したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言3

66ACUVE★:2013/01/07(月) 10:25:46
4日目

この日は日本海側から低気圧が接近してきており、暴風雪が予報されており、列車が止まるのではないかと気が気でなかった。とは言え、何もせずにホテルに留まっているのも本当にただの無駄なので、風が強くなる前に大湊線に乗ることとした。
朝一番ではなく二番目の青い森鉄道の列車(快速)に乗り込み、大湊線との接続駅である野辺地駅に向かった。野辺地駅は日本で始めての鉄道防雪林が存在する駅である。とは言えそんなことを言われましても、私にはよくわかりませんでした。
さて、大湊線の普通列車に乗り込む。大湊線は非常に駅間が長く、評定速度が高い路線である。また、各駅停車自体が少なく、
半分程度の列車が快速列車である。大湊線は海の近くを走る路線であり、頻繁に強風のため運休するので、低気圧の接近する中いつか列車が止まってしまうのではないかと非常に不安になりながら乗っていたのだが、何とか現在本州最北端の駅である下北駅に到着した。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板