したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言2

9602ACUVE★:2012/11/30(金) 12:51:19
旅行行くに当たって如何に荷物の体積及び質量を減らすかは死活問題である。
また、夜に如何にして効率良く充電を行うかという点も重要である。
更に、グループ旅行の場合コンセントの数が足りなくなるという可能性も考慮に入れなければならない。
ということで、自分が旅行に行くときの荷物等のポリシーとしては、
・自分が充電するのに用いるコンセントの量は必ず1つ
・そのコンセント容量で自分が持ち歩いている機器が確実に全て充電できること
・出来る事ならばコンセントの量が増えるようにする
という3点が挙げられる。
具体的に言えば、一眼を買う前に持ち歩いていた機器は
・携帯電話 ・コンパクトデジカメ ・iPod touch
であったことから、コンセントが3つ必要であったので、2mの3個口の延長コードを確実に持ち歩いていた。
しかし、今回の旅行では更に物が増えて
・携帯電話 ・コンパクトデジカメ ・iPod touch ・GPSロガー
・10000mAh電池 ・モバイルルーター ・デジタル一眼レフ (・パソコン)
の充電を一度にこなす必要性がある。
この時点で、4つ+(1つ)のコンセントの専有が確定している。
よって、新しい延長コードが必要だなと思い色々と調べてみたところ素晴らしい製品を見つけた。
-----
Amazon.co.jp: ELECOM 持ち運び用モバイルタップ 2P3口 1.0m T-M310: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CQU0PC
Amazon.co.jp: Yazawa 極小コーナータップ 4個口 STCS154WH: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001M71JZU
-----
この製品を用いれば、6個口も確保することが出来る。更には1mの延長も可能である。
場合によっては短いかもしれないが、持ち運びのするにはこれくらいが適当ではないだろうか。
ということで、これらの商品を購入しようか検討している次第である。
しかし、旅行で持ち運ぶ機器が増えてきたな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板