レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
センター試験 再試験会場では NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120121/t10015439691000.html
-----
センター試験 再試験会場では
平成2年に大学入試センター試験が始まってから再試験が40を超える会場で行われたのは初めてで、各大学は20日からその対応に追われました。
このうち東京・渋谷区の青山学院大学は問題用紙の配付ミスで都内で最も多い84人の受験生が再試験の対象となりました。大学が、21日の再試験のため会場の準備を始めたのは、20日の大学の講義が終わった午後7時半すぎからでした。センター試験の会場として使う校舎はスピーカーや電話、さらに館内放送のシステムを事前にすべて遮断する必要がありますが、再試験を予想していなかったため、その準備ができませんでした。そこで大学が苦肉の策として選んだのが、もともと日程に組まれていた大学院の試験が行われる校舎でした。この校舎ならば試験ができる環境が整っているので、センターの再試験と大学院の試験を両方行うことにしました。青山学院大学広報課の白濱哲郎課長は、「会場をどうするか悩んだ。たまたまだが、院試に合わせてやれば大丈夫かと。こちらのミスで受験生に迷惑をかけたが、今度はしっかりやりたい」と話しました。青山学院大学では、21日の再試験に7人の受験生が臨み、昼前に無事、試験を終えました。受験した1人は、「私立大学の入試に向けた勉強もしなければならなかったので、再試験を受けるかどうか悩みました。きょうは説明や問題用紙の配付もスムーズでしたが、本来、受験生にとっては、一度しかない試験なので、今後はきちんとやってほしい」と話していました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板