レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
アインシュタイン正しかった…実験結果誤りと発表
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220608016.html
---
アインシュタイン正しかった…実験結果誤りと発表(06/08 11:32)
去年9月、「光よりも速いものはない」というアインシュタインの特殊相対性理論を否定する実験結果が発表されて大きな話題となりましたが、実はその実験結果が誤りであったことが発表されました。
訂正したのは、名古屋大学などが参加する国際研究グループ「OPERA」のメンバーです。8日、京都市で開かれた国際会議で正式発表しました。実験は素粒子の一つ「ニュートリノ」をスイスのジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関から、約730キロ離れたイタリアの研究施設に飛ばして所要時間を計るものでした。この結果、研究グループは、ニュートリノが光より1億分の6秒早く到達したと去年9月に発表していました。この結果は、「光より速い物質はない」とするアインシュタインの特殊相対性理論に反するものでした。しかし、その後、実験機器にケーブルの接続不良などの問題が発見され、これを直して再実験したところ、ニュートリノが光の速さを超えるという結果は得られなかったということです。現代物理の根幹を脅すかに見えた実験結果は、発表から1年たたずに否定されました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板