レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
前スレ:
管理人の独り言2 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1307542890/
-
新型国産ロケット イプシロン打ち上げ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130914/k10014538081000.html
はてなブックマーク - 東電 海のセシウム濃度を2年近く低く公表 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130914/k10014533881000.html
はてなブックマーク - 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 - 蝉コロン
http://b.hatena.ne.jp/entry/semicolon.hateblo.jp/entry/2013/09/14/125014
はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 【画像大量】三次のスク水や競水画像で満たされるスレ - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/himasoku.com/archives/51802754.html
はてなブックマーク - 【画像あり】東京の女子高生可愛すぎワロタwwwwwwwwwwww ワロタ速報wwwww
http://b.hatena.ne.jp/entry/warotasokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3365.html
-
ネットカフェに来るたびに二つのソフトを入れるのが面倒すぎる。
-
氷水を当ててもしみたりはしないが、妙に歯が痛い。虫歯ではないと思われるので、まあいいかねー
-
明日は、函館山に登ろうと思っているのだが、天気は悪そうだなー
-
上ることが目的であって、風景を見るのは目的ではない、ということはない
-
明日でJR北海道が運行している全ての路線に乗車することになる。
旅客鉄道株式会社の路線を一社全て乗ったのはこれが始めてのことになるな。
とはいえ、すぐに北海道新幹線が開業するのでこれもすぐに終わってしまうのだが。
-
同時に、明日で北海道にある全ての旅客営業をしている鉄道路線に乗車することになる。
これで北海道に赴く大義名分は失われた。
旅行中に今回は宗谷岬には行かないことを一瞬考えたのだが、その直後にどのように次はアプローチしようかと考え始めたのに気づいて、未練たらたらだなと思い直し、今回行くことにした。
今回の旅行中に、一般人が公共交通機関を用いて赴くことができる、日本最東端の地と日本最北端の地を訪れられたのは非常によかった。
どちらもそれなりの良さがあった。ちなみに人の量は最北端のほうが多かった。
沖縄にある最西端と最南端は、おそらく最西端が多いんだろうなあとか思ったり。
-
ちなみに、稚内駅に比較的近いノシャップ岬は残念なので行かなくていいと思います。
あそこに行く位ならば、稚内駅周辺の観光をしていたほうが個人的にはよいと思います。
とはいえ、そこを観光する時間は宗谷岬から帰ってきてからもあるので、暇つぶし程度に行くのはいいかもしれません。
ただし、本当に見るところはありません。水族館とか自分は嫌いだし。
-
天気しだいでは函館山を切ろう。
-
なんだかんだで函館山に登った私。
今日は津軽海峡線が死んでいたようで、函館駅がいろいろとカオスだった。
払い戻しの列やら、明日のために緑の窓口に列を作る人やら。。。。
なんか、さっき駅を見たときも緑の窓口に列を作っていたので、まだまだかかりそう。
そんなの後でいいから、まずは寝る。これが一番重要。
-
ここ、ずっと旅行をしてきて、怖いぐらいにまったく予定が狂っていない。
接続の列車はちゃんと接続してくれるし、遅延しても5分程度だし。
逆に、計画よりもより旅行を堪能している感がある。
今日、函館本線に乗っているときに出会った人は、今日竜飛海底駅の見学を申し込んだのだが、見学できなかったと言っていた。
竜飛海底駅に列車が停車して、降りようと車掌がドアを開けるためのコックを半分まわしたそのときに、無線から中止ですと流れてきたらしい。
結局そのまま列車は出発し、臨時停車で二股駅に停車。反対方向の列車に乗せられてそのまま函館まで帰還したらしい。
そのまま東京へ帰るために折り返さなかった人もいるそうなのだが、それでも蟹田駅で抑止がかかっていたために、結局東京へは今日中には帰ることができなかったのではという談。
不運だといっていた。
今日の函館は台風が近づいて、非常に天候が悪かったが、日の入り直前になって急に太陽の光が差し込み、非常にきれいに虹が出ていた。本当にきれいだった。
写真を撮ったが、ガラス越しだったので電灯が映りこんで残念な感じなので公開はしない。が、すごかった。本当に。あそこまできれいな虹を見たのは初めてだ。
函館山はきれいだった。ロープウェイに乗ろうと思って、駅まで向かって歩き始めたところで後ろから函館山行きのバスが来たので、フィーリングでそのまま乗り込んだ。
どうやら、それが正解だったようで、すでにロープウェイは運行を終えていたのではと思われる。
まあ、そのまま見て降りて、今ここにいたっているわけである。
-
今日は台風の影響で列車が止まらないかとひやひやした一日だった。まあとまらなくなてよかった。
-
盛岡まで進む予定だったのだが、途中で積むことが判明したので、青森泊にするなど
-
シングルの部屋が空いてなかったので、ツインの部屋を1人で使うなど。3300円もしたが、他のホテルを探すのも面倒なのでこれでいい。
-
台風の鉄道に関する被害は今回乗ったところに出ているな、とか思ったら、北海道の路線はすべて乗ったのだから当たり前である。
-
はてなブックマーク - 東京駅ができる前の地形は? 時系列で地形図を比較できるWeb版「今昔マップ」 - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/articles/201309/16110
-
銀の匙の名前は北海道の地名から取られていますね。
-
おいおい。JR貨物また脱線しているぞ。大丈夫かねー
-
朝日新聞デジタル:JR貨物列車が脱線 北海道、函館線大沼駅構内 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0919/HOK201309190001.html
---
JR貨物列車が脱線 北海道、函館線大沼駅構内
19日午後6時すぎ、北海道七飯町のJR函館線の大沼駅構内で、18両編成の貨物列車のうち4両が脱線した。貨物列車は線路を切り替えるポイント付近で脱線したとみられ、運転士にけがはなかった。
JR貨物北海道支社などによると、列車は大沼駅を出発した直後、先頭の機関車から6〜9両目が脱線。17日朝に帯広貨物駅を出発し、熊谷貨物ターミナル駅(埼玉県)に向かってジャガイモなどを運んでいた。
道内では、8月に八雲町のJR函館線で大雨のために貨物列車が脱線したほか、昨年9月にも木古内町のJR江差線で貨物列車が脱線する事故が起きている。
-
北海道の貨物輸送は、キャベツとかじゃがいもとか。
-
機能は中秋の名月だったのか。どうりで月が綺麗だなとか思ったわけだ(水郡線に乗りながら
-
バイト先から帰ってきたら、饂飩食べよう。
-
はてなブックマーク - 東京五輪“コンドーム戦争”の苛烈 相模ゴム、オカモト…日の丸メーカーは“金”とれるか (1/2ページ) - 経済・マネー - ZAKZAK
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130921/ecn1309210942001-n1.htm
-----
五輪でこのネタを忘れていた、不覚。
-
JR北海道 レール幅基準超約1年放置 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130921/t10014718711000.html
---
JR北海道 レール幅基準超約1年放置
19日、北海道七飯町のJR函館線で貨物列車が脱線した事故でJR北海道はおよそ1年前の定期検査で現場付近のレールの幅が社内の基準を超えて広がっていたにもかかわらず、脱線事故が起きるまで補修せず放置し続けていたことを明らかにしました。
JR北海道は事故の原因となった可能性が否定できないとして詳しい経緯を調べています。
今回の脱線事故を受けてJR北海道は21日会見し、去年10月に行われた定期検査で脱線現場付近のレールの幅が通常のレール幅より20ミリ広がっていたほか、ことし6月の検査でも25ミリとさらに広がり、いずれも社内の基準を上回る値だったことを明らかにしました。
社内の規程では基準を超えた場合15日以内に補修することになっていますが、担当する保線所は補修を行わず、およそ1年間にわたって放置し続けていたということです。
この保線所では脱線事故の前日の巡回でも「異常なし」と報告していたということです。
これについてJR北海道は、なぜ放置されたのか現在調査中だとしたうえで「明らかなミスで申し訳ない。事故の原因となった可能性は否定できない」として詳しい経緯を調べています。
-
JR北海道が今直ぐにでも消し飛ぶ可能性があってアレ。もう全部乗ったから(ry
-
今回の旅行で一番不要だったものとは、携帯の充電器が挙げられますね。旅行前にUSBから充電できるコードを買ってしまっていたので、コンセントを丸まる一つも使用する専用の充電器は不要になっていました。
意外に利用したのがタオル。汗拭きには利用しなかったのが、窓を拭いたりとかに利用しました。他の荷物は大体一回は利用しましたね。
ああ、でも髭剃りの充電器は利用しなかったか。まあ、それはある意味偶然なので仕方ない。
今回の旅行で持っていかなかったもので、一番必要だなと思ったのは歯ブラシですね。持って行こうかなとか思っていたのに最終的に持っていかなかったことに後悔。旅行用の専用のセットを買った方がいいですねー
-
今季のアニメで一番良かった物は、サーバント×サービスでしょうか。殆ど変わらず次点で銀の匙。金色モザイクがその下あたりでしょうか。
進撃は原作を読んでいる上にツークールなので評価しにくいところ。原作読んじゃうと評価が俺の中で下がるしツークールだと多少マンネリがあるので、なんともね。そんなこんなで、ロウきゅーぶは原作既読のため見てません。
原作を読んで見ている物は、今季だと進撃と銀の匙ぐらいでしょうか。この二つはいずれも面白い。
そういえば、ダンガンロンパも見ていますが、お勧めするほどじゃないですね。
-
まあ、自分の評価は前評判に対しての相対評価みたいな部分も多分に含んでいると思われるので、注意が必要だと思います。
-
特急のためなら何でもするJR九州が立ち往生した貨物列車を後続の783系特急で最寄駅に押し込むトンデモ解決 : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65764647.html
-
はてなブックマーク - JR北海道 レール幅基準超約1年放置 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130921/k10014718711000.html
-----
全線止まって、釧網線、花咲線、留萌線、宗谷線は二度と動きませんでした。というのが見える(適当
-
JR北海道のオワコン感。
-
MS4wMzZ8fDEzNzk4MDg3MDQ3MjV8MDExMTEwfDI5MzYzMDg4ODU0OzUzNTU2NDgxODIwOTszNjUyMjs4OzE2NzY1NTYwMTcyOzYyOy0xOy0xOzA7MDswOzA7MDswfDEzNiwxMzcsNDI3MzczMjkxMCwwOzEwMCwxMDAsMTYwMTU4NzcxMSwwOzEwMCwxMDAsNTgxNzI0NTcsMDsxMDAsMTAwLDI0OTY2MTgwNSwwOzc5LDc5LDcwODY3MjQ3NiwwOzY5LDY5LDEyOTI2MjQ1MjMsMDs1OCw1OCwyMzg4MDQzOTEyLDA7NDgsNDgsMjkyMDc0MTE1NjMsMDsyOCwyOCw5Mjk2Njg5NTg0MCwwOzE3LDE3LDEzOTIxNjY3Mzk4OSwwO3w0NTAzNTk5NjI3MzcwNDk1OzQ1MDMxMDAzMzc0MTgyMzk7MjI1MTgwMDg4NzQwNTE1MzszOTQwNjQ5NjczOTU5OTM1OzUyNDQyN3w0NTAxOTQ4Mjc5NDU1NzQzOzkwNzUzOTY4NzQ5NzE%3D%21END%21
-
はてなブックマーク - JR北海道「補修せず放置」97か所 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130922/k10014730421000.html
-----
JR三島は全部国有化して日本国有鉄道JNRに戻すべきだと思う。
この際本州三社もくっつけて廃線も復活させよう(謎
-
一番経営体力がないのはJR北海道?JR四国?どっちなんだろうか。
-
JR北海道はリアルに潰れるかもしれんなー。高速道路網も北海道は発展しているし、石勝線が赤字になる可能性もリアルに考えられる。
-
いや、潰れることはないとは思うが、宗谷線、留萌線、釧網線は霧消する可能性がある。
-
はてなブックマーク - 【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ - アップス!-iPhoneの無料アプリ情報やニュースを配信中
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.appps.jp/archives/2094015.html
-----
自分だったら、パスワード保存機能等は最初に切るからな。使っている奴なんて居るのかとか思うレベル。
更に、ネットバンクは使い終わったら確実にログアウトするようにしている。これくらいして最低限。
-
カードローンを契約してもれなくQUOカードプレゼントとか舐めてんのかとしか思わんな。SMBCよ。
-
暇人\(^o^)/速報 : 【衝撃】 野球部 「人が足りないから、スキー部に応援を頼んだ結果wwwwwwwwwwwwwww」 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51804570.html
-
はてなブックマーク - JR北海道の沿革と概況
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130923054647
---
念のためWeb魚拓取った↓
http://megalodon.jp/2013-0923-2050-58/anond.hatelabo.jp/20130923054647
-
トンネル内に列車を止めてはいけないとか俺でも知っているというのに。
と言うか、点検をバイトが行っているとかまじかよ。そんなこと全く知らんかったわ。(ソース未確認
-
> 再び国有化するかはともかく、JRはもう1回まとめたほうがいい。分社化によるメリットはあっただろうが、今となってはデメリットになってしまった。
実際これはある。ただ、まとめるとリニアは無くなる。
-
はてなブックマーク - 「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠 - とらねこ日誌
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/doramao/20130923/1379923576
-----
化学式で表せれるから危険wwwwww
食塩とか中学で習う簡単な部類の化学式だろwww
-
朝日新聞デジタル:旧国鉄101系、ついに完全引退へ 高度成長期に活躍 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201309210021.html?ref=com_rnavi_srank
-
朝日新聞デジタル:国産の全ゲーム保存計画 ファミコンからプレステまで - カルチャー
http://www.asahi.com/culture/update/0921/OSK201309210002.html
-
震災の二日前に届いたデジカメ壊れる。2年半で壊すとは思ってなかった。
暫くは一眼の一台体勢。
-
しかし、最後に使ってから、落としたりとかは全くしていないんだよなー。
ああ、でもケース内で勝手にレンズが伸びたりしてレンズの繰り出し機構に負荷が掛かって壊れた可能性は否定出来ないな。
故障は、レンズが伸びなくなったという部分です。
-
【画像有】沖縄発の萌えアニメ「はいたい七葉」が熱すぎると話題に - いたしん!
http://itaishinja.com/archives/3899469.html
-----
沖縄には漫湖があるから(下衆顔
-
=TOPdailyCPI= of UTokyo Daily Price Index
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/
-
JR根室線 停車中の普通列車から煙 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130924/t10014762611000.html
-----
JR北海道……。うおおおおおおおおおおおお
-
JR北海道を看取ることが出来るのか。ある意味歴史的瞬間に立ち会えそう。
-
(50%ぐらいの確率でJR北海道が無くなると思う。そのように思ってしまうレベルで事故が頻発している。)
-
饂飩に卵を入れて食べているのだが、美味しさは卵の鮮度に依存することがよくわかった。
-
青春18うどん旅 - デイリーポータルZ:@nifty
http://portal.nifty.com/kiji/130923161855_1.htm
-----
正しい18切符の使い方。
-
現状を見ていると、JR北海道の「安全性向上のための取り組み」がコントにしか思えれんな。
-
一応、ファイルがぶっ壊れたSDカードをチェックしているけれども、復旧は不可能だろうね。
-
いやはや、本当に良いタイミングでJR北海道乗ったなと思うわww
-
はてなブックマーク - JR北海道、赤字300億でも倒産しないカラクリとは
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2013/09/24/jr-hokkaido_n_3985142.html
-----
なんか、倒産しないカラクリとか言われると敵対視しているように見えるが、記事の内容は随分と普通の内容だった。
JR北海道が実質国営なんて既知の事実であろう。問題点はJR東海が新幹線の利益を独占していることにあり、全ての旅客鉄道株式会社を国鉄とまとめれば金銭的問題は概ね解決するはずなんだよ。
-
コース案内 第三期 3泊4日コース|クルーズトレイン「ななつ星in九州」|JR九州
http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/course_3rd.html
-----
肥薩線通るのか、車窓楽しむのかー、とか思ったら夜行でワロタ。
-
肥薩おれんじ鉄道は意地でも通らないらしいwww
-
線形的に大畑駅で絶対スイッチバックする必要性あるよね……?
-
全然関係ないが、三江線本当にどうなるんだよ。
-
三江線復旧に国の支援訴え - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201309220006.html
-----
ぐぐったら上の記事が出てきた。
> 同線は、JR西日本が早期復旧の方針を示している。
と書かれているので、復旧はするのだろう。多分……
-
宗谷本線の普通列車は完全に高速大量高校生輸送機関である。国の支援も妥当といえる。
-
バス代行でも輸送人員的には大丈夫なんだろうが、時間かかるだろうな……
-
あそこら辺は、近辺の高校生の分布に応じて駅を作ったり壊したりすれば良いと思う感じ。
-
留萌本線とか、駅に止まったと思ったら、線路内に列車がかかっていた……、ということが幾らか。
-
高校生が下車して、遮断された線路内を通り抜ける高校生……。都会と田舎の差を身を以て体感した。
(踏切は進行方向と反対側なので、一応安全です)
-
>>3650
線路内→踏切内
線路内とか当たり前だろww
-
真布駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%B8%83%E9%A7%85
-----
多分この駅だな。
-
はてなブックマーク - 【PC遠隔操作事件】犯行に使われたのは誰のPCなのか?(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130925-00028397/
-----
この人のお陰で、この事件を俺は忘れ去らずに済んでいる。
警察庁総合職技術系に行けば今の警察に風穴を開けられるかとおもったが、検察が裁判やるんだから無理か。
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 ガイガーカウンタ(放射線測定器)を持って、韓国ソウルに遊びに行った結果… - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1775901.html
-----
東京 < 福島第一 < ソウル!?
-
釧路湿原 | Flickr - Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/97584092@N06/9935387376/
@函館山 | Flickr - Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/97584092@N06/9935505353/
-
はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖 - 社会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0926/TKY201309250648.html
-----
地方の復興がコストパフォーマンス悪いのは事実だと思うけどなー
-
官僚の定義にもよるが、現在の総合職程度だったら、大学出なら俺でもなれそうなレベルなんだからそんなレベル高くねーと思ふ。
-
はてなブックマーク - なぜ、韓国は東京五輪を邪魔したいのか:日経ビジネスオンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130924/253788/
-----
記事本体は全く読んでないのだが、
> ちなみに、中国は東京に投票した上に、影響力の強いアフリカ諸国にも東京への投票をはたらきかけていたそうだが、日本のマスコミは報じないね。
は、へー、と思った。実際にソースを確認したわけではない点は注意。
-
「7月から不明の女子高校生を無事保護、千葉・茂原」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2017436.html
-----
自宅から380m程度の場所で迷うのかという点が疑問である。詳細は後に明らかにされることを祈る。
-
価格.com - ロープロ トップローダーズーム 50AW [ブラック] 価格比較(お届け先地域:東京)
http://kakaku.com/item/K0000162982/
-----
衝動買いしそうなぐらいいいかんじだな。
-
はてなブックマーク - 電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130926215910
-----
間を取ってクレジットカードで払おう(謎
電子マネーは電子マネーの使えるところでしか使えないという、個人的には致命的な弱点があるので使いたくない。
-
切符大好きなので電子マネーにお金が入っていても切符を買いに行く時がある。
-
はてなブックマーク - ChangeLog を支える英語
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/gist.github.com/hayajo/3938098
-
はてなブックマーク - 新幹線で財布盗難→乗客もろとも車内を30分“封鎖”し容疑者発見 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000538-san-soci
-
はてなブックマーク - JR四国、橋50本補修せず 点検記録不備も1000本超 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASDG2706K_X20C13A9CC1000/
-----
察し
-
はてなブックマーク - 【悲報】やだ・・・未完の教会「サグラダ・ファミリア」が完成しちゃう - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/569758
-
社畜シンジ「エヴァに乗らさせていただいております碇シンジです!」 - ゴールデンタイムズ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51805290.html
-
はてなブックマーク - 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130929/k10014898651000.html
-----
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 違法ダウンロード刑事罰の適用から1年…CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1776276.html
-
はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:給食パンにハエ「除いて食べて」 岐阜・可児 - 教育
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/edu/articles/NGY201309280033.html
-
はてなブックマーク - 廃炉や除染の費用、一企業ではとても…東電社長 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130929-OYT1T00351.htm
-
はてなブックマーク - コスパの良い終電後の夕食を考える
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130828002104
-
はてなブックマーク - -ホースニュース俺- : 競馬板住人が金沢競馬の八百長疑惑を検証し話題に
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/horsenews_orz/archives/4595968.html
-
はてなブックマーク - アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一?――欧州で新法制定の動き – すまほん!!
http://b.hatena.ne.jp/entry/smhn.info/201309-eu-apple-lightning-connector-micro-usb
-----
Lightningが良いという人が多数……? 俺はUSBで良いと思います。
後、EUだけ独自規格にすると関税が高くなるとかそんなのなかった……?
-
ソースは全くなし。調べる気もなし。
-
はてなブックマーク - iPhone5sを購入しましたがauショップでの強制加入オプションの合計が月額2240円だったことに驚き! 私が考える最短解約方法。|iPhone/iPod touch デジタル@備忘録
http://b.hatena.ne.jp/entry/digibibo.com/blog-entry-2996.html
-
はてなブックマーク - 日本心理学会で個人的に興味を引いた研究発表10 - コリログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.corylog.com/entry/2013/09/29/234032
-
【動画あり】ルパン三世のOPといったらこれだよなwwwww:ひまねっと
http://himarin.net/archives/7337990.html
-
JR四国が魔改造した0系新幹線を走らせると話題に : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65765701.html
-----
ちょっとJR四国行ってくる(マジキチ
-
10/1は都民の日 上野動物園や旧岩崎邸庭園など19施設が無料公開 - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201309/16326
-
【マジかよ】「名札」「アルコールランプ」「焼却炉」今の小学校から消えたもの : VIPワイドガイド
http://news4wide.livedoor.biz/archives/1959468.html
-
暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51805468.html
-----
黒部ダムは無料じゃないという意見に同意。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板