レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
激速「5G WiFi」の「IEEE802.11ac」とは?5G WiFi無線ルータの日本での発売は?|アマモ場
http://www.amamoba.com/pc/5g-wifi.html
---
>今後の市場と流通ですが、2013年から2014年にかけて、無線LAN市場の半分は上記の「5G WiFi」対応機で占められるようです。6倍の速さの無線LANがあるのにそれを買わない人はいませんよね。ただし、「IEEE802.11ac」対応のPCや家電を使っているという前提ですが。5gwifi
-----
多くの人の場合は買う利点がないと思うのだが。
フレッツ光ですら、100Mbps or 200Mbps(おそらく理論値)であり、11nは100Mbps(実効値)なんだから、正直いらないと全力で。
ちなみに最大理論値は600Mbpsなので、光ファイバーでインターネット通信するには11nで充分だろうと。
当然、NAS使いとかには必須なものになるかもしれないが、正直NASを室内で行うならば普通にUSB3.0でつなげと思います。外部からつなぐならばインターネットの速度の制約を受けるわけなので、正直早くても意味ない。
結局俺には必要ない規格になりそうなんですが、どうでしょう。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板