したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言3

1ACUVE★:2012/12/25(火) 17:31:48
前スレ:
管理人の独り言2 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1307542890/

3224ACUVE★:2013/08/13(火) 15:02:49
問題は、函館本線の支線だ。下り方面一日数本が支線を経由するらしく、それに乗らなければならない。
一応はなますで通るのだが……。

3225ACUVE★:2013/08/13(火) 15:10:08
再掲
-----
9/03火:(青春18切符を使って)駒込→山手線→東北本線→上野→東北本線→常磐線→磐越東線→磐越西線→只見線→上越線→信越本線→新潟
9/04水:(青春18切符を使って)新潟→信越本線→磐越西線→東北本線→阿武隈急行線→東北本線→仙山線→奥羽本線→山形→奥羽本線→左沢線→左沢→左沢線→奥羽本線→山形→奥羽本線→仙山線→東北本線→仙台空港鉄道線→仙台空港→仙台空港鉄道線→東北本線→長町→(仙台地下鉄)南北線→富沢→南北線→泉中央→南北線→仙台
9/05木:仙台→東北本線→松島→松島観光→高城町→仙石線→仙台
-----ここからパスを使う
9/06金:仙台→東北本線→石巻線→石巻→石巻線→陸羽東線→陸羽西線→羽越本線→由利高原鉄道鳥海山ろく線→矢島→由利高原鉄道鳥海山ろく線→羽越本線→奥羽本線→男鹿線→男鹿→男鹿線→奥羽本線→奥羽本線→横手
9/07土:横手→北上線→東北本線→釜石線→釜石→釜石線→東北本線→IGRいわて銀河鉄道→花輪線→奥羽本線→青森→(はまなす号)→津軽線→海峡線→
9/08日:→江差線→函館本線→室蘭本線→室蘭→室蘭本線→日高本線→様似→襟裳岬→様似→日高本線→室蘭本線→函館本線→札幌→(地下鉄とか路面電車?)
9/09月:札幌→函館本線→深川→函館本線→滝川→根室本線→根室→根室本線→釧路
9/10火:釧路→根室本線→根室→納沙布岬→根室→徒歩→東根室→徒歩→根室→根室本線→釧路
9/11水:釧路→根室本線→釧網本線→(摩周駅周辺散策?)→釧網本線→石北本線→北見
9/12木:北見→石北本線→宗谷本線→函館本線→留萌本線→増毛→留萌本線→函館本線→旭川
9/13金:旭川→宗谷本線→稚内→宗谷岬→稚内→宗谷本線→旭川
9/14土:旭川→富良野線→根室本線→石勝線→夕張→石勝線→千歳線→新千歳空港→千歳線→函館本線→札幌
9/15日:札幌→札沼線→新十津川→徒歩→滝川→特急函館本線→札幌→函館本線→函館
9/16祝:函館→函館本線→江差線→江差→江差線→木古内→海峡線→竜飛海底→海峡線→木古内→特急海峡線・津軽線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道→盛岡
9/17火:盛岡→田沢湖線→大曲→田沢湖線→角館→秋田内陸縦貫鉄道→鷹ノ巣→奥羽本線→赤岩→奥羽本線→山形→奥羽本線→米沢
9/18水:米沢→奥羽本線→山形鉄道フラワー長井線→荒砥→山形鉄道フラワー長井線→米坂線→米沢→米坂線→羽越本線→信越本線→直江津→信越本線→柏崎→越後線→弥彦線→弥彦→弥彦線→東三条→弥彦線→吉田→越後線→新潟
9/19木:新潟→信越本線→上越線→飯山線→北越急行ほくほく線→信越本線→直江津→信越本線→北越急行ほくほく線→六日町→北越急行ほくほく線→飯山線→信越本線→篠ノ井線→姨捨→篠ノ井線→中央本線→北陸本線→山手線→駒込
----- ここでパスが切れる -----
運賃:
青春18切符:11500円
北海道&東日本パス x2:10000円 x2 = 20000円
阿武隈急行線全線:940円
仙台空港鉄道全線往復:800円
仙台地下鉄一日乗車券:820円 (乗り放題、これを買ったほうが20円安い)
あおば通←→松島海岸:800円
由利高原鉄道全線往復:1160円
はまなす号:1260円(急行料金)+510円(カーペット指定席) = 1770円 (弘前→青森間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して385円節約も可能)
様似←→襟裳岬:1800円 (往復割引乗車券、様似駅にて発売)
札幌市営地下鉄:500円 (ドニチカキップ 土日祝限定)
札幌市電:300円(どサンこパス)
のさっぷ号:1800円
稚内←→宗谷岬:2700円 (25分しか滞在できない!!! と思われる)
特急滝川→札幌:3410円
竜飛海底見学:2040円
特急木古内→青森:1300円 (青森→弘前間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して150円節約も可能)
秋田内陸縦貫鉄道全線:1620円
山形鉄道:1350円
 赤湯→荒砥:750円
 荒砥→今泉:600円

合計:54610円

3226ACUVE★:2013/08/13(火) 15:24:39
新潟辺りをカットして北海道へ回す方針に変更。

3227ACUVE★:2013/08/13(火) 15:24:55
新潟とかくそ近いから後からでも行けるわ。

3228ACUVE★:2013/08/13(火) 15:27:44
新潟は近距離(キリッ

3229ACUVE★:2013/08/13(火) 15:55:22
-----
9/03火:(青春18切符を使って)駒込→山手線→東北本線→上野→東北本線→常磐線→磐越東線→磐越西線→只見線→上越線→信越本線→新潟
9/04水:(青春18切符を使って)新潟→信越本線→磐越西線→東北本線→阿武隈急行線→東北本線→仙山線→奥羽本線→山形→奥羽本線→左沢線→左沢→左沢線→奥羽本線→山形→奥羽本線→仙山線→東北本線→仙台空港鉄道線→仙台空港→仙台空港鉄道線→東北本線→長町→(仙台地下鉄)南北線→富沢→南北線→泉中央→南北線→仙台
9/05木:仙台→東北本線→松島→松島観光→高城町→仙石線→仙台
-----ここからパスを使う
9/06金:仙台→東北本線→石巻線→石巻→石巻線→陸羽東線→陸羽西線→羽越本線→由利高原鉄道鳥海山ろく線→矢島→由利高原鉄道鳥海山ろく線→羽越本線→奥羽本線→男鹿線→男鹿→男鹿線→奥羽本線→奥羽本線→横手
9/07土:横手→北上線→東北本線→釜石線→釜石→釜石線→東北本線→IGRいわて銀河鉄道→花輪線→奥羽本線→青森→(はまなす号)→津軽線→海峡線→
9/08日:→江差線→函館本線→室蘭本線→室蘭→室蘭本線→日高本線→様似→襟裳岬→様似→日高本線→室蘭本線→函館本線→札幌
9/09月:札幌→函館本線→深川→函館本線→滝川→根室本線→根室→根室本線→釧路
9/10火:釧路→根室本線→根室→納沙布岬→根室→徒歩→東根室→徒歩→根室→根室本線→釧路
9/11水:釧路→根室本線→釧網本線→(摩周駅周辺散策?)→釧網本線→石北本線→北見
9/12木:北見→石北本線→宗谷本線→函館本線→留萌本線→増毛→留萌本線→函館本線→旭川
9/13金:旭川→宗谷本線→稚内→宗谷岬→稚内→宗谷本線→旭川
9/14土:旭川→富良野線→根室本線→石勝線→夕張→石勝線→千歳線→新千歳空港→千歳線→函館本線→札幌
9/15日:札幌→札沼線→新十津川→札沼線→地下鉄&市電→(時間が余ったら札幌小樽観光)→札幌
9/16祝:札幌→函館本線→函館→函館本線(支線)→大沼→函館本線→函館→(函館市電乗り放題)
9/17火:函館→函館本線→江差線→江差→江差線→木古内→海峡線→竜飛海底→海峡線→木古内→特急海峡線・津軽線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道→盛岡
9/18水:盛岡→田沢湖線→大曲→田沢湖線→角館→秋田内陸縦貫鉄道→鷹ノ巣→奥羽本線→赤岩→奥羽本線→山形→奥羽本線→米沢
9/19木:米沢→米坂線→坂町→米坂線→山形鉄道フラワー長井線→荒砥→奥羽本線→東北本線→水郡線→常陸太田→水郡線→常磐線→東北本線→上野→東北本線→山手線→駒込
-----

3230ACUVE★:2013/08/13(火) 16:04:54
運賃:
青春18切符:11500円
北海道&東日本パス x2:10000円 x2 = 20000円
阿武隈急行線全線:940円
仙台空港鉄道全線往復:800円
仙台地下鉄一日乗車券:820円 (乗り放題、これを買ったほうが20円安い)
あおば通←→松島海岸:800円
由利高原鉄道全線往復:1160円
はまなす号:1260円(急行料金)+510円(カーペット指定席) = 1770円 (弘前→青森間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して385円節約も可能)
様似←→襟裳岬:1800円 (往復割引乗車券、様似駅にて発売)
札幌市営地下鉄:500円 (ドニチカキップ 土日祝限定)
札幌市電:300円(どサンこパス)
のさっぷ号:1800円
稚内←→宗谷岬:2700円 (25分しか滞在できない!!! と思われる)
竜飛海底見学:2040円
特急木古内→青森:1300円 (青森→弘前間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して150円節約も可能)
秋田内陸縦貫鉄道全線:1620円
山形鉄道:1350円
 赤湯→荒砥:750円
 荒砥→今泉:600円

合計:51200円

3231ACUVE★:2013/08/13(火) 16:19:49
日程をずらしたおかげで竜飛海底の見学が平日になって逆に良かった気がする。

3232ACUVE★:2013/08/13(火) 17:31:42
JR花輪線は13日から一部区間で運転再開するが、秋田県内の鹿角花輪―大館駅間は再開の見込みは立っていない。

3233ACUVE★:2013/08/13(火) 17:38:43
花輪線 運転見合わせ 2013年08月13日
2013年8月13日15時46分 配信
花輪線は、東北地方大雨の影響で、大館〜鹿角花輪駅間の上下線で終日運転を見合わせます。

3234ACUVE★:2013/08/13(火) 17:39:44
大雨の影響により、6月20日から大糸線(南小谷〜糸魚川駅間)で運転を見合わせていましたが、復旧作業が終了し安全の確認ができたため、8月15日の始発列車より運転を再開します。

3235ACUVE★:2013/08/13(火) 19:01:35
北海道行くのに長袖持って行かないといけない気が。

3236ACUVE★:2013/08/13(火) 19:18:07
町田市は神奈川県固有の領土であることを主張するサイトです(準備中)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.city.machida.kanagawa.jp/
-----
一発芸。個人でもこういうアドレス取れちゃうんだなww

3237ACUVE★:2013/08/13(火) 19:22:11
.go.jpぐらいしかURLでは信用出来ないなー

3238ACUVE★:2013/08/13(火) 19:46:35
@nifty:デイリーポータルZ:河口から源流へ、四万十川を遡る
http://portal.nifty.com/2010/08/19/c/
-----
これと同じルート巡りたい。

3239ACUVE★:2013/08/13(火) 20:10:08
行くなら今頃だよなー。9月は少し遅い。

3240ACUVE★:2013/08/13(火) 20:23:52
Panoramio - Photo of 津野町 中村
https://ssl.panoramio.com/photo/75400092
-----
良い風景だ(露出が低いのが残念だが

3241ACUVE★:2013/08/13(火) 21:47:17
そういやレリーズ買ってないので買うか。

3242ACUVE★:2013/08/13(火) 21:47:38
レリーズとか言うとカードキャプター(ry

3243ACUVE★:2013/08/13(火) 22:29:30
>>3242
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1307542890/3571
全く同じ事を言っているというねwww

3244ACUVE★:2013/08/13(火) 22:57:35
価格.com - ベルボン TWIN1 R3-UT 価格比較(お届け先地域:東京)
http://kakaku.com/item/K0000034144/
-----
有線でも無線でも使えるこれ買おう。
純正の有線 + 互換品の無線の方が安いけれども、レリーズ距離が5mは短すぎる気がする。
後は複数の物を持ちたくないという思い。これならば1つだけだし、という無理矢理に理由をこじつけて買う。

3245ACUVE★:2013/08/14(水) 00:34:23
はてなブックマーク - 東京都浦安区ホームページ建設予定地
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.city.urayasu.tokyo.jp/
-----
暇人が全て打って試しているのだろうかww

3246ACUVE★:2013/08/14(水) 02:21:51
なんだか凄く食いたいので、明日は用心棒行くか……

3247ACUVE★:2013/08/14(水) 02:44:47
用心棒明日まで開いてないらしい。(´・ω・`)ショボーン
早稲田の方まで行くのも面倒だしな。

3248ACUVE★:2013/08/14(水) 02:47:49
明後日行くかー。

3249ACUVE★:2013/08/14(水) 02:56:50
俺は二郎を食いたいのではなく、用心棒を食いたいのだ。

3250ACUVE★:2013/08/14(水) 09:20:12
はてなブックマーク - STOP!! Amazon!! ●出版社へ呼びかけ: 日本出版者協議会
http://b.hatena.ne.jp/entry/shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/stop-amazon-087.html
-----
街の書店が既にオワコン。全ての実売店舗はインターネットに駆逐される運命。
それをAmazonのポイント還元と問題をすり替えるとかアホらしくて話にならん。

3251ACUVE★:2013/08/14(水) 09:21:39
> 学生時代に習ったことは、街書店と競争競合してるからアマゾンのサービスは良いのであって、もし街書店が潰れたら、さも当然のような顔をしてアマゾンは値上げするっ…てこと。
これはあるな。とは言え、将来的にはネット通販同士で競合するようになるから問題ないのでは。

3252ACUVE★:2013/08/14(水) 09:24:53
実質値引きで本が買える、それも全国一律送料無料で買えるのに、何が「民主社会の公正・公平な発展を阻害する」だ。
今後の再販制度は、インターネット通販に関しては地域によって送料を含め一律の値段で販売すれば自由に値付けできるという仕様にすれば、十分従来の目的は達成できると思うが。

3253ACUVE★:2013/08/14(水) 09:28:09
アホらしい。とは言え、自分は本を年19000円も買わないからならないほうが得なんですけどね……

3254ACUVE★:2013/08/14(水) 09:28:21
実は買っているのかなー?

3255ACUVE★:2013/08/14(水) 09:28:45
自分が買っているのは雑誌ばかりだから到達できそうにない。更に今となっては買う本もない。

3256ACUVE★:2013/08/14(水) 09:29:12
そうだ、時刻表を買おう。

3257ACUVE★:2013/08/14(水) 09:31:13
JTB小さな時刻表 2013年 07月号がどこもかしこも売り切れで(´・ω・`)ショボーン
まあ3月号使えばいいね……

3258ACUVE★:2013/08/14(水) 09:43:09
ASCII.jp:USB 3.1が発表、USB 3.0からなにがどう変わる? (1/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
http://ascii.jp/elem/000/000/816/816743/
-----
USB3.1の機器はUSB3.0でも動作しないといけないし、USB2.0でも動作しないといけないし、USB1.1でも動作しないといけない。
素晴らしく複雑な動作だな(もうちょっとスピードのモードは多かったと思うから、更に複雑だが)

3259ACUVE★:2013/08/14(水) 11:23:47
はてなブックマーク - バカや低学歴の世界が可視化されたんじゃなくて自分がそういう底辺層と同じ世界におちたんだろ。 - 拝徳
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/tokunoriben/20130813/1376415786
-----
私刑は問題だとは思うが、公衆風俗に反することは咎めるべき(とか言っていると自民の憲法(ry

3260ACUVE★:2013/08/14(水) 11:24:08
まあ、自分は興味ないので燃えてるなー程度でおしまいですが(一部除く

3261ACUVE★:2013/08/14(水) 12:22:40
Amazonでさっきまで6つ在庫ありだったのが、いつの間にやら7つ在庫有りに変わったでござる。

3262ACUVE★:2013/08/14(水) 12:23:10
GoogleIMEでIMEのOn Offを切り替えると、今どういう状態になったのか表示されるようになったね

3263ACUVE★:2013/08/14(水) 12:26:42
正直この機能要らないわ。一番欲しいのは、カーソルを置いた瞬間に表示される機能だな。
最初の状態さえ分かれば後は自分で半角全角押すから分かるだろ。一番わからないのは初めの状態。

3264ACUVE★:2013/08/14(水) 12:27:33
という訳で、機能をOFFにした。パソコンを再起動すれば全体的に反映されるであろう。

3265ACUVE★:2013/08/14(水) 17:30:58
10GbEのハブが早く安くならないかなー。安くなれば、NASのボトルネックも解消されるのに……。

3266ACUVE★:2013/08/14(水) 17:32:06
10GbE時代のネットワークI/O高速化
http://www.slideshare.net/syuu1228/10-gbeio
-----
以前貼ったかもしれないけれども。

3267ACUVE★:2013/08/14(水) 17:48:24
15万円ぐらいするから1万円ぐらいになってほしい。

3268ACUVE★:2013/08/14(水) 19:09:33
偶には外食もしようとて日高屋行く()

3269ACUVE★:2013/08/14(水) 21:20:51
はてなブックマーク - @nifty:デイリーポータルZ:線香の煙におじいさんを投影する
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/130813161417_1.htm

3270ACUVE★:2013/08/14(水) 22:59:05
道東行くんだったら長袖必須の感。

3271ACUVE★:2013/08/14(水) 22:59:25
現状で20度ぐらいだったか?寒すぎワロタ。

3272ACUVE★:2013/08/15(木) 09:04:32
はてなブックマーク - 「サザエさん」主題歌&BGM・効果音集が登場! タマの鳴き声も収録 - TOWER RECORDS ONLINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/tower.jp/article/news/2013/08/15/n01/

3273ACUVE★:2013/08/15(木) 10:15:59
はてなブックマーク - atwikiの2006年の不祥事について書くと速攻で弁護士から文句が来るので | ブログ運営のためのブログ運営
http://b.hatena.ne.jp/entry/ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-2543.html
-----
ただしいインターネッツ

3274ACUVE★:2013/08/15(木) 10:19:23
はてなブックマーク - 性欲は正直である - 24時間残念営業
http://b.hatena.ne.jp/entry/lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/15/003456
-----
この人の記事は貼らないようにしていたのだけれども、なるほどなと思ってしまったので。

3275ACUVE★:2013/08/15(木) 11:38:47
Windowsは7でおしまいだな。それ以降は買わないと思う。と言いつつ買うな。
でもWindows8と同じ感じだったら絶対買わないわ。Windowsは仮想化して使うもの。

3276ACUVE★:2013/08/15(木) 11:45:34
朝日新聞デジタル:暑さ「日本一」体験したい 高知・西土佐に観光客殺到 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0815/OSK201308140204.html
-----
暑さ日本一の場所に自転車で向かおうとする基地外が私です。

3277ACUVE★:2013/08/15(木) 11:48:28
四万十川りんりんサイクル|体験・スクール|カヌー館
http://www.canoekan.com/rinrin.html
-----
これだな。記事の時より500円レンタル料金あがっているな。

3278ACUVE★:2013/08/15(木) 12:07:44
戦没者追悼式は遺族が全員亡くなったあたりで終わるのかなー?

3279ACUVE★:2013/08/15(木) 13:15:43
はてなブックマーク - 東京新聞:残業代ゼロ実験導入 政府方針 年収800万円超想定:経済(TOKYO Web)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013081502000137.html
-----
こんな基地外政党を与党にした馬鹿は全員過労死しろ。

3280ACUVE★:2013/08/15(木) 13:20:39
甲子園を秋に移してはいけない理由 - Togetter
http://togetter.com/li/548914
-----
これは俺も考えた。秋は無理。
大学を秋入試にして冬にやろう(なんか違う

3281ACUVE★:2013/08/15(木) 13:47:51
今月も金の使い方がヤバイな。まあ、大体は旅行代金なんだが。

3282ACUVE★:2013/08/15(木) 14:19:34
実家帰るときのルート、渥美線→伊勢湾フェリー→鳥羽→参宮線がありだな。

3283ACUVE★:2013/08/15(木) 14:52:32
僅か+2000円の出費なのが良い。参宮線も全線乗れるし言うことなしの神ルート。
但し晴れなかったらとても悲しい。

3284ACUVE★:2013/08/15(木) 14:52:47
その場合は寄り道なしだな。

3285ACUVE★:2013/08/15(木) 17:43:59
@名古屋駅 | Flickr - Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/97584092@N06/9513296351/
-----
117系も運用が終わってしまったんだなぁ。ということで、偶然名古屋駅で見かけた時に撮った写真。

3286ACUVE★:2013/08/16(金) 08:19:30
【東大】本組織上層部の意志により利用できません【保健センター】 - Togetter
http://togetter.com/li/549141
-----
なんなんだ、このくそ大学。

3287ACUVE★:2013/08/16(金) 08:48:28
-----
9/03火:(青春18切符を使って)駒込→山手線→東北本線→上野→東北本線→常磐線→磐越東線→磐越西線→只見線→上越線→信越本線→新潟
9/04水:(青春18切符を使って)新潟→信越本線→磐越西線→東北本線→阿武隈急行線→東北本線→仙山線→奥羽本線→山形→奥羽本線→左沢線→左沢→左沢線→奥羽本線→山形→奥羽本線→仙山線→東北本線→仙台空港鉄道線→仙台空港→仙台空港鉄道線→東北本線→長町→(仙台地下鉄)南北線→富沢→南北線→泉中央→南北線→仙台
9/05木:仙台→東北本線→松島→松島観光→高城町→仙石線→仙台
-----ここからパスを使う
9/06金:仙台→東北本線→石巻線→石巻→石巻線→陸羽東線→陸羽西線→羽越本線→由利高原鉄道鳥海山ろく線→矢島→由利高原鉄道鳥海山ろく線→羽越本線→奥羽本線→男鹿線→男鹿→男鹿線→奥羽本線→奥羽本線→横手
9/07土:横手→北上線→東北本線→釜石線→釜石→釜石線→東北本線→IGRいわて銀河鉄道→花輪線→奥羽本線→青森→(はまなす号)→津軽線→海峡線→
9/08日:→江差線→函館本線→室蘭本線→室蘭→室蘭本線→日高本線→様似→襟裳岬→様似→日高本線→室蘭本線→函館本線→札幌
9/09月:札幌→函館本線→深川→函館本線→滝川→根室本線→根室→根室本線→釧路
9/10火:釧路→根室本線→根室→納沙布岬→根室→徒歩→東根室→徒歩→根室→根室本線→釧路
9/11水:釧路→根室本線→釧網本線→(摩周駅周辺散策?)→釧網本線→石北本線→北見
9/12木:北見→石北本線→宗谷本線→函館本線→留萌本線→増毛→留萌本線→函館本線→旭川
9/13金:旭川→宗谷本線→稚内→宗谷岬→稚内→宗谷本線→旭川
9/14土:旭川→富良野線→根室本線→石勝線→夕張→石勝線→千歳線→新千歳空港→千歳線→函館本線→札幌
9/15日:札幌→札沼線→新十津川→札沼線→地下鉄&市電→(時間が余ったら札幌小樽観光)→札幌
9/16祝:札幌→函館本線→函館→函館本線(支線)→大沼→函館本線→函館→(函館市電乗り放題)
9/17火:函館→函館本線→江差線→江差→江差線→木古内→海峡線→竜飛海底→海峡線→木古内→特急海峡線・津軽線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道→盛岡
9/18水:盛岡→田沢湖線→大曲→田沢湖線→角館→秋田内陸縦貫鉄道→鷹ノ巣→奥羽本線→赤岩→奥羽本線→山形→奥羽本線→米沢
9/19木:米沢→米坂線→坂町→米坂線→山形鉄道フラワー長井線→荒砥→奥羽本線→東北本線→水郡線→常陸太田→水郡線→常磐線→東北本線→上野→東北本線→山手線→駒込
-----
運賃:
青春18切符:11500円
北海道&東日本パス x2:10000円 x2 = 20000円
阿武隈急行線全線:940円
仙台空港鉄道全線往復:800円
仙台地下鉄一日乗車券:820円 (乗り放題、これを買ったほうが20円安い)
あおば通←→松島海岸:800円
由利高原鉄道全線往復:1160円
はまなす号:1260円(急行料金)+510円(カーペット指定席) = 1770円 (弘前→青森間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して385円節約も可能)
様似←→襟裳岬:1800円 (往復割引乗車券、様似駅にて発売)
札幌市営地下鉄:500円 (ドニチカキップ 土日祝限定)
札幌市電:300円(どサンこパス)
のさっぷ号:1800円
稚内←→宗谷岬:2700円 (25分しか滞在できない!!! と思われる)
竜飛海底見学:2040円
特急木古内→青森:1300円 (青森→弘前間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して150円節約も可能)
秋田内陸縦貫鉄道全線:1620円
山形鉄道:1350円
 赤湯→荒砥:750円
 荒砥→今泉:600円

合計:51200円

3288ACUVE★:2013/08/16(金) 09:28:36
TVアニメ『リトルバスターズ!〜Refrain〜』 プロモーションムービー - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=uNEQUd7BT_U
-----
本編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3289ACUVE★:2013/08/16(金) 09:31:12
リトバスが好きでひぐらしが嫌いな奴は一貫していない感がある。

3290ACUVE★:2013/08/16(金) 09:38:13
微調整
-----
9/03火:(青春18切符を使って)駒込→山手線→東北本線→上野→東北本線→常磐線→磐越東線→磐越西線→只見線→上越線→信越本線→新潟
9/04水:(青春18切符を使って)新潟→信越本線→磐越西線→東北本線→阿武隈急行線→東北本線→仙山線→奥羽本線→山形→奥羽本線→左沢線→左沢→左沢線→奥羽本線→山形→奥羽本線→仙山線→東北本線→仙台空港鉄道線→仙台空港→仙台空港鉄道線→東北本線→仙台
9/05木:仙台→東北本線→松島→松島観光→高城町→仙石線→仙台→仙台地下鉄・南北線→仙台
-----ここからパスを使う
9/06金:仙台→東北本線→石巻線→石巻→石巻線→陸羽東線→陸羽西線→羽越本線→由利高原鉄道鳥海山ろく線→矢島→由利高原鉄道鳥海山ろく線→羽越本線→奥羽本線→男鹿線→男鹿→男鹿線→奥羽本線→奥羽本線→横手
9/07土:横手→北上線→東北本線→釜石線→釜石→釜石線→東北本線→IGRいわて銀河鉄道→花輪線→奥羽本線→青森→(はまなす号)→津軽線→海峡線→
9/08日:→江差線→函館本線→室蘭本線→室蘭→室蘭本線→日高本線→様似→襟裳岬→様似→日高本線→室蘭本線→函館本線→札幌
9/09月:札幌→函館本線→深川→函館本線→滝川→根室本線→根室→根室本線→釧路
9/10火:釧路→根室本線→根室→納沙布岬→根室→徒歩→東根室→徒歩→根室→根室本線→釧路
9/11水:釧路→根室本線→釧網本線→(摩周駅周辺散策?)→釧網本線→石北本線→北見
9/12木:北見→石北本線→宗谷本線→函館本線→留萌本線→増毛→留萌本線→函館本線→旭川
9/13金:旭川→宗谷本線→稚内→宗谷岬→稚内→宗谷本線→旭川
9/14土:旭川→富良野線→根室本線→石勝線→夕張→石勝線→千歳線→新千歳空港→千歳線→函館本線→札幌
9/15日:札幌→札沼線→新十津川→札沼線→地下鉄&市電→(時間が余ったら札幌小樽観光)→札幌
9/16祝:札幌→函館本線→七飯→函館本線→函館→函館本線(支線)→大沼→函館本線→函館→バス→函館山→バス→十字街→函館市電→宿泊施設(函館)
9/17火:函館→函館本線→江差線→江差→江差線→木古内→海峡線→竜飛海底→海峡線→木古内→特急海峡線・津軽線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道→盛岡
9/18水:盛岡→田沢湖線→大曲→田沢湖線→角館→秋田内陸縦貫鉄道→鷹ノ巣→奥羽本線→赤岩→奥羽本線→山形→奥羽本線→米沢
9/19木:米沢→米坂線→坂町→米坂線→山形鉄道フラワー長井線→荒砥→奥羽本線→東北本線→水郡線→常陸太田→水郡線→常磐線→東北本線→上野→東北本線→山手線→駒込
-----
夏旅行予算:
青春18切符:11500円
北海道&東日本パス x2:10000円 x2 = 20000円
阿武隈急行線全線:940円
仙台空港鉄道全線往復:800円
仙台地下鉄一日乗車券:820円
あおば通←→松島海岸:800円
由利高原鉄道全線往復:1160円
はまなす号:1260円(急行料金)+510円(カーペット指定席) = 1770円
様似←→襟裳岬:1800円 (往復割引乗車券、様似駅にて発売)
札幌市営地下鉄:500円 (ドニチカキップ 土日祝限定)
札幌市電:300円(どサンこパス 土日祝限定)
のさっぷ号:1800円
稚内←→宗谷岬:2700円 (25分しか滞在できない!!! と思われる)
函館市電・函館バス一日乗り放題:1000円
竜飛海底見学:2040円
特急木古内→青森:1300円 (青森→弘前間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して150円節約も可能)
秋田内陸縦貫鉄道全線:1620円
山形鉄道:1350円
 赤湯→荒砥:750円
 荒砥→今泉:600円

合計:51200円

3291ACUVE★:2013/08/16(金) 09:40:29
更に微調整
-----
9/03火:(青春18切符を使って)駒込→山手線→東北本線→上野→東北本線→常磐線→磐越東線→磐越西線→只見線→上越線→信越本線→新潟
9/04水:(青春18切符を使って)新潟→信越本線→磐越西線→東北本線→阿武隈急行線→東北本線→仙山線→奥羽本線→山形→奥羽本線→左沢線→左沢→左沢線→奥羽本線→山形→奥羽本線→仙山線→東北本線→仙台空港鉄道線→仙台空港→仙台空港鉄道線→東北本線→仙台
9/05木:仙台→東北本線→松島→松島観光→高城町→仙石線→仙台→仙台地下鉄・南北線→仙台
-----ここからパスを使う
9/06金:仙台→東北本線→石巻線→石巻→石巻線→陸羽東線→陸羽西線→羽越本線→由利高原鉄道鳥海山ろく線→矢島→由利高原鉄道鳥海山ろく線→羽越本線→奥羽本線→男鹿線→男鹿→男鹿線→奥羽本線→奥羽本線→横手
9/07土:横手→北上線→東北本線→釜石線→釜石→釜石線→東北本線→IGRいわて銀河鉄道→花輪線→奥羽本線→青森→(はまなす号)→津軽線→海峡線→
9/08日:→江差線→函館本線→室蘭本線→室蘭→室蘭本線→日高本線→様似→襟裳岬→様似→日高本線→室蘭本線→函館本線→札幌
9/09月:札幌→函館本線→深川→函館本線→滝川→根室本線→根室→根室本線→釧路
9/10火:釧路→根室本線→根室→納沙布岬→根室→徒歩→東根室→徒歩→根室→根室本線→釧路
9/11水:釧路→根室本線→釧網本線→(摩周駅周辺散策?)→釧網本線→石北本線→北見
9/12木:北見→石北本線→宗谷本線→函館本線→留萌本線→増毛→留萌本線→函館本線→旭川
9/13金:旭川→宗谷本線→稚内→宗谷岬→稚内→宗谷本線→旭川
9/14土:旭川→富良野線→根室本線→石勝線→夕張→石勝線→千歳線→新千歳空港→千歳線→函館本線→札幌
9/15日:札幌→札沼線→新十津川→札沼線→地下鉄&市電→(時間が余ったら札幌小樽観光)→札幌
9/16祝:札幌→函館本線→七飯→函館本線→函館→函館本線(支線)→大沼→函館本線→函館→バス→函館山→バス→十字街→函館市電→宿泊施設(函館)
9/17火:函館→函館本線→江差線→江差→江差線→木古内→海峡線→竜飛海底→海峡線→木古内→特急海峡線・津軽線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道→盛岡
9/18水:盛岡→田沢湖線→大曲→田沢湖線→角館→秋田内陸縦貫鉄道→鷹ノ巣→奥羽本線→赤岩→奥羽本線→山形→奥羽本線→米沢
9/19木:米沢→米坂線→坂町→米坂線→山形鉄道フラワー長井線→荒砥→山形鉄道フラワー長井線→奥羽本線→東北本線→水郡線→常陸太田→水郡線→常磐線→東北本線→上野→東北本線→山手線→駒込
-----
夏旅行予算:
青春18切符:11500円
北海道&東日本パス x2:10000円 x2 = 20000円
阿武隈急行線全線:940円
仙台空港鉄道全線往復:800円
仙台地下鉄一日乗車券:820円
あおば通←→松島海岸:800円
由利高原鉄道全線往復:1160円
はまなす号:1260円(急行料金)+510円(カーペット指定席) = 1770円
様似←→襟裳岬:1800円 (往復割引乗車券、様似駅にて発売)
札幌市営地下鉄:500円 (ドニチカキップ 土日祝限定)
札幌市電:300円(どサンこパス 土日祝限定)
のさっぷ号:1800円
稚内←→宗谷岬:2700円 (25分しか滞在できない!!! と思われる)
函館市電・函館バス一日乗り放題:1000円
竜飛海底見学:2040円
特急木古内→青森:1300円 (青森→弘前間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して150円節約も可能)
秋田内陸縦貫鉄道全線:1620円
山形鉄道:1350円
 赤湯→荒砥:750円
 荒砥→今泉:600円

合計:51200円

3292ACUVE★:2013/08/16(金) 09:44:29
-----
9/03火:(青春18切符を使って)駒込→山手線→東北本線→上野→東北本線→常磐線→磐越東線→磐越西線→只見線→上越線→信越本線→新潟
9/04水:(青春18切符を使って)新潟→信越本線→磐越西線→東北本線→阿武隈急行線→東北本線→仙山線→奥羽本線→山形→奥羽本線→左沢線→左沢→左沢線→奥羽本線→山形→奥羽本線→仙山線→東北本線→仙台空港鉄道線→仙台空港→仙台空港鉄道線→東北本線→仙台
9/05木:仙台→東北本線→松島→松島観光→高城町→仙石線→仙台→仙台地下鉄・南北線→仙台
-----ここからパスを使う
9/06金:仙台→東北本線→石巻線→石巻→石巻線→陸羽東線→陸羽西線→羽越本線→由利高原鉄道鳥海山ろく線→矢島→由利高原鉄道鳥海山ろく線→羽越本線→奥羽本線→男鹿線→男鹿→男鹿線→奥羽本線→奥羽本線→横手
9/07土:横手→北上線→東北本線→釜石線→釜石→釜石線→東北本線→IGRいわて銀河鉄道→花輪線→奥羽本線→青森→(はまなす号)→津軽線→海峡線→
9/08日:→江差線→函館本線→室蘭本線→室蘭→室蘭本線→日高本線→様似→襟裳岬→様似→日高本線→室蘭本線→函館本線→札幌
9/09月:札幌→函館本線→深川→函館本線→滝川→根室本線→根室→根室本線→釧路
9/10火:釧路→根室本線→根室→納沙布岬→根室→徒歩→東根室→徒歩→根室→根室本線→釧路
9/11水:釧路→根室本線→釧網本線→(摩周駅周辺散策?)→釧網本線→石北本線→北見
9/12木:北見→石北本線→宗谷本線→函館本線→留萌本線→増毛→留萌本線→函館本線→旭川
9/13金:旭川→宗谷本線→稚内→宗谷岬→稚内→宗谷本線→旭川
9/14土:旭川→富良野線→根室本線→石勝線→夕張→石勝線→千歳線→新千歳空港→千歳線→函館本線→札幌
9/15日:札幌→札沼線→新十津川→札沼線→地下鉄&市電→(時間が余ったら札幌小樽観光)→札幌
9/16祝:札幌→函館本線→七飯→函館本線→函館→函館本線(支線)→大沼→函館本線→函館→バス→函館山→バス→十字街→函館市電→宿泊施設(函館)
9/17火:函館→函館本線→江差線→江差→江差線→木古内→海峡線→竜飛海底→海峡線→木古内→特急海峡線・津軽線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道→盛岡
9/18水:盛岡→田沢湖線→大曲→田沢湖線→角館→秋田内陸縦貫鉄道→鷹ノ巣→奥羽本線→赤岩→奥羽本線→山形→奥羽本線→米沢
9/19木:米沢→米坂線→坂町→米坂線→山形鉄道フラワー長井線→荒砥→山形鉄道フラワー長井線→奥羽本線→東北本線→水郡線→常陸太田→水郡線→常磐線→東北本線→上野→東北本線→山手線→駒込
-----
夏旅行予算:
青春18切符:11500円
北海道&東日本パス x2:10000円 x2 = 20000円
阿武隈急行線全線:940円
仙台空港鉄道全線往復:800円
仙台地下鉄一日乗車券:820円
あおば通←→松島海岸:800円
由利高原鉄道全線往復:1160円
はまなす号:1260円(急行料金)+510円(カーペット指定席) = 1770円
様似←→襟裳岬:1800円 (往復割引乗車券、様似駅にて発売)
札幌市営地下鉄:500円 (ドニチカキップ 土日祝限定)
札幌市電:300円(どサンこパス 土日祝限定)
のさっぷ号:1800円
稚内←→宗谷岬:2700円 (25分しか滞在できない!!! と思われる)
函館市電・函館バス一日乗り放題:1000円
竜飛海底見学:2040円
特急木古内→青森:1300円 (青森→弘前間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して150円節約も可能)
秋田内陸縦貫鉄道全線:1620円
山形鉄道:1350円
 赤湯→荒砥:750円
 荒砥→今泉:600円

合計:52560円

3293ACUVE★:2013/08/16(金) 09:55:30
-----
9/03火:(青春18切符を使って)駒込→山手線→東北本線→上野→東北本線→常磐線→磐越東線→磐越西線→只見線→上越線→信越本線→新潟
9/04水:(青春18切符を使って)新潟→信越本線→磐越西線→東北本線→阿武隈急行線→東北本線→仙山線→奥羽本線→山形→奥羽本線→左沢線→左沢→左沢線→奥羽本線→山形→奥羽本線→仙山線→東北本線→仙台空港鉄道線→仙台空港→仙台空港鉄道線→東北本線→仙台
9/05木:仙台→東北本線→松島→松島観光→高城町→仙石線→仙台→仙台地下鉄・南北線→仙台
-----ここからパスを使う
9/06金:仙台→東北本線→石巻線→石巻→石巻線→陸羽東線→陸羽西線→羽越本線→由利高原鉄道鳥海山ろく線→矢島→由利高原鉄道鳥海山ろく線→羽越本線→奥羽本線→男鹿線→男鹿→男鹿線→奥羽本線→奥羽本線→横手
9/07土:横手→北上線→東北本線→釜石線→釜石→釜石線→東北本線→IGRいわて銀河鉄道→花輪線→奥羽本線→青森→(はまなす号)→津軽線→海峡線→
9/08日:→江差線→函館本線→室蘭本線→室蘭→室蘭本線→日高本線→様似→襟裳岬→様似→日高本線→室蘭本線→函館本線→札幌
9/09月:札幌→函館本線→深川→函館本線→滝川→根室本線→根室→根室本線→釧路
9/10火:釧路→根室本線→根室→納沙布岬→根室→徒歩→東根室→徒歩→根室→根室本線→釧路
9/11水:釧路→根室本線→釧網本線→(摩周駅周辺散策?)→釧網本線→石北本線→北見
9/12木:北見→石北本線→宗谷本線→函館本線→留萌本線→増毛→留萌本線→函館本線→旭川
9/13金:旭川→宗谷本線→稚内→宗谷岬→稚内→宗谷本線→旭川
9/14土:旭川→富良野線→根室本線→石勝線→夕張→石勝線→千歳線→新千歳空港→千歳線→函館本線→札幌
9/15日:札幌→札沼線→新十津川→札沼線→地下鉄&市電→(時間が余ったら札幌小樽観光)→札幌
9/16祝:札幌→函館本線→七飯→函館本線→函館→函館本線(支線)→大沼→函館本線→函館→バス→函館山→バス→十字街→函館市電→宿泊施設(函館)
9/17火:函館→函館本線→江差線→江差→江差線→木古内→海峡線→竜飛海底→海峡線→木古内→特急海峡線・津軽線→青い森鉄道→IGRいわて銀河鉄道→盛岡
9/18水:盛岡→田沢湖線→大曲→田沢湖線→角館→秋田内陸縦貫鉄道→鷹ノ巣→奥羽本線→赤岩→奥羽本線→山形→奥羽本線→米沢
9/19木:米沢→米坂線→坂町→米坂線→山形鉄道フラワー長井線→荒砥→山形鉄道フラワー長井線→奥羽本線→東北本線→水郡線→常陸太田→水郡線→常磐線→東北本線→上野→東北本線→山手線→駒込
-----
夏旅行予算:
青春18切符:11500円
北海道&東日本パス x2:10000円 x2 = 20000円
阿武隈急行線全線:940円
仙台空港鉄道全線往復:800円
仙台地下鉄一日乗車券:820円
あおば通←→松島海岸:800円
由利高原鉄道全線往復:1160円
はまなす号:1260円(急行料金)+510円(カーペット指定席) = 1770円
様似←→襟裳岬:1800円 (往復割引乗車券、様似駅にて発売)
札幌市営地下鉄:500円 (ドニチカキップ 土日祝限定)
札幌市電:300円(どサンこパス 土日祝限定)
のさっぷ号:1800円
稚内←→宗谷岬:2700円 (25分しか滞在できない!!! と思われる)
函館市電・函館バス一日乗り放題:1000円
竜飛海底見学:2040円
特急木古内→青森:1300円 (青森→弘前間の特急も一緒に買って乗継割引を適用して150円節約も可能)
秋田内陸縦貫鉄道全線:1620円
山形鉄道:1350円
 赤湯→荒砥:750円
 荒砥→今泉:600円

合計:52560円

3294ACUVE★:2013/08/16(金) 15:17:03
@酒田駅 | Flickr - Photo Sharing!
http://www.flickr.com/photos/97584092@N06/9519714757/
-----
大阪へも山形へも行ける羽越本線。ここまで長距離なのは珍しいと思うがそうでもないのかね?

3295ACUVE★:2013/08/16(金) 17:00:31
駒込→新潟:594.4 キロ
新潟→福島:236.9 キロ
福島→槻木:54.9 キロ
槻木→左沢:109.3 キロ
左沢→仙台:85.2 キロ
仙台→松島海岸:22.7 キロ
松島海岸→仙台:22.7 キロ
仙台→石巻:71.1 キロ
由利高原鉄道片道:23.0 キロ
由利高原鉄道片道:23.0 キロ
石巻→室蘭:1021.2 キロ
室蘭→様似:211.5 キロ
様似→札幌:262.9 キロ
札幌→深川:106.6 キロ
深川→根室:466.9 キロ
根室→釧路:135.4 キロ
釧路→根室:135.4 キロ
根室→増毛:633.4 キロ
増毛→稚内:356.4 キロ
稚内→夕張:501.4 キロ
夕張→新千歳空港:61.7 キロ
新千歳空港→新十津川:124.7 キロ
新十津川→函館:361.2 キロ
函館→大沼:27.0 キロ
大沼→江差:103.5 キロ
江差→竜飛海底:97.4 キロ
竜飛海底→木古内:87.8 キロ
木古内→大曲:398.7 キロ
大曲→角館:16.8 キロ
角館→鷹ノ巣:94.2 キロ
鷹ノ巣→赤岩:370.3 キロ
赤岩→坂町:116.2 キロ
坂町→今泉:67.7 キロ
今泉→荒砥:18.3 キロ
荒砥→赤湯:30.5 キロ
赤湯→常陸太田:244.0 キロ
常陸太田→駒込:137.8 キロ

3296ACUVE★:2013/08/16(金) 17:04:47
計算したら今回の旅行7432.1キロぐらいだということがわかった。

3297ACUVE★:2013/08/16(金) 17:05:24
実際は、市電とか地下鉄抜いてあるからもうちょっとだけ増えるけれども。まあ、20kmぐらい?

3298ACUVE★:2013/08/16(金) 17:09:34
津軽海峡を除いて全て鈍行というキチガイっぷり。はまなす号はお察し下さい。

3299ACUVE★:2013/08/16(金) 17:12:13
はてなブックマーク - 格安SIMを使って携帯のパケット通信料を月1000円以下にする裏技を一挙公開! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
http://b.hatena.ne.jp/entry/sideb.hatenablog.com/entry/kakuyasu_gekiyasu_sim_mvno
-----
※裏ワザではありません
ただ単に格安SIM業者のまとめとして貼っておく。

3300ACUVE★:2013/08/16(金) 17:13:48
格安SIM最新ランキング MVNOでスマホのパケット通信料を劇的に低減しよう - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
http://sideb.hatenablog.com/entry/sim_mvno_ranking_best9
-----
それならば、こっち貼るべきだな。

3301ACUVE★:2013/08/16(金) 17:22:58
札幌地下鉄全線片道合計:14.3 + 20.1 + 13.6 = 48.0km
札幌市電:8.4km
仙台地下鉄南北線片道:14.8km
函館市電総延長:10.9km

全部往復乗るとすれば、164.2kmか。
上と合わせて、7432.1 + 164.2 = 7596.3km。
更にバス乗るしなー。実質8000kmぐらい移動しそう。男鹿線とか、仙台空港アクセス線とか含めてないし。

3302ACUVE★:2013/08/16(金) 17:29:53
男鹿線が往復約50km、アクセス線が往復35kmか。つまり85kmは追加されて、7670kmはあるな。
後は、バス。
根室駅→納沙布岬が23km、稚内駅→宗谷岬31kmか。
往復合計:108km。約7780kmか。
総移動距離約8000kmと言っても過言じゃない感じ。約が重要です。

3303ACUVE★:2013/08/16(金) 17:35:42
はてなブックマーク - 富士通、色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供8月20日をもって終了:「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。 - @IT
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/16/news049.html
-----
一生使わないと思いつつ一応ダウンロードしておく私。

3304ACUVE★:2013/08/16(金) 17:47:20
はてなブックマーク - 暇人\(^o^)/速報 : 【リンクあり】PCを新調、初期化した後に必ず入れるフリーソフト - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/himasoku.com/archives/51796867.html
-----
一応貼っておく。Windowsばかりだな(棒

3305ACUVE★:2013/08/16(金) 18:10:06
「ドッコイセ福知山花火大会」の屋台爆発事故前後の状況がわかるムービー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130816-fukuchiyama-hanabi/

3306ACUVE★:2013/08/16(金) 18:58:27
明知鉄道のウェブサイトを見ていたらなんだか悲しくなってきた。とは言え、まあ問題はないのか。

3307ACUVE★:2013/08/16(金) 18:58:47
おれんじ食堂は評判どうなんだろうか……

3308ACUVE★:2013/08/16(金) 19:00:14
割と埋まっていて良かったと思う。列車新造して自爆したら……ね……。

3309ACUVE★:2013/08/16(金) 19:03:58
とおもったけれども、新造じゃなくて改造なのね。

3310ACUVE★:2013/08/16(金) 19:10:08
JR九州/旅名人の九州満喫きっぷ | JR九州 列車の旅
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/mankitsu/index.jsp
-----
こんなのがあるらしい。

3311ACUVE★:2013/08/16(金) 19:13:09
青春18切符と組み合わせるとかなり面白く利用できそうだな。

3312ACUVE★:2013/08/16(金) 23:18:52
 JR盛岡支社は19日から、区間運休している花輪線大館−鹿角花輪間(秋田県)で、代行バスの運行と路線バスへの振り替え輸送を実施する。

 同区間は9日の大雨による土砂の流入などで、運転再開のめどは立っていない。通学や通勤客が増える19日から当面の間、代行バスの運行を始める。

 また19、20の両日に秋田県鹿角市で開催される「花輪ばやし」に合わせ、秋田−鹿角花輪間で運行する臨時列車「花輪ばやし1号、2号」は大館−鹿角花輪間で区間運休する。

 JR秋田支社によると、両日は大館駅と祭り会場周辺の間を大型バス2台で代行輸送する。

3313ACUVE★:2013/08/16(金) 23:21:53
JR花輪線 運転再開は9月上旬 | NNNニュース
http://news24.jp/nnn/news8615321.html
---
鹿角花輪駅と大館駅の間が不通になっているJR花輪線は、現在復旧作業が急ピッチで行われていますが、運転が再開されるのは来月上旬になる見込みです。JR花輪線は、今月9日の大雨で、38か所で線路の盛り土が崩れるなどの被害を受けました。復旧作業は被害を受けた翌日から行われていますが、被害が広い範囲に及んでいるため、工事が始まったのは38か所中5か所に留まっています。
鹿角花輪駅と大館駅の間で運休が続いていて、花輪線を管轄するJR盛岡支社によりますと、運転再開は来月上旬になる見込みです。それまでの間、JRでは19日の月曜日から、朝夕の時間帯は代行バスを運行し、日中の時間帯は路線バスや高速バスで振替輸送を行うことにしています。
[ 8/16 19:37 秋田放送]
-----
俺が行くまでに復旧するかしないかの微妙な所。

3314ACUVE★:2013/08/16(金) 23:57:50
はてなブックマーク - 高級レストランに行きたい病
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130816160251
-----
自分の金でやれば何も問題ないのでは……?

3315ACUVE★:2013/08/17(土) 09:37:00
河北新報 東北のニュース/由利高原鉄道が美少女キャラを制作 25日まで名前を公募
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130817t45006.htm
---
由利高原鉄道が美少女キャラを制作 25日まで名前を公募
 秋田県由利本荘市の第三セクター由利高原鉄道が、PR活動の強化を図るため、女性アテンダント風の美少女キャラクターを制作した。25日まで名前を公募している。
 キャラクターは、同鉄道に4人いるアテンダントと同じ紺色のかすりを着た秋田おばこ姿で20代前半という設定。デザインしたイラストレーター兼漫画家こばやしたけしさん(41)=秋田市=は「車窓から流れる風景のように素朴な美人をイメージした。5人目のアテンダントとして営業に一役も二役も買ってほしい」と期待を込める。
 こばやしさんは、秋田県内の女子高校生を取り上げた4こま漫画ブログ「あきた4コマち!」を発信している。同鉄道は今回、ブログの主人公が「本荘ユリ」という名前であることを縁に、制作を依頼した。
 募集する名前は、同鉄道のいずれかの駅名を名字にすることが条件。矢島駅窓口などで受け付ける。社員らが選考し、9月初旬にホームページで発表する。
 同鉄道の春田啓郎社長(61)は「グッズを作り、鉄道とキャラクターを広く売り出したい」と話している。連絡先は由利高原鉄道0184(56)2736。
2013年08月17日土曜日

3316ACUVE★:2013/08/17(土) 09:38:20
あろうがなかろうが関係なく乗りに行くわい。

3317ACUVE★:2013/08/17(土) 10:45:12
はてなブックマーク - タイにはタイの同人誌 - タイニキのタイ日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/fazz0611.hatenablog.com/entry/2013/08/17/013038
-----
変わんねえな。

3318ACUVE★:2013/08/17(土) 11:11:44
河北新報 東北のニュース/花輪線復旧、来月上旬 19日から代行バス JR東日本
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130817t43012.htm
---
花輪線復旧、来月上旬 19日から代行バス JR東日本

 豪雨被害で運転を見合わせているJR花輪線の鹿角花輪−大館駅間について、JR東日本盛岡支社は16日、復旧見込みの時期を9月上旬と発表した。
 同区間では19日、公立高の夏休み明けに対応して朝夕に代行バスの運行を始める。
 同支社によると、16日現在、線路の盛り土流失や土砂流入があった38カ所のうち、復旧作業に着手したのは5カ所にとどまる。十分な工事車両を確保できていないという。
 代行バスは、委託を受けた秋北バス(大館市)が朝夕に上下計11本を運行する。鹿角花輪−大館駅間の各駅に停車する。同区間の定期券で乗車できる。秋北バスの花輪鹿角−大館間の路線バスもJR定期券で乗車できる措置を取る。
 十和田南−末広駅間に被害が集中している。末広−土深井駅間には盛り土が流出し100メートルにわたってレールが宙に浮いた被害もある。
 12日に運転再開した秋田新幹線は、雫石−田沢湖駅間で安全確認のため断続的に徐行運転を実施。当面、下り列車に最大1時間程度の遅れが続く見込み。

2013年08月17日土曜日
-----
田沢湖線1時間程度の遅れ……?
これは時間通りにいけないかもですね。一ヶ月後にどの程度復旧しているのか……。

3319ACUVE★:2013/08/17(土) 11:48:29
朝日新聞デジタル:北海道で貨物列車が脱線 特急など18本運休 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0817/TKY201308170011.html
---
> 16日午後10時札幌発青森行きの急行「はまなす」は、八雲駅で朝まで停車し、乗客は車内で一夜を過ごした。乗客の静岡県浜松市の会社員、山下和己(かずみ)さん(37)は「北海道で登山旅行をしていた。今日は早朝に青森へ行き、八甲田山に登る予定だったけれど、残念ながら行けそうにない」と話していた。
-----
> 乗客は車内で一夜を過ごした
> 乗客は車内で一夜を過ごした
> 乗客は車内で一夜を過ごした
夜行だから当たり前だろwwwww

3320ACUVE★:2013/08/17(土) 12:02:56
調べてみたところ、俺が乗っていた列車だと八雲駅を午前2時10分頃通過しているな。
長万部着は午前1時44分頃。予定では1時3分頃なので、ここだと41分遅れぐらいと。
函館着は午前3時26分頃。予定では2時52分なので、概ね34分遅れか。
要するに八雲駅付近では39分程度の遅延じゃないかと考えられる。よって通常は午前1時31分頃に通過じゃなかと考えられる。
脱線したと連絡があったのは午前1時3分だったので、はまなすが巻き込まれることは概ね有り得なかったのか。

3321ACUVE★:2013/08/17(土) 14:42:06
JR函館線脱線 事故調査官が現場に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130817/t10013838881000.html
-----
この前の豪雨で復旧した場所と全く同じ場所をやられたように読めるなー。
流石に一ヶ月先までには復旧すると思うが、工事に時間がかかるかもなぁ。

3322ACUVE★:2013/08/17(土) 15:32:30
竜飛海底の見学整理券を買ってきた。これで見学できる。
みどりの窓口で発券に手間取っていたので、駒込で発券する奴など皆無なんだろうなあと思うなど。

3323ACUVE★:2013/08/17(土) 16:17:11
(5)DMV 道内外で機運 : 交通新時代 : 企画・連載 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1357264519243_02/news/20130107-OYT8T00234.htm
-----
Wikipedia見て知ったのだが
> 津軽鉄道(青森県)は、北海道新幹線開業予定時の15年度に新設される奥津軽駅(仮称、青森県今別町)と、最短で約20キロ離れた同鉄道の線路をDMVで結ぶ検討を進めている。
……!?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板