7081ACUVE★:2014/05/26(月) 11:03:43
はてなブックマーク - 【超速報】今日のTOKIO名言だらけでワロタwwwwwwwwwwwwwwwww:キニ速
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4078577.html
-----
うまいステマだと思う.

7082ACUVE★:2014/05/26(月) 17:33:51
東証 : 概要
http://www.tse.or.jp/system/connectivity/
---
> 東証コネクティビティサービス
-----
これが東証の中に,売買アルゴリズムを置くサービスらしい.

7083ACUVE★:2014/05/26(月) 20:10:54
富士宮市立稲子小学校
http://www.fujinomiya-shizuoka.ed.jp/e-school/22inako/
-----
何故か富士宮市内の小学校の一覧に辿り着いたのだが、この小学校の位置が凄いなあとか思ってしまった。

7084ACUVE★:2014/05/26(月) 20:19:32
知方学小学校
http://www.town.kushiro.lg.jp/kakuka/kanri/tihomanaisho/tisho.htm
-----
こういう秘境にある小学校とか好き。

7085ACUVE★:2014/05/26(月) 20:21:18
浜中町とか滅茶苦茶行きたい。北海道は本当に秘境が多すぎる。

7086ACUVE★:2014/05/26(月) 20:21:58
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B5%9C%E4%B8%AD%E7%94%BA%E5%BD%B9%E5%A0%B4/@43.084671,145.0609861,3a,75y,90t/data=!3m5!1e2!3m3!1s59537717!2e1!3e10!4m2!3m1!1s0x0:0x5e91234430ca6d0e
秘境好きすぎる。

7087ACUVE★:2014/05/26(月) 22:39:02
やはり、プラネテスは神作品だと思う。

7088ACUVE★:2014/05/26(月) 22:43:23
はてなブックマーク - PC遠隔操作事件を巡る自己検証(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140526-00035705/
-----
片山被告が黒だった白だったというのは結果論に過ぎない。係争中には両方の視点が必要なのは言うまでもない。
その点において、この人が行っていた報道は非常に価値があった。これまでの方針のまま頑張っていただきたい。

7089774さん:2014/05/26(月) 22:52:09
家計が火の車。

7090ACUVE★:2014/05/27(火) 02:25:50
http://kushirobus.jp/i/rosen/rosen13.pdf
↑この路線バス乗り降りしたい。

7091ACUVE★:2014/05/27(火) 02:27:23
【釧路市内近郊路線バス利用情報案内】
http://www.softbeat.co.jp/~bus/index.php?act=r_v&n=38&k=1&d=0&p=0
http://www.softbeat.co.jp/~bus/index.php?act=r_v&n=12&k=1&d=0&p=0
-----
一日四本もあるぞ(棒

7092ACUVE★:2014/05/27(火) 02:28:48
【釧路市内近郊路線バス利用情報案内】
http://www.softbeat.co.jp/~bus/index.php?act=r_v&n=24&k=1&d=0&p=0
-----
この路線にも夢がある(一日二本

7093774さん:2014/05/27(火) 10:32:12
家の口座から2万円借りた(メモ

7094ACUVE★:2014/05/27(火) 13:25:18
はてなブックマーク - PC遠隔操作:保釈保証金600万円没収 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20140527k0000e040216000c.html
-----
うーむ

7095ACUVE★:2014/05/27(火) 17:29:40
大学生協で本を買うことにより,ほぼ1割引きの上に,値引き後の代金に対して1%のポイント還元(クレジットカード払い

7096ACUVE★:2014/05/27(火) 18:37:04
はてなブックマーク - 仮想環境構築ツール「Vagrant」で開発環境を仮想マシン上に自動作成する - さくらのナレッジ
http://b.hatena.ne.jp/entry/knowledge.sakura.ad.jp/tech/1552/

7097ACUVE★:2014/05/27(火) 19:18:51
はてなブックマーク - 大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続!
http://b.hatena.ne.jp/entry/weekly.ascii.jp/elem/000/000/224/224244/
-----
災害起こったらみんなで00000JAPANのSSIDで立てよう!!!!!!!!!!

7098ACUVE★:2014/05/27(火) 20:11:35
掲示板の画像全ダウンロード兼管理ソフト欲しいですね。

7099774さん:2014/05/27(火) 22:44:35
Rubyだと、簡単に掲示板をクロールして画像を落とせるソフトが作れていいね。

7100ACUVE★:2014/05/27(火) 22:45:16
広告だらけのうざいサイトからおさらばだぜ。広告おいているサイトざまあwww

7101ACUVE★:2014/05/28(水) 08:42:19
トワイライトエクスプレス 来春廃止へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140528/k10014779141000.html
-----
来年の春で全ての寝台列車なくなると思いますよ。

7102ACUVE★:2014/05/28(水) 08:42:58
はてなブックマーク - トワイライトエクスプレス、引退へ 老朽化で存続断念:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG5W5S9PG5WPTIL01H.html

7103ACUVE★:2014/05/28(水) 08:55:42
はてなブックマーク - 巨大なリポジトリを Git で上手く扱う方法 | Atlassian Japan
http://b.hatena.ne.jp/entry/japan.blogs.atlassian.com/2014/05/handle-big-repositories-git/

7104ACUVE★:2014/05/28(水) 11:18:17
健康診断で血圧を測ったら,最高血圧が一回目に140を記録したw どう考えても高血圧です本当にありがとうございました.
んで,ほんの少し時間が経ってから計測しなおしたら,129になった.振れ幅大きすぎだろw

7105ACUVE★:2014/05/28(水) 11:20:40
正常高値ですら無くなって,正常値になってしまうという謎さ.
どちらかの測り方がまずかったのだろうな.至適ではない点では,やはり高血圧だなあとは思う.

7106ACUVE★:2014/05/28(水) 11:21:44
やっぱり塩分摂り過ぎなんだろうなぁ.
給付式の奨学金を貰えることになったら,健康的な食事をしまくろう.

7107ACUVE★:2014/05/28(水) 11:24:41
というか,一番の原因は運動していないことだと思う.大学と家の間を自転車で移動するぐらいしか運動していない.

7108ACUVE★:2014/05/28(水) 11:25:36
所謂,白衣高血圧の可能性も微レ存.まあ微レ存だけど.

7109ACUVE★:2014/05/28(水) 11:29:22
はてなブックマーク - 二酸化炭素濃度 過去80万年で例のない水準 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140528/k10014778061000.html
-----
人間の有史以来程度の話であり,もっと昔は高かっただろうという意見あり.

7110ACUVE★:2014/05/28(水) 13:54:15
利息のつかない借金はどんどんしていくべきだと思います。

7111ACUVE★:2014/05/28(水) 18:12:58
政府がインフレ目標を掲げている以上、実質の借金は減ると見るべき。
まあ、取り敢えず借金をしておいて使わなければリスク負わないし。

7112ACUVE★:2014/05/28(水) 18:19:14
はてなブックマーク - Google GlassでAR観光ナビ (前編):広島で実証実験。総務省が技適にコメント - Engadget Japanese
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2014/05/27/google-glass-ar/

7113ACUVE★:2014/05/28(水) 18:42:48
取り敢えず、奨学金がもらえることになったら、タブレット端末買いたいね。
それ以外に絶対に使いたい用途は存在していない。

7114ACUVE★:2014/05/28(水) 18:43:50
嗚呼、ハードディスクを完全に忘れていた。

7115ACUVE★:2014/05/28(水) 18:51:21
6TBのHDDでRAID1ってどうなんだろうか。

7116ACUVE★:2014/05/28(水) 20:22:58
mp3gainを並列で走らせて楽しむ。
    find -print0 -name '*.mp3' -or -name '*.MP3' | xargs -0 -I {} -n 1 -P 8 mp3gain -r {}

7117ACUVE★:2014/05/28(水) 20:29:15
はてなブックマーク - 3Dプリンターで違法な物を出そうとすると作動停止させるプログラム開発 -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140528_650533.html
-----
一言で言えば無意味だと思う。

7118ACUVE★:2014/05/28(水) 20:30:11
>>7116
mp3gainの解析速度の方が遅いのでこれで問題ない。

7119ACUVE★:2014/05/28(水) 20:34:55
汎用 SATA/AHCI ドライバを知っていますか? - Windows 2000 Blog
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1860789.html
-----
なぜZ77でWindows2000を動かそうと思ったww

7120ACUVE★:2014/05/28(水) 20:38:48
DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/28/news132.html
-----
見せたいのか見せたくないのかはっきりしろよ。別にディスプレイをカメラで撮ればDRM回避できるんやで?

7121ACUVE★:2014/05/28(水) 21:41:56
renamepm3.rb
https://gist.github.com/ACUVE/50220bf9ea6b7f1a9100
-----
mp3に入っている情報が正しければ、これでrename出来る。

7122ACUVE★:2014/05/28(水) 22:55:33
らき☆すたは2007年か……

7123ACUVE★:2014/05/28(水) 23:09:35
僕らは今のなかで がいい曲だな。

7124ACUVE★:2014/05/28(水) 23:19:44
find . -name '*.{flac|ape}' -print0 | xargs -0 -I {} -n 1 -P 8 ffmpeg -i {} -acodec libmp3lame -ab 320k -compression_level 0 {}.mp3
find -print0 -name '*.mp3' -or -name '*.MP3' | xargs -0 -I {} -n 1 -P 8 mp3gain -r {}

7125ACUVE★:2014/05/28(水) 23:25:15
find . -name '*.flac' -or -name '*.ape' -print0 | xargs -0 -I {} -n 1 -P 8 ffmpeg -i {} -acodec libmp3lame -ab 320k -compression_level 0 {}.mp3
find -print0 -name '*.mp3' -or -name '*.MP3' | xargs -0 -I {} -n 1 -P 8 mp3gain -r {}

こうしないとorにならないか。

7126ACUVE★:2014/05/28(水) 23:25:43
今どきは色々な動作を並列化しないと非常に効率が悪い。

7127ACUVE★:2014/05/28(水) 23:36:49
奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと | シンプルライフ
http://dearlife.biz/s-life/%E4%BA%BA%E7%94%9F/%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%9117%E6%AD%B3%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%847%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/
-----
有利子を借りるという選択肢はない(キリッ

7128ACUVE★:2014/05/28(水) 23:37:32
私の借金は355万円です(キリッ

7129ACUVE★:2014/05/28(水) 23:38:07
有利子を借りる場合は、政府がインフレ率10%をコミットメントしているときぐらいだろうか。

7130ACUVE★:2014/05/28(水) 23:40:40
288万円の給与式の奨学金当たらないかなー

7131ACUVE★:2014/05/28(水) 23:42:39
親の負担を減らしつつ、自分自身の負担も減らすように努力はしている。ただ上手く行くかは分からん。

7132ACUVE★:2014/05/28(水) 23:43:44
まあ、奨学金がもらえる、もらえないにかかわらず、バイトは続ける計画です。旅行代とかパソコン代はそっから出します。
なぜ奨学金の贈与税、所得税が免除されているのかを十分考慮すべき。

7133ACUVE★:2014/05/28(水) 23:47:03
東京の大学に行くという時点でかなり両親には迷惑をかけたが、学費免除等である程度はチャラになっていると思いたい。

7134ACUVE★:2014/05/28(水) 23:48:01
月額20万円奨学金貰って、学費免除の申請に影響出たら嫌だなぁ。

7135ACUVE★:2014/05/28(水) 23:49:48
政府は俺が卒業した後に年率10%ぐらいのインフレ率を維持してほしい(適当

7136ACUVE★:2014/05/28(水) 23:52:54
奨学金辛いという問題は、結局の所失われた20年の間がデフレだったからなんだよなぁ。
それ以前はインフレ率3%ぐらいだったので何もしなくても借金が減ったわけだ。

7137ACUVE★:2014/05/28(水) 23:53:11
バブルの時は20%ぐらいだったので(お察し

7138ACUVE★:2014/05/28(水) 23:55:24
はてなブックマーク - 奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと | シンプルライフ
http://b.hatena.ne.jp/entry/dearlife.biz/s-life/%E4%BA%BA%E7%94%9F/%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%9117%E6%AD%B3%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%847%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/
-----
はてブのコメントも貼っておきますね。

7139ACUVE★:2014/05/29(木) 09:23:51
街に飛んでいる代表的なWi-Fiまとめ!無料接続可能なものから有料なものまで、今や数多くの公衆無線LANが存在します。 - クレジットカードの読みもの
http://cards.hateblo.jp/entry/wi-fi-matome/
-----
暗号化のパスワード教えてくれると嬉しいなぁ。

7140ACUVE★:2014/05/29(木) 10:11:35
はてなブックマーク - Surface Pro 3レヴュー:最高のタブレットPCだけど、必要じゃない : ギズモード・ジャパン
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.gizmodo.jp/2014/05/surface_pro_3pc.html
-----
旅行にも仕事にも使えるものとして非常に期待している。

7141ACUVE★:2014/05/29(木) 10:48:14
はてなブックマーク - ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/geromi/20140529/1401291726
-----
DRMは糞.

7142ACUVE★:2014/05/29(木) 11:03:03
さて,如何にせん.

7143ACUVE★:2014/05/29(木) 18:21:40
んー。今度こそ中学時代から使っていきたHDD逝ったか?

7144ACUVE★:2014/05/29(木) 18:24:33
フォーマットしたPCで読み取れないとか。うーむ。

7145ACUVE★:2014/05/29(木) 18:26:12
Fedoraのアップデート用パッケージのダウンロードが終わらない。

7146ACUVE★:2014/05/29(木) 18:29:51
Windowsだと問題なく読み取れるなぁ。

7147ACUVE★:2014/05/29(木) 18:30:40
俺の使っているFedoraだと、パーティションテーブルすら読み取れない。

7148ACUVE★:2014/05/29(木) 20:40:49
B-CAS対策なしはほぼ確定の様子。迷惑メールうぜえ

7149ACUVE★:2014/05/29(木) 20:41:57
将来的には全部機器に埋め込みになるそうだが、それは完全に鍵を変えられない可能性があるのではと。
まあ、有料放送だけらしいから攻撃は少ないのかなー

7150ACUVE★:2014/05/29(木) 20:42:14
SHVは普及するのだろうか

7151ACUVE★:2014/05/29(木) 20:44:48
(給付式の奨学金もらえることになったら4Kディスプレイ買おう(使い方間違ってる))

7152ACUVE★:2014/05/29(木) 20:45:43
写真見る時は、Dot by Dotで写ってくれないとピントあっているか分からん。

7153ACUVE★:2014/05/29(木) 20:52:18
はてなブックマーク - 不正B-CASカード販売者に、損害賠償3億2,590万円の全額支払い判決。民事訴訟第一審 - AV Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140529_650877.html
-----
なんか、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

7154ACUVE★:2014/05/30(金) 00:00:43
はてなブックマーク - 「買った電子書籍が無駄になる」は「記載不備」 ヤマダイーブックがサービス終了告知についておわび - ITmedia eBook USER
http://b.hatena.ne.jp/entry/ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1405/29/news170.html

7155ACUVE★:2014/05/30(金) 01:31:18
はてなブックマーク - ヤマダイーブックの新サービスへの移行のお知らせに伴う 掲載内容不備に関するお詫びと今後の対応について(PDF)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yamada-denki.jp/topics/download.t.pdf/783

7156ACUVE★:2014/05/30(金) 01:36:57
「お薬手帳」不要なら20円節約、知っている人は12.8% : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51848818.html

7157ACUVE★:2014/05/30(金) 02:21:42
NHK 技研公開 2014
http://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm#30

7158ACUVE★:2014/05/30(金) 10:49:27
Twitter / tomo3141592653: 僕が借りて温存してた二百万の奨学金は回り回って一年間の休暇費 ...
https://twitter.com/tomo3141592653/status/472179767806947328
-----
本当は奨学金を温存できる人は貰っちゃいけない感☆(ゝω・)vキャピ

7159ACUVE★:2014/05/30(金) 11:00:30
> 自分の場合は無利子で貸してくれる超優良ローンだったので、借金と理解したうえで喜んで借りてたけどね。社会出たらそんな優良ローンないし。
これな。これはある。

7160ACUVE★:2014/05/30(金) 11:02:03
まあ、今までの奨学金を全て返済できるぐらいのお金はあります。でも病気した時の事を考えるとまとまったお金は欲しいよねと。
それを無利子で借りられるなんて借りない理由がない。

7161ACUVE★:2014/05/30(金) 11:02:30
ということで、私は一種の奨学金しか申請していないですよ。

7162ACUVE★:2014/05/30(金) 11:04:54
> 大学には授業料免除制度があるので、金がないなら学力つけろ、という話もある。国立でも授業料は年間 50万円を超えるのだから、月4万円の奨学金に相当するわけで / 私は大学4年間に有利子で借りて、2年で返しました
せやな。

7163ACUVE★:2014/05/30(金) 11:06:22
半額免除は受けたので、親の生活の足しになっている。(とは言え、家賃分は出してもらっているのだが

7164ACUVE★:2014/05/30(金) 11:07:51
> 今更だけど、17歳にちゃちゃっと借金のお話ししても実感わかないんだよなぁ。大学4年のとき返済額みて愕然としたの思い出した。
うーん。始めの時点で、総返済額は提示されると思うんだがなぁ。自分で見てなかったのが悪いのでは。

7165ACUVE★:2014/05/30(金) 11:09:44
国公立とか一部の私立ぐらいじゃないと、有利式で借りて行く意味がないと思うのだが……

7166ACUVE★:2014/05/30(金) 11:10:16
有利式→有利子
有理式ですらないtypoとは

7167ACUVE★:2014/05/30(金) 11:41:07
TrueCryptの使用を差し控えて下さい? - blechmusikの日記
http://blechmusik.hatenablog.jp/entry/2014/05/30/035328

7168ACUVE★:2014/05/30(金) 11:44:59
これからは、LUKSの時代?

7169ACUVE★:2014/05/30(金) 13:19:14
クラウド基盤ソフトウェアパスワード:muggy

7170ACUVE★:2014/05/30(金) 13:41:17
Xenのアーキテクチャ構成が良くわかった.

7171ACUVE★:2014/05/31(土) 09:03:07
はてなブックマーク - 架空請求詐欺より怖い!今や楽天ID流出が雪崩状態!もー他人ごとじゃない - NAVER まとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2139695346515666801
-----
気になります!

7172ACUVE★:2014/05/31(土) 09:06:18
はてなブックマーク - H.I.S.のサイト閲覧者がマルウェア感染した恐れ、銀行の口座情報盗み取る -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651100.html
-----
バグ自体はマルチアーキテクチャ向けで発生するようですが、口座情報を盗む取るウィルス自体はどのOSに感染するのかの情報がない。

7173ACUVE★:2014/05/31(土) 09:46:31
昨日の教授曰く、カメラはドット欠けを埋めて出力しているんだから、世界中のデジタル写真を使った研究家は改ざんしまくっているよねとのこと。

7174ACUVE★:2014/05/31(土) 09:48:12
それだったら、ノイズを取るためのローパスフィルターの通過もデータの改ざんだろと思いますが、基本的にはみんなが行っていればそれはデータの改ざんではないという意見が大半だと思いますので、画像データのドット欠けの埋めは問題ないと思いますがね。
まあ、酒の席の話なので話半分で聞くのが適当。

7175ACUVE★:2014/05/31(土) 09:50:15
夜を昼に変えてしまうカメラ!?ソニーの新型カメラ「α7S」のISO比較映像が凄いと話題 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139766076331088401
-----
なんか、教授がこれ買うから色々と性能調べてとか言われた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板