したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言3

3318ACUVE★:2013/08/17(土) 11:11:44
河北新報 東北のニュース/花輪線復旧、来月上旬 19日から代行バス JR東日本
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130817t43012.htm
---
花輪線復旧、来月上旬 19日から代行バス JR東日本

 豪雨被害で運転を見合わせているJR花輪線の鹿角花輪−大館駅間について、JR東日本盛岡支社は16日、復旧見込みの時期を9月上旬と発表した。
 同区間では19日、公立高の夏休み明けに対応して朝夕に代行バスの運行を始める。
 同支社によると、16日現在、線路の盛り土流失や土砂流入があった38カ所のうち、復旧作業に着手したのは5カ所にとどまる。十分な工事車両を確保できていないという。
 代行バスは、委託を受けた秋北バス(大館市)が朝夕に上下計11本を運行する。鹿角花輪−大館駅間の各駅に停車する。同区間の定期券で乗車できる。秋北バスの花輪鹿角−大館間の路線バスもJR定期券で乗車できる措置を取る。
 十和田南−末広駅間に被害が集中している。末広−土深井駅間には盛り土が流出し100メートルにわたってレールが宙に浮いた被害もある。
 12日に運転再開した秋田新幹線は、雫石−田沢湖駅間で安全確認のため断続的に徐行運転を実施。当面、下り列車に最大1時間程度の遅れが続く見込み。

2013年08月17日土曜日
-----
田沢湖線1時間程度の遅れ……?
これは時間通りにいけないかもですね。一ヶ月後にどの程度復旧しているのか……。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板