レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
常磐線特急に651系復活、10月から運転 - 鉄道コム
http://www.tetsudo.com/news/863/%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A%E7%89%B9%E6%80%A5%E3%81%AB651%E7%B3%BB%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%80%8110%E6%9C%88%E3%81%8B%E3%82%89%E9%81%8B%E8%BB%A2/
-----
あまり車両には興味がないのだけれども内容が気になったので。
改造の内容が、指定席券の発券状況の表示との事なので、随分と配線を這わせるのだなあとか思ってしまう。そこまでしてどんな価値が有るのかね。
東北新幹線では、車掌の持つ機器でそのような情報は確認が出来るらしく、間違いなくそのほうがコストパフォーマンスが高いと思う。
乗客側がそのような情報を確認する必要性は低いだろうし、無駄な改造だなと自分は思ってしまうのだが、JR東はどう考えているのだろうか。
こんな改造するぐらいだったら、只見線と岩泉線を復旧しろと言いたい。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板