したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言2

1ACUVE★:2011/06/08(水) 23:21:30
前スレ
管理人の独り言 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1205557370/

6983ACUVE★:2012/06/21(木) 21:00:56
今回の大回りの目的:相模線完乗、田端始発乗車挑戦、宇都宮線大宮-小山間乗車
とまあ、こんな感じでどうでしょう。

6984ACUVE★:2012/06/21(木) 21:03:51
NHKからなんかきたあああああああああああああああああああああああああ。
しかし、ワンセグも付いてない上にテレビも置いてないので全く払う義務がない。

6985ACUVE★:2012/06/21(木) 21:04:31
ネット課金されるまでは全く問題無いですねー

6986ACUVE★:2012/06/21(木) 21:05:07
私の携帯を友人に見せると「画面小さっ!」と言われる。

6987ACUVE★:2012/06/21(木) 21:05:36
型番は705P。

6988ACUVE★:2012/06/21(木) 21:12:18
2006年10月7日発売か……
2007年の夏ごろ購入だと思われるので、春モデルが出てお安くなってますね。
実際端末費が安いやつから順に紹介してもらって、絶対に持ちたくないデザインでないやつを選んだだけなので、まあこんなもんでしょ。

6989ACUVE★:2012/06/21(木) 21:13:56
五年が経過し今年で六年目。まだまだお世話に成りますよ。
そういえば、大学一年か二年の時に基盤ごと取り替えたので、実質その時点で新品になっているわけですね。
正直外見には拘ってないので、延々に使い続けてやります。

6990ACUVE★:2012/06/21(木) 21:15:31
田端始発に乗車した場合、どこで東海道本線に乗り換えることになるのだろうか。

6991ACUVE★:2012/06/21(木) 21:36:28
痛いニュース(ノ∀`) : 「正当な殺人」 5歳の娘をレイプした男を撲殺した父親、無罪に…米テキサス - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1718230.html
-----
面白い判決。

6992ACUVE★:2012/06/21(木) 23:22:48
2sen復活くるか。

6993ACUVE★:2012/06/21(木) 23:23:20
純粋に楽しむ俺が迷惑するから違法ツール上げる奴はまじで死ぬべき。

6994ACUVE★:2012/06/21(木) 23:24:57
取り敢えず、PT3 * 2を適当に購入予定だが、どの瞬間からNHKの受信料の払込が必要になるのだろうか。
PT3 * 2買っても、PCI Expressを搭載したPCを持ってない。

6995ACUVE★:2012/06/21(木) 23:25:32
何れにしても、PT3買ったらHDDとPCは買い足さないといけないんだよな。
まあ、取り敢えずハードウェアだけ仕入れておくか。

6996ACUVE★:2012/06/21(木) 23:42:26
PT3 * 2: \26,400
PC: \16,900
USB3.0: \3,218
HDD * 2: \23,742
HDD Case: \6,322
---------------------
計:\76,582

6997ACUVE★:2012/06/21(木) 23:47:18
ZIPは一番最後に構造体があるから、ダウンロード途中で復号化しようとするのは実質無理。

6998ACUVE★:2012/06/21(木) 23:50:36
\73,778……。USB3.0を諦めれば何とかなるな。

6999ACUVE★:2012/06/21(木) 23:52:14
取り敢えずPT3だけは仕入れましょう……

7000ACUVE★:2012/06/21(木) 23:52:24
バイト増やすか。

7001ACUVE★:2012/06/21(木) 23:54:06
PT3に関しては今買わないと今後買えない可能性が出てくるからな。
そのような事態だけは避けなければならない。

7002ACUVE★:2012/06/22(金) 00:17:05
僅か19KBのバイナリ。

7003ACUVE★:2012/06/22(金) 00:19:07
寝るか。

7004ACUVE★:2012/06/22(金) 00:19:44
64Bのバイナリ。

7005ACUVE★:2012/06/22(金) 00:38:54
“うどん県”で本場のうどんを食べたい! 人気店や隠れた名店を巡ろう - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201206/8313

7006ACUVE★:2012/06/22(金) 00:45:09
今度こそ。

7007ACUVE★:2012/06/22(金) 12:28:16
はてなブックマーク - B-CAS発行元が見解「刑事・民事の両面からあらゆる法的措置を講じる」 -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541457.html
-----
技術的にもうどうしようもないことを認めたも同然なようだ。
もともと技術の使い方を誤っているわけだし仕方ないな。

7008ACUVE★:2012/06/22(金) 14:29:14
暇人\(^o^)/速報 : 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51724000.html

7009ACUVE★:2012/06/22(金) 14:42:49
なぜネットだけは“特別扱い”なのか 違法ダウンロード刑罰化を巡る非常識|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/20466
はてなブックマーク - なぜネットだけは“特別扱い”なのか 違法ダウンロード刑罰化を巡る非常識|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/20466
-----
中の人は avex の人だということを理解した上で読みましょう。

7010ACUVE★:2012/06/22(金) 14:47:33
普通のブログなのに表示されるエロいバナー広告は完全にアウトだと思う件 | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
http://kigurumi.asia/it/689/
-----
持ってないから問題ない。

7011ACUVE★:2012/06/22(金) 14:48:21
やはり日本人にとってははてなブックマークのコメントは良いと思うんだよね。
裏でぐだぐだ言うのが日本人たること。

7012ACUVE★:2012/06/22(金) 14:48:37
真正面から戦うようなことはしない(キリッ

7013774さん:2012/06/22(金) 15:36:36
ネット上で見かけたのだが、SoftcasはB-CASに比べて安定しているらしい。
チャンネルの切り替えが早いとか云々。まあ、持っていないから確認しようがないのだが。

7014774さん:2012/06/22(金) 16:04:24
どうやら田端始発で乗りにいく場合は、品川で乗り換えるのが早いようだ。
品川始発の電車とか乗ってみたい!

7015774さん:2012/06/22(金) 16:05:14
しかし、北茅ケ崎に着くのが、6時6分か。早すぎだろw

7016774さん:2012/06/22(金) 16:09:26
茅ヶ崎から、相模線、八高線、両毛線と、ローカル線を乗り継いで北の方へ移動すると、高崎に10:39に着くようだ。

7017774さん:2012/06/22(金) 16:12:16
高崎から友部までのルート検索したら、一度高崎線で大宮に出て、宇都宮線で小山行って、水戸線で友部まで行くルートが出たwwwwwwwwww

7018774さん:2012/06/22(金) 16:12:49
伊勢崎経由にして両毛線を利用するようにしたった。

7019774さん:2012/06/22(金) 16:13:18
14:40に友部着っと。

7020774さん:2012/06/22(金) 16:15:33
言うてそんなに疲れたくないから、両毛線で小山まで行ったら宇都宮線で戻ってきた方が良いか。

7021774さん:2012/06/22(金) 16:27:27
ファーストサーバーの件について。

やはり、データぐらい自分のサーバーで管理しろよと思う。
バックアップとして利用するのならば分かるのだが、全てのデータをそこにおいて全く手元に置いておかないというのが非常に危険だと分からないのだろうか。
そもそも、自分はインターネット上に様々なデータをあげるという時点に賛同しかねるので、正直言って自業自得である。
しかし、全てのデータを削除するとはいったいどういうクラウド()サービスだというのか。
クラウドって言うのはもっと柔軟で、常にバックアップが二重にも三重にもとられているようなものだと思っていたのだが、どうやら俺の認識を改めなくてはならないようである。

3TBのストレージだって自分で買えば20万円もあれば十分冗長性を持って運用できるんだから、自分で金払って自分で管理しろよと。

7022774さん:2012/06/22(金) 16:29:55
やはりSoftbank = Yahoo = fastserver = チョンという方程式は成立するのだろうか。
とは言え、桜のクラウドも華麗にデータを失えたりしているので、チョンだからと言って駄目だということは全くないな。

7023774さん:2012/06/22(金) 16:32:15
全然俺の入力スピードなんて早くないのにも関わらず、大学のMac OSで動いている文字変換ソフトはフリーズする。
全く、どんなプログラムを書いていればこうなるのだろうか。家で使っているPCですら、ここまでイライラすることは無いぞ。
とりあえずMacを買わない理由として筆頭にあがるのが、標準IMEの糞さ。そして、有用ソフトのドライバが提供されていない点である。

7024774さん:2012/06/22(金) 16:33:29
やはり、コアな人に大してハードウェアを供給するのだったら、Windowsにしぼって供給した方が良いよね。
なんだかんだでOSをころころ変えられる人は、そこまで深くパソコンに関わっていないとも言える。

となんか、言ってみたが、ただ単にハードウェアを提供している人の怠慢であるということは間違いないなwww

7025774さん:2012/06/22(金) 16:34:22
ファーストサーバー = ファーストフード
とかいう変な書き込みをみかけた。

7026774さん:2012/06/22(金) 16:38:03
しかし、Webサイトを運用していた人にとってはショックな事故だろうな。
適当にやっているサイトで、DBのバックアップとってないから確かにその点はやばいかもしれないな。

7027774さん:2012/06/22(金) 17:53:26
http://pb301.blog.fc2.com/blog-entry-123.html

7028774さん:2012/06/22(金) 17:58:31
うーん。PT3は不具合があるという噂もあるし、これは困ったなあ。
とある人曰く、頻繁にチャンネルを変えなきゃ良い、らしいが。

7029774さん:2012/06/22(金) 18:09:36
PX-W3PEという選択肢もあり。

7030ACUVE★:2012/06/22(金) 23:07:32
スマブラ制作正式発表していたのか。

7031ACUVE★:2012/06/22(金) 23:27:18
知り合いから俺にファイルを輸送する際に、「DropboxとP2Pのどちらが良いか。」と訊かれたのだが、当然P2Pだろ……

7032ACUVE★:2012/06/22(金) 23:27:41
Dropboxに上げる時間にP2Pならば直接転送できるだろ……

7033ACUVE★:2012/06/22(金) 23:28:33
しかし、日本においてP2Pと言うのは危険だな。如何わしいイメージが何故かついてしまった。
と言うことで、以下ではP2P=Skypeとなります(意味不明

7034ACUVE★:2012/06/22(金) 23:29:54
Skypeは本当に成功したP2Pソフトだよね。他に商用で成功したソフトを聞いたことがない。
Napstarは違うよね……?

7035ACUVE★:2012/06/22(金) 23:30:34
相手がADSKだからかしらんが、100kB/sしか出てない。

7036ACUVE★:2012/06/22(金) 23:31:51
調べてみたら、ポート開放してないせいではということらしい。
ユニバーサルプラグアンドプレイの機能を使って欲しいです><

7037ACUVE★:2012/06/22(金) 23:32:44
と思ったけれども、やっぱりUPnP使っていると思う。

7038ACUVE★:2012/06/22(金) 23:33:48
やはりADSLのせいか。

7039ACUVE★:2012/06/22(金) 23:40:00
UPnPの行けないところは、ポート開放したソフトがわからないところか。

7040ACUVE★:2012/06/22(金) 23:42:07
DELtterとかいうクライアント無いかね。
削除された書き込みだけを抽出する。

7041ACUVE★:2012/06/22(金) 23:44:28
あー。SkypeのUPnP上手くいってない気がする。

7042ACUVE★:2012/06/22(金) 23:47:40
2003年の写真を実家から送ってもらったり。
九年前とか八年前。

7043ACUVE★:2012/06/22(金) 23:49:27
画質が凄いな。
-----
キヤノン:Q&A検索|【コンパクトデジタルカメラ】デジタルカメラPowerShot A40機種仕様
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%25E4%25BB%2595%25E6%25A7%2598%26ie%3Dutf8%26pid%3D4NK-l66MYRuumtn74-444Q..%26qid%3DKZE4ySWErYU.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D6%26i_cd_pr%3D415%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=10642-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000010642&i_tx_keyword=%8E%64%97%6C&i_cd_pr=415&i_cd_transition=2
-----
これである。

7044ACUVE★:2012/06/22(金) 23:51:00
まだ両親が若いいいいいいいいいいいいいいいい

7045ACUVE★:2012/06/22(金) 23:52:27
>ミドル:1,024×768画素
-----
この画質で撮影していたのだな……。
壁紙かよ。

7046ACUVE★:2012/06/23(土) 00:03:11
手ぶれ多いな。まあ、当時は小学生だったしそこら辺は分からなかったのも無理ない。死ね。

7047ACUVE★:2012/06/23(土) 00:03:28
貴重な記録なのにどうして綺麗に残さなかったし。 >俺

7048ACUVE★:2012/06/23(土) 00:04:58
twitpicが思い。500を返しなさる。

7049ACUVE★:2012/06/23(土) 00:06:48
あげたら403><

7050ACUVE★:2012/06/23(土) 00:08:38
小学生の時の写真が一杯。逆に言えば中学生とか高校生の時の写真がない。確かにそのとおりだ。

7051ACUVE★:2012/06/23(土) 00:09:01
誰かわからない人の写真が一杯。

7052ACUVE★:2012/06/23(土) 00:13:23
なんか、いつも一緒に帰っていた子の写真を見つけてしまった。(´・ω・`)ショボーン

7053ACUVE★:2012/06/23(土) 00:15:26
撮っている写真変わらないなwwwwwwwwwwwww
風景画は当時から好きだったのか。

とは言え、当時は積極的に人も撮っている気がする。

7054ACUVE★:2012/06/23(土) 00:17:07
それにしてもピンぼけ率高い。まあ、当時の性能だったらこんなもんかね。

7055ACUVE★:2012/06/23(土) 00:22:24
あれ、途中でファイル名の仕様が変わっているだと……?

7056ACUVE★:2012/06/23(土) 00:27:16
2761から4792が抜けているなぁ。
この間が、ちょうど中学生の時の写真だな。さてどこへ行ったのか。
捨てるわけがないので、どこかにはあるはず。
読み込み可能かどうかは一切わからないが。

7057ACUVE★:2012/06/23(土) 00:30:29
twitpicさんが日本語を表示してくれない><
日本語と言うよりもASCII文字意外と言ったほうが正しいだろうが。

7058ACUVE★:2012/06/23(土) 00:30:39
s/意外/以外/

7059ACUVE★:2012/06/23(土) 00:33:43
@イギリス on Twitpic
http://twitpic.com/9z8sql
-----
自分が写ってないから証明になるかどうかは一切不明だが、一応行きました。

7060ACUVE★:2012/06/23(土) 00:38:16
取り敢えず、デジカメで撮影した写真は全てドライブに移動させた。
次は携帯で撮影した写真だ。
これが非常に厄介でデータを全て移すと1から数え直しになっているようである。
しかたがないので、連番になるようにファイル名を変更する。

7061ACUVE★:2012/06/23(土) 01:18:56
Rubyで作成日時が取得できないだと……?

7062ACUVE★:2012/06/23(土) 01:51:50
ああ、ctimeは作成日時で合っているわ。

7063半年筆:2012/06/23(土) 02:13:32
>>7059
いつのまに。いいないいな。

7064ACUVE★:2012/06/23(土) 02:14:41
>>7063
小学五年の時だけどな!

7065ACUVE★:2012/06/23(土) 03:17:40
過去の自分可愛い(自画自賛

7066ACUVE★:2012/06/23(土) 03:28:20
流石に十年ぐらいの前の1:1サムネイルの生成は早い。

7067ACUVE★:2012/06/23(土) 03:31:56
これで、HDDに入っている写真の量は12384枚になった。
まあ、2枚はちょっと違う気がするが。

7068ACUVE★:2012/06/23(土) 12:53:42
トーマス

7069ACUVE★:2012/06/23(土) 12:54:20
パソコン再起動したら治ったけれども、何故か片仮名の“ト”の縦線が表示されない場合があった。
謎すぎる。

7070ACUVE★:2012/06/23(土) 18:10:34
電力会社は利益を上げるべきじゃないんじゃね!

7071ACUVE★:2012/06/23(土) 19:15:40
音楽業界はなぜ縮小したか? - ハックルベリーに会いに行く
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120623/1340426744

7072ACUVE★:2012/06/23(土) 19:41:41
久しぶりにWin32APIでプログラム書いてる。

7073ACUVE★:2012/06/23(土) 19:47:37
友人が態々最近の小学生には俺っ子が居ることを報告してきやがった。要らねえよwww

7074ACUVE★:2012/06/23(土) 21:12:21
【話題】 不妊原因 「卵子の老化」が約半数・・・35歳以上の女性 「知らなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340447026/
---
1 :影の大門軍団φ ★:2012/06/23(土) 19:23:46.26 ID:???0
多くの夫婦が不妊に悩む原因や背景を探るため、NHKが全国の専門医療機関に調査を行ったところ、
女性が年を重ねるとともに妊娠しづらくなる、「卵子の老化」に原因がある患者の割合が
半数近くに上ることが、初めて明らかになりました。

専門家は「卵子の老化が知られていないことが、不妊に悩む夫婦の増加に拍車をかけている」と指摘しています。

不妊の検査や治療を受けた夫婦は6組に1組に上り、より高度な不妊治療である体外受精の件数は
年間で21万件と、5年で倍増して、世界最多になりました。

NHKでは、その原因や背景を探るため、先月から今月にかけて調査を行い、
全国の専門医療機関の半数に当たるおよそ300と、不妊治療をしている患者など8000人余りから回答を得ました。

このうち、医療機関に対して、不妊の原因について聞いたところ、女性では、30代半ばを過ぎると
卵子の質が低下して妊娠しづらくなる「卵子の老化」に原因がある患者の割合は、平均で47%と半数近くに上ることが分かりました。

また、初診患者の平均年齢を35歳以上と答えた医療機関は77%に上りました。

10年前は20%にとどまっていたことから、卵子の老化によって妊娠が難しくなってから
治療に駆け込む人が相次いでいる実態が、初めて明らかになりました。

一方、35歳以上の女性患者の中で、不妊治療を始めるまで、「卵子の老化」について
知らなかった」と答えた人が、55%と半数を超えました。

こうした患者の53%が、体外受精をすれば45歳まで妊娠は可能と考え、
中には50歳まで可能と考えていた患者も17%いました。

日本産科婦人科学会によりますと、体外受精など高度な不妊治療で出産できる確率は、
卵子の老化の影響で、45歳では0.5%に低下します。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120623/k10013059751000.html

7075ACUVE★:2012/06/23(土) 21:12:33
>>7074
定期的にこのスレ上がるなwww

7076マインスイーパ:2012/06/23(土) 21:21:52
書き込む場所を間違えたけれども気にしない

7077ACUVE★:2012/06/23(土) 21:42:31
>>7076
と、書き込んでいるということは気にしていると。

7078ACUVE★:2012/06/23(土) 21:46:33
うーん。PX-W3PEとPT3の二枚刺しで行こうかね。
取り敢えずハードウェアだけでも買っておこうか。

7079ACUVE★:2012/06/23(土) 21:46:52
そして、\55,048の注文である。

7080ACUVE★:2012/06/23(土) 22:18:50
HDD3TBが\11,752になってる。

7081ACUVE★:2012/06/23(土) 22:19:58
11,871→11,752か。119円……。二台買うから、238円安くなったよ!

7082ACUVE★:2012/06/23(土) 22:30:04
金が足りないと思っていたら足りていた。
うーん。これは夏休みの旅行が出来ないな(汗




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板