したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言2

1ACUVE★:2011/06/08(水) 23:21:30
前スレ
管理人の独り言 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1205557370/

5178ACUVE★:2012/02/21(火) 20:58:43
銚子行ったらぬれ煎餅買わないとなww

5179ACUVE★:2012/02/21(火) 21:13:49
適当に犬吠崎灯台とかも見に行かないとな。結構観光地あるな。

5180ACUVE★:2012/02/21(火) 21:19:54
もう銚子だけでいいんじゃねとか思ったり思わなかったり。

5181ACUVE★:2012/02/21(火) 21:20:41
まあ、鹿島線と久留里線はJRだから、別の機会にしよう。普通に青春18切符で良し。

5182マインスイーパ:2012/02/21(火) 21:24:53
もー旅行に行かないのかー

5183ACUVE★:2012/02/21(火) 21:37:29
一緒に行く?お前が女装をすることを前提に(意味不明

5184ACUVE★:2012/02/21(火) 21:43:13
とある本線の車内 on Twitpic
http://twitpic.com/8ms82s
-----
まあ総武本線なんですが。俺の乗っていた先頭車両には俺以外に一人しか居なかったですねー

5185ACUVE★:2012/02/21(火) 21:49:07
電光掲示板@高崎駅 on Twitpic
http://twitpic.com/8msb0r
-----
ちなみに、車両よりも電光掲示板とか時刻表とか駅名標の方が好きですね。
だから、高崎駅は妙に電光掲示板の写真が多い。

5186ACUVE★:2012/02/21(火) 21:49:56
本当に誰得だな。

5187ACUVE★:2012/02/21(火) 21:51:52
一時間に一本とか、三十分に一本とかいう感じがいいよね!

5188ACUVE★:2012/02/21(火) 21:52:39
電光掲示板がある駅とか大体でかい駅だから、一時間に一本とか稀な気がする。気のせいか

5189ACUVE★:2012/02/21(火) 21:53:53
デジタル一眼レフで撮ると、時刻表の文字が潰れなくていいわー
そのために買ったのかというツッコミはなしでお願いします。

5190ACUVE★:2012/02/21(火) 22:07:29
時刻表@JR吉祥寺駅 on Twitpic
http://twitpic.com/8msh7w
-----
こんなに細かくても読める。

5191ACUVE★:2012/02/21(火) 22:13:58
時刻表@横川駅 on Twitpic
http://twitpic.com/8mslp9
-----
ローカル線にありがちな時刻表

5192ACUVE★:2012/02/21(火) 22:17:25
JR東海の各駅時刻表は規格が統一されていて面白くない。
まあ、現地に行って撮るという面白さを感じれば良いのかもしれない。

5193ACUVE★:2012/02/21(火) 22:28:02
運賃表@横川駅 on Twitpic
http://twitpic.com/8msq70
-----
その点運賃表は絶対駅に行かないと撮れないから良いね。

5194ACUVE★:2012/02/21(火) 22:28:53
運賃表は改札口の外に貼ってあるから大回りで撮影することはほぼ不可能。

5195ACUVE★:2012/02/21(火) 22:52:42
痛いニュース(ノ∀`) : 「放射性物質が心配」 沖縄の子供たちの“青森の雪体験イベント”、本土から避難の父母の抗議で中止に - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1697867.html
-----
(´・ω・)カワイソス

5196ACUVE★:2012/02/21(火) 23:32:02
時刻表@福井駅 on Twitpic
http://twitpic.com/8mtjfh
-----
個人的には書き方逆にしたほうがいいと思うんだがなあ。

5197ACUVE★:2012/02/21(火) 23:39:50
七千枚ぐらい写真あるから、これから一日一つずつぐらい上げていくかね。某友人に対抗して。
と言っても、殆どの写真がコンパクトカメラのものだからあんまり作品と呼べるものじゃないんだよなあ。

5198ACUVE★:2012/02/21(火) 23:40:52
良さ気なものは大体あげちゃったし。

5199半年筆:2012/02/22(水) 01:14:51
>>5197
俺毎日あげられてないけどな! そもそも外にでてない…←

5200ACUVE★:2012/02/22(水) 02:22:32
>>5199
俺も最近外出てないわー(棒

5201ACUVE★:2012/02/22(水) 03:12:48
青森から沖縄に雪を運ぶイベント、放射能汚染を懸念した住民の要請で中止に - Togetter
http://togetter.com/li/261299
-----
マジキチという言葉が本当に似合うな。かと言って俺は瓦礫受け入れ無いが。
自分マジキチ!

5202ACUVE★:2012/02/22(水) 03:13:25
あ、俺が受け入れないと言っている瓦礫は福島の瓦礫だから!青森は良いと思っているから!

5203ACUVE★:2012/02/22(水) 03:24:10
放射線の半減期は有限だが、基地外の半減期は無限だから後者のほうが有害という意見を見て色々と納得。

5204ACUVE★:2012/02/22(水) 03:47:07
運賃表がホームの中にある駅もあるんだな。要するに無人駅のことだが。

5205ACUVE★:2012/02/22(水) 04:17:33
さて、この時間まで起きてしまった以上、このまま朝飯を食って寝たほうが良い気がする。

5206マインスイーパ:2012/02/22(水) 04:28:21
そうだな。

5207ACUVE★:2012/02/22(水) 06:01:43
外が明るくなってきた

5208ACUVE★:2012/02/22(水) 15:22:04
恋愛学とか、一番為にならない学問だよなwwwww
それこそまさに、人による。

5209ACUVE★:2012/02/22(水) 15:23:23
今さらながら気づいたが、南に行けばすぐ横浜か。

5210ACUVE★:2012/02/22(水) 15:23:40
横浜行くのだったらバスのほうがいいのかね。

5211ACUVE★:2012/02/22(水) 15:24:24
あー、川崎が間にあったわ。

5212ACUVE★:2012/02/22(水) 15:53:36
まだ、今日は14時間あるな。

5213ACUVE★:2012/02/22(水) 16:07:50
引越ししたらジャガビーとじゃがりこをまとめ買いするかな。Amazonで。

5214ACUVE★:2012/02/22(水) 16:08:21
届いた日に全て無くなりそう。

5215ACUVE★:2012/02/22(水) 16:26:58
うーん。小学での留年制度は賛同しかねるな。
3年ぐらい留年して12×15……。ありだな。

5216ACUVE★:2012/02/22(水) 16:30:51
春休みは独りで旅行行くかな。もう大体行く場所は決まっているが。

5217ACUVE★:2012/02/22(水) 16:31:31
家族が東京に来た時に横須賀まで旅行に行くらしいので、期待している。それまでにレンズ買わないとなー

5218ACUVE★:2012/02/22(水) 16:33:56
もうちょっと厳密にレンズとかの購入予算を調べるか。

5219ACUVE★:2012/02/22(水) 16:43:30
時刻 表 - Google 検索
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&safe=off&tbs=simg:CAESZxplCxCo1NgEGgQIAQgJDAsQsIynCBo8CjoIARIUkQGLAY8BngGOAZ0BowH_1BokHpQEaIO6LbARRnC7E3Oiw3K6KponYC2uQG2eVodmHqMqN-KVIDAsQjq7-CBoKCggIARIEFO4kIww&q=%E6%99%82%E5%88%BB+%E8%A1%A8&tbm=isch&sa=X&ei=G5xET-3wI-j1mAXUurSJBA&ved=0CDkQsw4&biw=1366&bih=653
-----
時刻表いっぱいわーい

5220ACUVE★:2012/02/22(水) 16:53:25
まあ、東京時刻表と小型時刻表は買わなくていいな……。
でかいのは買う。絶対だ。

5221ACUVE★:2012/02/22(水) 17:11:36
時刻表はもうでかいサイズを持ち歩けばいいやとか思ってる。

5222ACUVE★:2012/02/22(水) 17:11:48
というか、時刻表一年ぶりの購入か。

5223ACUVE★:2012/02/22(水) 17:15:40
フルサイズ機は価格が高いだけ。二年待って新しいAPS-Cサイズのやつを買ったほうがコスパいい。

5224ACUVE★:2012/02/22(水) 17:17:07
将来的には7D系統に行くつもりで60D買ったが、これだったら7Dを始めから買ったほうが良かったとか思った。
が、吐く絵は7Dも60DもKissも殆ど同じなはずなんだよなー。ピントの為に5万は辛い。

5225ACUVE★:2012/02/22(水) 17:18:12
まあ、もうすぐ7Dの後継が出るだろうし今は買いどきじゃないというのが俺の考え。
そもそも5年以上は買い換える必要性がないわけだし、今そんなことを考えるのは変な話。

5226ACUVE★:2012/02/22(水) 17:18:31
カメラ2台持ちは基地

5227ACUVE★:2012/02/22(水) 17:19:10
レンズ交換するのが面倒だから二台持ち(キリッ
センササイズが違うから画角も変わるから二台持ち(キリッ

金持ちは良いなあ

5228ACUVE★:2012/02/22(水) 17:48:15
2800円の画集買ったから金が色々と足りない。

5229ACUVE★:2012/02/22(水) 17:49:11
いつも注文が五時ぐらいだから、翌日に到着しないんだよなー。
出荷が振り込みから24時間後ぐらいが多すぎる。

5230ACUVE★:2012/02/22(水) 18:05:31
文化系がBunkakeiと書かれていてBukkakeよく空目するからやめて欲しい。

5231ACUVE★:2012/02/22(水) 18:14:24
それにしても2chのカメラスレは一体何と戦っているというのか。
マウントアダプター使えばNiconのレンズでもキャノンのレンズでもどっちでも使えるから良いだろとか思うわけです。

5232ACUVE★:2012/02/22(水) 18:14:41
まあ、純正じゃないからAFとか使いづらそうだが。

5233ACUVE★:2012/02/22(水) 19:56:16
7Dには、最高ISOが足りない!

5234ACUVE★:2012/02/22(水) 20:29:19
やる気の押し付けまじ困るわー
まあ期待の裏返しということで頑張るが。
一ヶ月ある!そうだ、一ヶ月ある!(死亡フラグ)

5235ACUVE★:2012/02/22(水) 21:21:06
まだ、今日は九時間ぐらいあるな。

5236ACUVE★:2012/02/22(水) 21:47:45
・30mm F1.4 DC HSM \33,470
・Lightroom \7,545
・HDD 3TB * 2 \14,780 * 2
・HDDケース * 2 \4,250 * 2
・HDDケーブル \1,775
・三脚 \10,800
・画集 \2,800

計 \94,450

5237ACUVE★:2012/02/22(水) 22:56:37
高校の英語の某先生が癌でお亡くなりになったそう。ご冥福をお祈りいたします。

5238マインスイーパ:2012/02/22(水) 23:01:01
誰だ…?

5239半年筆:2012/02/23(木) 00:14:37
誰だよー

…うちの担任?

5240あぼーん:あぼーん
あぼーん

5241ACUVE★:2012/02/23(木) 00:36:12
流石に個人名を書くのははばかられたので即削除。

俺と苗字が同じだった人。ソースは俺の兄。

5242ACUVE★:2012/02/23(木) 00:36:34
何故過去形にしたし。

5243マインスイーパ:2012/02/23(木) 00:41:02
>>5242
仏名になるからじゃない?

5244半年筆:2012/02/23(木) 00:54:50
ご冥福をお祈りします。

ごめんなさい誰だっけ。本当にごめんなさい…。

5245ACUVE★:2012/02/23(木) 01:01:45
>>5243
なる。

名前を貼るのは駄目でも、ネット上の画像を貼るぐらいならば大丈夫だろう。
つ crabclub.web.fc2.com/mysite1/1003132/DVC000521.jpg

5246ACUVE★:2012/02/23(木) 01:02:47
>ソースは俺の兄 ←ここ重要
いや、強調する必要性は全くないね。又聞きの又聞きぐらいだと思うし。

5247ACUVE★:2012/02/23(木) 01:39:19
SSL使っているけれども、セキュリティーが弱いサイトとか無いかね。

5248ACUVE★:2012/02/23(木) 03:32:35
「西向く侍」が全国共通じゃないと知って愕然とした:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/6698203.html
-----
な、なんだってー

5249ACUVE★:2012/02/23(木) 11:01:10
雨、か。
カメラ持ってでかけようかと思ったが、ちょっと無理かな。

5250ACUVE★:2012/02/23(木) 11:11:35
グリードリランド、グリードアイランド

5251ACUVE★:2012/02/23(木) 11:15:58
Amazon.co.jp: 新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of thet longing for memories~: 新海 誠: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063647145/
-----
こんなんもあるのか。購入したくなる……

5252ACUVE★:2012/02/23(木) 11:32:27
片道290円か。

5253半年筆:2012/02/23(木) 14:46:14
やっぱりわからんかった。しょぼーん。

5254ACUVE★:2012/02/23(木) 17:45:28
まあ、仕方ないね。

5255ACUVE★:2012/02/23(木) 19:44:07
家の寸法測るの面倒だな。

5256ACUVE★:2012/02/23(木) 20:09:50
合格通知書を再発見して、合格の喜びに浸る(謎

5257ACUVE★:2012/02/23(木) 20:13:32
センター試験の受験票を発見

5258ACUVE★:2012/02/23(木) 23:47:19
眞子さまの巨乳化が凄い:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/3228186.html
-----
このスレ凄いな……。良くこんなにも画像を持っているな。

5259ACUVE★:2012/02/24(金) 01:28:14
インターネットの解約方法(フレッツ光+BB.excite)
フレッツ光は0120-116-116へ電話
BB.exciteは契約時に発行されたパスワードでサイトにログインし、ネット上で簡単に解約可能

5260ACUVE★:2012/02/24(金) 01:28:59
普通に一度完全に解約した後、契約しなおしたほうが経費を圧縮できる件について。

5261ACUVE★:2012/02/24(金) 01:33:08
カメラの話だが開放状態のピントの合いがいまいちな気がしたが、単純に明るさが足りないだけのよう。

5262ACUVE★:2012/02/24(金) 01:33:31
まあ、多少絞れよという話はある。

5263ACUVE★:2012/02/24(金) 08:21:39
留年:OECDが廃止求める提言 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/edu/news/20120224k0000m040078000c.html
---
留年:OECDが廃止求める提言
 経済協力開発機構(OECD)は、学校教育での留年について「コストがかかるうえ教育成果の引き上げでも効果的ではない」として、廃止を求める教育政策の提言をまとめた。OECDは国際学力テスト「学習到達度調査」(PISA)を実施するなど、教育界に大きな影響力がある。大阪市の橋下徹市長は学力不足の小中学生に対する留年の検討を始めたが、留年の教育効果に批判的な提言が今後の論議に影響を与える可能性もある。
 OECDがまとめたのは「教育の公平性と質−恵まれない生徒や学校に対する支援」と題する報告書。落ちこぼれを防ぎ経済成長や社会の発展につなげる教育政策を提言した。
 留年の分析では、少なくとも1年留年した経験のある15歳の比率と初等中等教育への総支出に占める留年コストについて原則07年のデータを基に39カ国を比較。OECD平均は留年経験者が13%、コストが4・05%。フランスなど7カ国は留年経験者が30%を超え、このうちスペインなど3カ国はコストが10%以上だった。日本、韓国、ノルウェーはいずれもゼロだった。
 留年の欠点はコスト増に加え、学習到達度の生徒間格差の拡大、自尊心への悪影響、問題行動に出る傾向を高めることなどを列挙。留年より効果的な代替策として学習支援や自動的な進級を推奨した。【木村健二】
毎日新聞 2012年2月23日 22時03分(最終更新 2月23日 22時21分)
-----
このニュースを見た人の一般的な意見は、橋下ざまあみたいな感じだが(はてブを見た感じ)、それの反対の意見も面白いなあと。

>素人は教育に口出しできないよ。教育のコストを親に支払わせている(塾等)。公的なお金が圧倒的に薄い。留年「コストがかかるうえ教育成果の引き上げでも効果的ではない」
結局できない奴に対してコストをかけないと、国民の学力の底上げができないという考え。留年させないから学力格差が広がるという意見だな。
結局留年させようが、させまいが、特別支援という形での別途の物が必要になるんだから、一緒に留年させたほうがコスト安い気がするんだがなぁ。
後、因果関係の問題が。問題行動を起こすようなやつだから留年するんじゃないかと。私にはそう思ってしまうわけです。
まあ、留年に賛成のようなことを書いたが、個人的には小学時代の留年は懐疑的だな。義務教育中は留年の必要性はないと思う。
高等教育は当然留年の必要性があるだろう。

5264ACUVE★:2012/02/24(金) 14:25:53
二年間領収書を貯め続けたが、引越しを機に捨てることに。
ただし、鉄道系の領収書だけ残す。100枚以上あるな。

5265ACUVE★:2012/02/24(金) 14:28:45
うーん。開けた想い出のない穴が部屋にあるのだが、家に来た時の写真に撮ってないんだよなあ。
でも布テープを買ったことがないから布テープで自分で補修したということはありえないんだよなあ。
何故写真を撮ってないかが理解出来ない。全面取れよ。

5266ACUVE★:2012/02/24(金) 15:07:55
暇つぶしに大学行ってくる。
外出していたほうが勉強捗る。

5267ACUVE★:2012/02/24(金) 18:07:15
憲法九条ネタまじだったのかwwwwwww
此れは酷いwwww

5268ACUVE★:2012/02/24(金) 18:08:25
例の超光速ニュートリノは間違えだったらしいな。残念。まあ、どっちでもいいんだけれどもね。

5269ACUVE★:2012/02/24(金) 18:18:31
給料振込されてた。これでレンズ買える。が、買うのは後だな。

5270ACUVE★:2012/02/24(金) 18:20:43
先月Amazonを無駄に利用したので今月末に500円振り込まれるらしい。
Amazon月5回使う人とかそんなにいるのかな。

5271ACUVE★:2012/02/24(金) 18:22:17
こんなに便利!つっぱり棒のアイデア活用術 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132972812182570501

5272ACUVE★:2012/02/24(金) 18:22:46
突っ張り棒自分で運ばないといけないな。面倒くさい。

5273ACUVE★:2012/02/24(金) 18:24:58
レンズなー。買っても使いどころ無いしなー。とか今更思う。
よって、定期に入れておくことにする。

5274ACUVE★:2012/02/24(金) 18:25:40
引越しにお金がいくらかかるのかわからねええええええ。
まあ、三万円みておけばいいかな。

5275ACUVE★:2012/02/24(金) 18:29:11
円定期預金残高が広義単調増加している。

5276ACUVE★:2012/02/24(金) 19:53:47
当然ながら円普通預金残高はg(ry

5277ACUVE★:2012/02/24(金) 19:59:57
そういや、桜を撮るためにレンズ買うんだったな。定期に入れた意味ねええええええ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板