したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すし〜のあぷらじ!放送スレVol.4

664てーまう</b><font color=#FF80FF>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/04/20(日) 01:56 ID:r//o.tl6
周辺機器…大体を実家においてきたからいまは殆ど繋がってなかったり」。
今見てある物と言えば自作のPSコントローラ接続アダプタくらいですか。

665illes.fg(fromTi)</b><font color=#FF80FF>(illes/ww)</font><b>:2003/04/20(日) 01:57 ID:0HUAcfVQ
>>656
実はどこにあるか知っているわたし(w

666明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/04/20(日) 01:57 ID:6RDguvt2
>>665
あの日はねぇ、ウケタねぇw

667てーまう</b><font color=#FF80FF>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/04/20(日) 01:59 ID:r//o.tl6
スピーカーも今だと500円くらいで買えそうなしょぼいのしかないですね。
今日食品の買い物がてらに店に行ったら展示品処分2980円のスピーカーがあったなあ。
良さそうなのか見極めがつかなかったので買いませんでした。

668illes.fg(fromTi)</b><font color=#FF80FF>(illes/ww)</font><b>:2003/04/20(日) 01:59 ID:0HUAcfVQ
YAN_spkさんから貰ったUSBのオーディオインターフェース。
うちでゲームの音をまともに出力してくれるのは彼だけですw

ASIO対応ではないものの、DirectXで出力しても、かなりいい反応しますし…
助かってますよ〜^-^

669任意やね:2003/04/20(日) 02:00 ID:g4ohbyfI
周辺機器。

タブレット : Wacom Favo F-410USB
プリンタ : EPSON CL-700
スキャナ : Canon D1250U2

変り種といえば、自作PICライタとかシリアル制御のテスト回路とか。

↑それは周辺機器なのか?

670としあ</b><font color=#FF80FF>(1048Sxw2)</font><b>:2003/04/20(日) 02:01 ID:S.N85qGA
UP/DOWN Scan Converter 付きのビデオですね。
MISUBISHI の HV-PC1

20インチディスプレイでTVを見れて便利だったのですが
MTV1000を買ったとたんに無用の長物になりましたw

MISUBISHIも時期バージョンアップの話だけで中止したし
需要なかったのね Scan Converter+ビデオ

671illes.fg(fromTi)</b><font color=#FF80FF>(illes/ww)</font><b>:2003/04/20(日) 02:01 ID:0HUAcfVQ
ふんっ。どうせ33時間のATRAC3デバイスですよぉ〜……
クレードル必要なのが痛いんですよね…^-^;

672illes.fg(fromTi)</b><font color=#FF80FF>(illes/ww)</font><b>:2003/04/20(日) 02:02 ID:0HUAcfVQ
うちのスピーカ、BOSEのモニタスピーカ…w

673YAN_yok</b><font color=#FF80FF>(HNDzhspk)</font><b>:2003/04/20(日) 02:03 ID:1gjzJpNU
>>668
あ、あれ、問題なく動いてますか。
よかったです〜

と、トラックボールも一応周辺機器か。
ちょっと高かったけど良い買い物だったと今、思えます〜

674chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/04/20(日) 02:03 ID:nx7t8PNs
あ、そういや周辺機器の定番を忘れてた気が(w

プリンタ: LP-3000C
UPS: SmartUPS1400

675明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/04/20(日) 02:03 ID:6RDguvt2
あと、周辺機器は……
12chアナログミキサ
リバーブレータ、エンハンサ、コンプレッサ/リミッタ、イコライザなど
エフェクタ各種
シュアーヘッドセットマイク

こんなとこ?
(ってか周辺機器?w

676任意やね:2003/04/20(日) 02:04 ID:g4ohbyfI
#>>674
#
#UPSって無停電電源?

677chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/04/20(日) 02:04 ID:nx7t8PNs
>>675
なんとなく、PCの方が周辺機器に見えます(w

678明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/04/20(日) 02:05 ID:6RDguvt2
>>675
追加
DS2416(YAMAHAが出してるPCIカードのHDR

679chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/04/20(日) 02:05 ID:nx7t8PNs
>>676
#です。APCの。

680illes.fg(fromTi)</b><font color=#FF80FF>(illes/ww)</font><b>:2003/04/20(日) 02:05 ID:0HUAcfVQ
ああ、あと、周辺機器ではないけれど、マグライト。
あると、意外と便利なんですよね。
本体内部覗くときとかね。

681illes.fg(fromTi)</b><font color=#FF80FF>(illes/ww)</font><b>:2003/04/20(日) 02:06 ID:0HUAcfVQ
>>673
はい^-^(極上の笑顔を想像してくださいね?

682白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/04/20(日) 02:07 ID:5.HKO7Xg
卓上インバーターライトも周辺機器かな?
これはお絵かき用か。

683bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/04/20(日) 02:08 ID:Z6M5c7zI
そろそろ移動しますわー


#>明日香部長
#メール送りましたので返信お願いします〜

684明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/04/20(日) 02:08 ID:6RDguvt2
10000取り合戦行くぞー!





10000!?w

685明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/04/20(日) 02:09 ID:6RDguvt2
>>683
#にょ、了解しました

686白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/04/20(日) 02:14 ID:5.HKO7Xg
トレース用じゃないよー!

687</b><font color=#FF80FF>(CbNiSEkA)</font><b>:2003/04/20(日) 02:16 ID:usy32tXo
|つд・)ノシ ではでは>DJ&ALL

#朝ごはん食べるの忘れて聞き入ってたので、激しく空腹です
#朝10時過ぎてる・・・

688明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/04/20(日) 02:16 ID:6RDguvt2
>>DJ㌧
おつ〜

えんい〜

689四川哀:2003/04/20(日) 02:16 ID:k/POULTI
>>DJ㌧ あんど りすな〜ず
おつ〜 えんい〜

690chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/04/20(日) 02:16 ID:nx7t8PNs
>>DJ
延長放送お疲れさまでした〜

>>ALL
えんいー

691てーまう</b><font color=#FF80FF>(zJ9TeMaU)</font><b>:2003/04/20(日) 02:17 ID:r//o.tl6
お疲れさまでしたー
えんい〜

692哲源:2003/04/20(日) 02:17 ID:p1aoKd16
おつでしたー

693みなゆ:2003/04/20(日) 02:17 ID:s5NAsQFg
>>DJさん&皆さん
お疲れ様でした〜

694YAN_yok</b><font color=#FF80FF>(HNDzhspk)</font><b>:2003/04/20(日) 02:17 ID:1gjzJpNU
>>DJ氏&All
お疲れでした〜

695bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/04/20(日) 02:17 ID:Z6M5c7zI
おつでしたー
#2時間15分延長か・・・(苦笑)

696白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/04/20(日) 02:17 ID:5.HKO7Xg
お疲れ様。
ネムー

697TeK</b><font color=#FF80FF>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/04/20(日) 02:18 ID:jUm8IaqY
お疲れ様です。

698任意やね:2003/04/20(日) 02:19 ID:g4ohbyfI
>>DJさん & ALL

お疲れ様でした。

>>687

時差があると大変ですね......

699bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/04/20(日) 02:21 ID:Z6M5c7zI
>すし〜㌧
炒飯さんの放送には移動しませんよねさすがに・・・(苦笑)

#>明日香部長
#返信の内容了解です。ありがとうございます

700illes.fg(fromTi)</b><font color=#FF80FF>(illes/ww)</font><b>:2003/04/20(日) 02:23 ID:0HUAcfVQ
お疲れ様でしたっ。
さ〜って…デ〜トデ〜トw

701すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/04/20(日) 02:53 ID:OrpsBWVo
<<あぷらじ放送終了^^>>

終了直後からさっきまで、全くネットに繋がらないとゆーとんでもない状態でしたTT
切れる前によかったぁ〜。とゆわけで使用楽曲です。

crankyさん http://www2u.biglobe.ne.jp/~cranky/
  party 4u "holy nite mix"
  Luvin'You <<Feline grooveより>>
  Ash "Club Mix" <<Feline grooveより>>

ビートまりおさん http://member.nifty.ne.jp/suzusaki/
  月はひかりて童をつつむ <<Beat鍵より>>
  Welcome MR.E-R <<RAGNA-BEATより>>

Ninja Action Teamさん http://www7.plala.or.jp/nat/ninja-index.html
  BORN (Geisha Diamond mix)
  No Sumoking

伺か音楽部 http://yuelstudio.hp.infoseek.co.jp/UMC/
  illes-frontgrassさん http://cutecute.net/stfg/
    宝石 〜 houseki / phase "susi" 3 <<Formation Lapより>>
  Tekさん http://tekmusic.infoseek.livedoor.com/
    I'm black sister - up the bass third mix <<如何かより>>

Little Wingさん http://www.littlewing.ne.jp/
  かののね (featuring”鳥の詩”) <<かののねより>>
  同じ空の色 <<REVERIE 〜キノの旅 Sound Sketch〜より>>

Loveマシーンさん http://www.circle-lovemachine.net/
  夏影 -db Imitation Mix <<BPM130over Vol.1より>>
  The electron of bear (Original) <<BPM130over Vol.3より>>

-45さん http://malie.p-visual.com/
  Bloody Malie

久々に長ーい放送となりましたが、お付き合い頂きありがとうございました♪

702すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/05/14(水) 17:58 ID:KFLsRzrc
近日中にテスト放送予定でつ( ゚∀゚)

703bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/14(水) 19:22 ID:KZU.DsXo
テスト放送マダー(AAry<早過ぎだって

704すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/05/16(金) 22:00 ID:mzOrzL9A
テスト放送開始ですよ〜

http://43.232.14.60:3282/susi_test.mp3(一般)
http://43.232.14.60:3282/playlist.pls?mount=/susi_test&amp;file=dummy.pls(Winamp)

705bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:01 ID:.pHlWANc
捕捉開始っ

706Yuel@パラウェーブ研究所</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:05 ID:kLLdxCbY
| ̄ー ̄)ノシ

707哲源:2003/05/16(金) 22:05 ID:YCyPdq8U
|・) む?

708春日らずり姫</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:05 ID:SE6t/bLg
ヽ(´ー`)ノ

709bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:05 ID:.pHlWANc
いまいちクリアじゃない気がするのですよー<声

710tan_1@酔っ払い:2003/05/16(金) 22:06 ID:/rP6Kitw
外じゃちゃんと聞けないんだってBA!(汗

と、いうことで家帰ります(ぉ

711春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:07 ID:SE6t/bLg
音質のほうは・・・少しこもってる気がするー。

712Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:07 ID:kLLdxCbY
声:低音を少しカット、高音を少しブーストさせると良いかもです。

…やり方は、MUたんのEQを弄って。

713李 炒飯:2003/05/16(金) 22:11 ID:YTr/vCUM
(σ・ω・)σ補足でふよ。しばらくしたらカラオケいくれどなーw

714bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:11 ID:.pHlWANc
違いが良くわからん(汗

715Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:12 ID:kLLdxCbY
右の方の「EFFECT」ボタンをおして、その中の、「EQ」にカーソルを合わせてENTER、Typeをロータリーエンコーダでよさげな感じの形に。


ただ、MP3@24kbpsなので高音の倍音が著しくカットされるのでこもり気味になってしまうのは仕様かもです。

716Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:14 ID:kLLdxCbY
>>715に捕捉
EQ:Typeのところで、「SELECT」を押すとHzが選べるので、それを弄って…

ってやってるっぽいね。

717Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:16 ID:kLLdxCbY
こもりは解消されているっぽいです。はい。
多少ですけどね。

718白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:17 ID:xaVC95IQ
|・)

719春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:17 ID:SE6t/bLg
多少解消されたみたいですー。

720Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:18 ID:kLLdxCbY
SoundBlaster使ってるのなら、「AudioHQ」の「ミキサーコントロール」とかで高音を上げて、低音を少し下げてみるとか。

721明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/05/16(金) 22:19 ID:JjyKj1zY
|・)


|)))

722YAN_yok</b><font color=#FF80FF>(HNDzhspk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:22 ID:wn4RlF2E
|)/~

723春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:25 ID:SE6t/bLg
|_・) お偉い方さん二人こんばんわー
|))

724春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:26 ID:SE6t/bLg
うーむ
スピーカーで聞くと結構違うなw

725白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:27 ID:xaVC95IQ
さっきよりは「聴きやすい」かな?

726bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:27 ID:.pHlWANc
なんか良くなっているような良くなっていないような<よくわかってない香具師

727白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:28 ID:xaVC95IQ
つか、どんな構成なのかよーわからん。w

728明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/05/16(金) 22:29 ID:JjyKj1zY
ラジオ放送の場合、
2BandEQ(Stereo)よりも3BandEQ(Mono)にすると
いいかもしれません

729Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:30 ID:kLLdxCbY
ちなみ私はトーク用マイクはMicInに、ギター用マイクはMUからミキサーへそしてLineInに入れてますがね。

あー、ケーブルと電源で音質変わりますねぇ。

>m3wUser
OddCast使ったこと無いのでわからないですw(ぉぃ
(というか、Cast系使えなかったからm3w使う方向になっただけなんですがね

730白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:31 ID:xaVC95IQ
>m3w
やっている方は音質までわからんですよ。w
つか、WINAMP時代はどんなんだったかぁ?

731明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/05/16(金) 22:31 ID:JjyKj1zY
低音域は減りましたね

732bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:32 ID:.pHlWANc
こもってはないような気がする

ラグ=9秒くらい

733春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:32 ID:SE6t/bLg
私は自分の放送聞いたこと無いので分かりませんw
音師でもないしw

734白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:32 ID:xaVC95IQ
10秒でした。

735Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:33 ID:kLLdxCbY
ラグ10秒でしたー。

で、ある程度音質改善されたような気がしますが、
結構、スピーカで変わるような気もw

736春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:33 ID:SE6t/bLg
ラグ65病でした(何

737YAN_yok</b><font color=#FF80FF>(HNDzhspk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:33 ID:wn4RlF2E
後で確認した物の…わからなかったりします。
違いは。

738春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:34 ID:SE6t/bLg
ヘッドホンで聞いてるとかなりこもってたんですが
スピーカーで聞いてからかなりクリアに聞こえてきたw

739YAN_yok</b><font color=#FF80FF>(HNDzhspk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:34 ID:wn4RlF2E
ラグ約15秒ですな。

740明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/05/16(金) 22:34 ID:JjyKj1zY
ShoutCastですがなにか?

私の場合、

マイク→12chMixer→PC MicIN→ShoutCast
       ↑↓(Insert I/O)
      MU1000

こういう風につないでます

741Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:35 ID:kLLdxCbY
あ、わかった。
MUたんの方で、低音をブーストしてる。
(様な音の気がするw

742春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:35 ID:SE6t/bLg
マイク端子の方が確実にクリアですー(ぉ

743白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:37 ID:xaVC95IQ
一段階前のほうが良かった。

744明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/05/16(金) 22:37 ID:JjyKj1zY
単純にMUでGain UPされてると思われ

745Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:37 ID:kLLdxCbY
私の場合、

マイク1→SBL!のフロントMicIn→m3w
マイク2→MU2000→8chMixer(+3バンドEQ)→SBL!のLineIn

746bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:38 ID:.pHlWANc
なんかまたこもってきたっぽ(AAry

747春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:40 ID:SE6t/bLg
みんななんかいろいろ機材使ってるのねぇw

私はただのヘッドセットだけw

748白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:42 ID:xaVC95IQ
構成

マイク→Mixer→SE-80LineIn→m3w w

749Takurou_K:2003/05/16(金) 22:42 ID:rUs8dLGc
|・)ノ 聞き始めたよ〜
ちなみに、オイラは…

MIDI音源:SC-88
プリアンプ:DENONのAVアンプ
メインアンプ:カシオのカラオケ用OAスピーカー

間違ってるな、絶対に。(笑

750Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:43 ID:kLLdxCbY
>>747
そりゃぁ、「SoundBlasterLive!」で検索かかるサイトの人ですから…ヽ(´Д`)ノウワーン

751明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/05/16(金) 22:43 ID:JjyKj1zY
マイク
DX7     }→12chMixer→PC MicIN→ShoutCast
JUNO-106     ↑↓(Insert I/O)
           MU1000

これが正しい姿か

752bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:44 ID:.pHlWANc
声が消えた・・・

753あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/05/16(金) 22:44 ID:P8KjK8n6
+激しく遅刻( ゚∀゚)+

>>DJ㌧
声が聞こえてないっす〜。

#ついにあのゴーストがアンテナに捕捉されたか
#がんがれ虹板の有志

754YAN_yok</b><font color=#FF80FF>(HNDzhspk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:45 ID:wn4RlF2E
声聞こえにくくなりましたよ〜

755白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/05/16(金) 22:45 ID:xaVC95IQ
なんか鼻声w。

ちなむと今宵のぱららじは2300時スタートらしいです。

756bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:45 ID:.pHlWANc
お、直ったぽ

757Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:45 ID:kLLdxCbY
これでいいかな。

758bolt</b><font color=#FF80FF>(p9DryadI)</font><b>:2003/05/16(金) 22:46 ID:.pHlWANc
むぅー、なんか声質がかなり変わった(安っぽい無線機みたい・・・

759明日香</b><font color=#FF80FF>(aSUKarm2)</font><b>:2003/05/16(金) 22:46 ID:JjyKj1zY
Micをつないだ場合、かならず20dBUPされるので
それをいじることはできない。
(いじると、マイクからの音は聞こえない

高音を通すためには、
A/D Inputを70〜80ぐらいにして、
2BandEQなら、Highをブースト、Lowを20%位に
3BandEQなら、Highを70%、Midをブースト、Lowをカット

760Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/05/16(金) 22:47 ID:kLLdxCbY
ただ、高音を上げすぎると、ホワイトノイズが乗るという諸刃の剣。
私はちょっと下げますが。

761Takurou_K:2003/05/16(金) 22:47 ID:rUs8dLGc
>>すしーとん

今連絡とってます〜

762春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaZV7E)</font><b>:2003/05/16(金) 22:47 ID:SE6t/bLg
なんか声がすごいことにw

でもこれはこれでおもしろ(・∀・)イイ!
|))

763あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/05/16(金) 22:48 ID:P8KjK8n6
>>DJ㌧
ラジオ番組の屋外取材?

>>ぱららじ
また開始時間がしれっと遅れるに6任意。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板