レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
前スレ
管理人の独り言 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1205557370/
-
Twitter / 72vs91: 生まれた頃から「��
http://twitter.com/72vs91/status/217506269970448384
---
>生まれた頃から「失われた」時代がスタート、しばらくしたら消費税導入、どうすることもできずゆとり教育を喰らい、高校くらいまで育ってきたら子供の医療費無料に、高校出てすぐ私立中高の助成が始まり、投票権を得るか得ないかの年で消費税増税 これが今の新20代です クーデターしてもいいかな?
-----
全てをまとめた素晴らしいツイート。俺の政治家批判の全ての原動力とも言える。
-
Twitter / A_CUVE: @aurathustra 俺はそい�
https://twitter.com/A_CUVE/status/216895799441887234
---
>俺はそいつに投票してないから若者代表じゃない。
-----
ここでは、若者代表云々という話をしていたから、若者代表という言葉になっているのだが、これは現状の政治家にも言える。
まあ投票したところで、俺が支持した政党が当選しなかったら、“俺の支持した政党じゃない(から、そんなこと言われても知るかボケ)”と言うわけだろうが。
一言言わせてくれ。投票権を持つ奴。全員死ね。
-
IPアドレスなんて変えればどれだけでも変えれるからリスト化しても意味ないよね。
そんなこと言ったらURLもそうか。端から無駄だたら、リスト化する前に検挙しろよ阿呆が。
-
インターネットもオワコン化したな。
-
正直言って、技術の分かってない奴が物を動かしているという所に弊害がある。法律にしても制度にしても。
マジキチ国家と言わざるをえない。
-
何かが動き出す気がするのだが。なんか、そんな気がしてしまう。
-
3%
-
今こそ学生運動を起こすべきなんじゃないかと思ってしまう。今なら賛同してくれる人も多そう。
まあ、何を提案するかにもよるが。(全くやる気ない)
-
俺の写真は自分で上げたこと無いから問題ない。はず。
-
NHKクローズアップ現代“忘れられる権利”はネット社会を変えるか? : 【2ch】コピペ情報局
http://news.2chblog.jp/archives/51697515.html
-----
ネットに情報を載せるということは、永遠に残り続ける可能性もあるということである。
自分で自分に関する情報を上げたのだからダウンロードに関しては一切問題なかろう。
-
391 :名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 21:12:49.54 ID:YRpp66Ef0
日本はもう政策ごとに国民投票できる直接民主主義にしろよ。
政策1 政策2
国民 ○ ×
政党A ○ ○
政党B × ×
政党C × ○
と、政党制だと望まない政策まで抱き合わせで選ばざるをえないから
本当の意味での国民主導の政治とか無理。
-
本当にこの通りだわ。政治家なんているから政府が暴走する。完全に議会制民主主義を否定する気満々。
-
日本の政治制度は根底から変える必要性がある。ロビー活動が通るような国とか糞食らえ。
-
政治家は政治海外との接触を一切禁止すべきでは。というかプライバシーをなくするのもいいと思う。
-
極論だがそれくらいしないと、現状の金権政治感は払拭できないだろう。
-
505 :名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 21:22:01.38 ID:5sq+uOE60
>>473
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/
10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
90 Germany ...........................50.5 |
99 Austria.................................54.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
↑実質税金である健康保険や年金、失業保険などによる還元、食料品など非課税分野など複雑な要素を加味してある
日本とスウェーデンの税負担はほぼ同じ。日本は高負担低福祉な国なんだよ。
集めた高負担な税金はどこに消えてしまうのかね?それを追及しないで、増税します、って
誰が納得する??
-
>>7154
2chソースなんで正しいかは不明。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340710380/505n
-
>>7154
2010年のデータ見つけた。
http://www3.weforum.org/docs/WEF_GCR_Report_2011-12.pdf
の、456ページ目(紙に印刷されているページ数)。
-
しかし、100%を超えている国は一体何なんだ。
-
ISPレベルの検閲とかまじで死ねよ。死ねよ。死ねよ。
-
日本人には朝三暮四という言葉が良く似合う。 要するに大多数の有権者は猿以下。
-
twitterの引用方法をもう少し考える必要性がある気がする。
-
Twitter / create_clock: 昔はコミックスの��
https://twitter.com/create_clock/status/217583951571714048
---
>昔はコミックスの立ち読みは自由だった。20年ぐらい前から違法ダウンロード化(袋詰め)されて試し見も出来なくなった。多分マイナーなマンガは売れなくなりビッグタイトルばかり売れるようになったのではないかと思う。本屋での見知らぬ作品との出会いは無くなった。
-----
うーん。違法ダウンロードと袋詰を同等に語ることは間違っていると思うなぁ。立ち読みは自分の所有権を主張しないわけだし。
しかし、全て読めば態々買う必要性もなくなるということは変わりないからその点は同じか……?
マイナーなマンガが売れなくなったというソースが無いので同意はしかねる。
-
年金を払った人が得する世界にしたいんだったら、ハイパーインフレにするだけではないか。
と思ったのだが、銀行とか投資信託に出しておかれていたら意味ないか。
-
DDos攻撃されているサイトに興味本位で行くと、自分も落とした一人に数えられそうであれ。
-
ということで、今は自由民主党のサイトにはいかないほうがいいです
-
以前作ったJR・大手私鉄・準大手私鉄・公営地下鉄の運賃表を再掲してみる... on Twitpic
http://twitpic.com/a0q0z2/full
-----
これは面白い。
-
404 Blog Not Found:備忘録 - そもそもなぜ老は敬われてきたのか
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51807102.html
-----
総論では分かる。ということで、親は敬いたい人が敬えばいい。
資本主義的には価値を生み出さなくなった物は死に絶える。
弱者救済は必要だが、弱者でないジジババにも金をやるのは糞食らえ。
-
大量にあるHDDのデータをランダム化。特に意味のないデータへ。
-
そういえば、テンキー付きポータブルHDD売ってた。
-
Amazon.co.jp: Aegis Padlock USB2.0接続ポータブルHDD 750GB テンキー入力でHDD本体を暗号化パスワードロック AES256ビット DN1538: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BC0NTU
-----
これこれ。
-
数字のみ10桁っていうことは、総当たりで簡単に破れそうだな。プロにやらせたらすぐに解読されそう。
-
Aegis Padlockシリーズ 製品情報 Apricorn エンクリプションストレージ | 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/apricorn/portable-hdd/aegis-padlock.html
-----
取り扱い店舗少なすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実店舗は東大と早稲田大だけですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
調べてみたら数字16桁まで可能だけれども、ASCII文字列8-9文字分の耐久性しか無いじゃん。
GPGPUとか使われたら割とすぐに解読できそうだぜ。ちょっと駄目だろ……
-
50mm縛りで大学に写真でも撮りに行くかね。
-
正直DDos攻撃なんて全く意味が無いわけで。やるならばクラッキングして大量の機密文章をばら撒いてくれないと意味ないよね。
-
USB3.0って、規格値が1ポートあたり5Gpbsだから、PCIe x1でのUSB3.0×4拡張ボードだったら、複数通信時にMAX速度出ないじゃんとか思っていたが、SSDですら、400MB/sが限界なんだから、HDDならば全くMAXも使わないなと思った限り。
まあ、全二重で5Gpbsだから、実質片方向2.5Gbpsなんだけれどもね。
HDDでMAX性能出るか出ないかぐらいな上に、複数のHDDに同時に接続することなんかなかろう。
-
100MB/sぐらいは出るみたい。内蔵だと125MB/sみたい。
ソース: http://netbook.f-tools.net/Technique/SDHC-SDSDX3.html
-
現状20MB/sしか出てないから、5倍も高速化。
-
>>7118
どうやら、購入してから2097日経過した模様。
-
5年と271日か。
-
外付けSSDとかゴミだろ。SSDは内蔵してOSを入れるためのものだろ。
-
PCIeはせめて4つぐらいさせるやつじゃないと買う気にならない。
-
国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2012/06/post-7a96.html
-
窓の杜 - 【NEWS】アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120627_543113.html
-----
自分はFFC使って、ハッシュまでチェックして同一性を担保している。ただし、コピー時間がニ倍近くかかる。
-
単身赴任中なんだが、嫁から間違いメールが来た −前編− 鬼女と喪女
http://kijomojo.blog.fc2.com/blog-entry-528.html
-----
かなり前のスレッド。最後まで読んだが……。
ネタバレになるので言わないが、これはネタだと思いたい。
-
>>7183
ニ倍とは、二倍だろ。
-
NHK「NEWS WEB 24」
http://www3.nhk.or.jp/news/web24/0627_movie02.html
-----
怖いのは政治家だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
同様の手法というのは政治家の強引な採決に対する皮肉だったのか。
-
福島第一1号機、建屋内で過去最大の線量計測 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120627-OYT1T01115.htm
-----
完全に穴あいてますね。地下水に漏洩は間違い無いだろうね。
ありがとう、東電。
-
痛いニュース(ノ∀`) : Anonymousから日本の皆へ日本語でメッセージ - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1719204.html
-----
もっと日本にも暴動を起こすような勢力が必要ではないかと思ってしまう。その点学生闘争は良かったと思う。
今必要な物は何か。
-
何もしない俺が言うのも何だが、「日本人よ、目を覚ませ。今のままで良いのか。」
-
Anonymousの思想を支持する。
-
はてなブックマーク - 毒カレー、オウム真理教、光市母子殺害……“悪魔の弁護人”と呼ばれる男の素顔『死刑弁護人』 (1/6) - 日刊サイゾー
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.cyzo.com/2012/06/post_10866.html
-----
本文の内容は全く読んでいないが、弁護士を否定する言われなんて無いだろ。
-
フェンリル、Webブラウザ「Sleipnir 3 for Windows/Mac(3.5)」をリリース:CodeZine
http://chaos2ch.com/archives/3469976.html
-
カオスちゃんねる : とっくに否定されてるのに未だに沢山の人が信じてるもの
http://chaos2ch.com/archives/3469976.html
-----
タイトルミスってた><
-
Sleipnirが、Trident(+Gecko)からWebkit(+Trident)に鞍替えしていた。
-
EOS 60Dもファームウェアアップデートしてくれよ
-
韓国男の強姦は、普通の強姦じゃないからね - お電波べべこの覚醒記録☆素人にもわかりやすくがコンセプトです〜
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/17846aee4a7eb76db10f4c65d2f88f91
-----
必読。だがソースは?
-
【消費増税法案】 野田首相、不快感 「賛成した人が地元で批判され、反対した人が英雄視されている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340865678/
---
1 :影の大門軍団φ ★:2012/06/28(木) 15:41:18.37 ID:???0
首相は同日午前、国民新党の自見庄三郎代表と会談し、造反者への対応について
「近いうちに輿石氏と相談して素案を(政府・民主三役会議に)提示する」と述べた。
また「賛成した人が地元で批判され、反対した人が英雄視されている」とも語り、
造反者への不快感を示した。(抜粋)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062800048&g=pol
-----
総理大臣は痴呆のようなので早急に解散すべき。
-
【社会】 台風で逃亡したリス、30匹中38匹捕獲 「期待を上回る38匹を捕獲できた」と発表 井の頭自然文化園
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340878755/
-----
これはwwwwwwwwwww
-
98%ワロタwww
-
CUDA - PukiWiki Plus!
http://imd.naist.jp/~fujis/cgi-bin/wiki/index.php?CUDA
-
今のデータコピーが終わったら、全てのファイルを空いたHDDに一旦移して、OSを再インストール予定。
-
時刻表を持ってトイレに篭ると、無駄に時間が立ってしまってあれ。
-
データのコピー、丸二日かけて60%。
-
実家に置いてきた写真を早い内に回収したい。
-
写真を色々と弄りたいが、同じUSBポート上にある関係上コピー時間に影響が出そうなのでやめておく。
-
iPhone4を脱獄せずにSIMフリー化し、テザリングできるようにする方法 | Hibilog
http://www.aokiu.com/2012/06/28/simfree/
-----
SIMロック機能はゴミなので早急になくするべきだ。
なんか以前なくす方向に動くという話があった気がするが、いつも形だけだな。政府死ね。
-
非同期IOでプログラムでも書いてみる。
-
上手く動かないと思ったら、恐らくコンパイラのバグだった。
-
-O0だと正しく動作して-O3だと死ぬ。
恐らく、ラムダ式のインライン展開の方法が悪いのだろう。
明らかに初期化されている変数に対して、初期化してないとか言うwarningが出ていた当たりからおかしいと思っていた。
-
まあ、最新版を入れてみよう。
-
治らず。C++の仕様書を読みなおしたほうがいいかね。
-
寝る。
-
因みにいま65%
-
起きたら73%
-
東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35548
-----
これは無いだろwwwwwwww
自分でお勉強するのが大学だろwww
-
傷で読み取れないCD/DVDからファイル・データを復元できるソフト「CD Recovery Toolbox」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局
http://antarespc.com/tool/cd-recovery-toolbox.html
-----
もしもの時のために。
-
>>7215
この時点であと20時間。明日の朝四時ぐらいにコピーが終わるということか。
Threadの優先度を上げたら早くなった気がする。
-
今はじめて気づいたのだが、大学から借りているPCのほうが画面でかいんだな・・・
-
1366×768
1440×900
-
【新連載】 生活保護費削減なら国民全員が貧困化する可能性も!? 急増する生活保護にまつわる「よくある誤解」|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/20821
-
設備新幹線認可か……
北海道新幹線と北陸新幹線はあってもいいかなと思うが、長崎はいらないと思うのだが。
ちゃんと可変軌間電車実用化できるのかよ。
-
こう見てみると結構聞いたことある技術で作られているんだな。
わー。いっぱい。
-
統一行動記述。
-
こう見てみると、Hadoopは勉強必須なのかもしれない。
-
講義終了時間を過ぎても話し続けるというwwww
まあ、技術的で個人的には面白い。
ngCoreを使うと、容易に異なるプラットフォームでも同様のサービスを提供できる。
-
ソーシャルゲームは日本が二年早いみたい。
ただ単に日本の規制が緩すぎるだけじゃね!wwwwwww
-
今大学から帰ってきた。
-
【閲覧注意】ムサビの学生が体に体のパーツをペイントした写真がヤバすぎるとイギリスで話題に
http://alfalfalfa.com/archives/5633867.html
-----
ムサビってなんだよと思った。武蔵野美術大学のことらしい。
これは凄いな。
-
暇人\(^o^)/速報 : 本当にここ日本かよ?って画像ください - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51725535.html
-
大学のパソコンに家の無線LANの設定を行った。
ついでに自動的に無線LANの電源が切れる設定もやめた。
今まで何度これに悩まされたことか。
手動の電源があるんだから、それだけでいいだろ。少なくとも俺はそこまでパソコンに機能を求めていない。
-
フォーマット中止を押してもフォーマットし続けるよ><
-
eSATA速度まじ早い。130MB/sも出る。いつものUSB2.0でのコピーはMAXで25MB/sしか出てないことを考えると、神速である。
5倍のスピードか……
-
結局Adblock入れた。
-
AU-LIGHTER2
http://www.aurora-eos.co.jp/original/au-lighter2/html/index.html
-----
ビジネス用途……?
-
76:33:36 = 3日 4:33:36
-
>>7235
因みに3000円だから買おうか悩むレベル。
-
130MB/sって概ね1Gbpsなんだな……。以外に遅い。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板