[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
すし〜のあぷらじ!放送スレVol.4
509
:
任意やね
:2003/04/19(土) 23:46 ID:gqz88Gng
>>RAID
【RAID-0(ストライビング)】
データを複数のHDDに分散することにより高速になりますが、1台でもHDDが壊れると復旧できない。
【RAID-1(ミラーリング)】
同じデータを2台のHDDに書き込むのでどちらか壊れても大丈夫ですが、速度も1/2。
【RAID-5(分散パリティ付きストライビング)】
基本的にはRAID-0と同じですが、各データのパリティチェックをおこなうことでデータを保護しています。
基本はこんなところでしょうか。
普通は、RAID-0とRAID-1を組み合わせた"RAID-10(ミラー化ストライビング)"、RAID-1とRAID-5を組み合わせます。
コレだけで、同じHDDが最低4台は必要になるのでなかなか手が出せません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板