レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
[1980]昭和55年生まれのヒキの避難所22[マターリ]
-
2chの55年ヒキスレから追い出された、流された、
55年ヒキスレが過疎っている、卒業した人達などが集うスレです。(´・ω・`)ノシ
2ちゃんの外部板になってしまったけれども2ちゃんと
同じでみな匿名なので気軽に書き込んでほしいです。。
前スレ
[1980]昭和55年生まれのヒキの避難所21[マターリ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/37914/1235116566/
【 お願い 】
マターリスレなのでメール欄には極力sageを使って下さい。
【ブログ】
[1980]昭和55年生まれのヒキのまとめブログ[マターリ]
55年ヒキスレ関する過去ログを収録してあります。
http://55nenhiki.blog107.fc2.com/
【チャット】
BARギコ・55年ヒキの部屋
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=nofuture&id=1215097559402
BARギコっぽい
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/
【2ch関連スレ】
[1980]昭和55年生まれのヒキ[マターリ]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1229247725/
【1980】昭和55年度生まれの真性ヒキ【Part5】※dat落ち
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1190728610/
-
なんかLDHから配当が届くみたいだ(´・ω・`)
-
ライブドアの株持ってたのかw
-
うん(´・ω・`)
ていうか配当出して資産目減りさせるより再上場目指してほしいんだけどなー。全く禿の中の人たちは困ったもんです
-
ハゲといえば俺の髪の毛、去年の夏の
ヤバかった時から一向に増えてないなぁ。
本屋に行くと、いつしか立ち読みしてる他の客の頭を
チェックするようになった…
-
そもそも増えるものなのかw確実に減り続けてるってことはあるよね。
-
いや、去年の夏に激ハゲしたのがストレスとか栄養不足とかでの
一時的なものかと思ってたんだが、
ほぼ一年経つのに全然薄いままだからさぁ。
生えてこないなんて考えたくない…
-
>>756
今日カレーがメチャ食べてたときの半分しか食べられなくて軽くショックだった
やっぱり徐々に体の衰えは着ているのかもしれない・・・。
できれば皮膚科でフロジン液って言う発毛剤ゲトするのがいいんだけれどもね。
-
毛が生えたら何かしたいとかあるの?
-
毛蟹になる
-
何がしたいってのは無いけど、
強いて言えば、安心・満足。
-
雨がすごい(´・ω・`)
-
風がすごい:(;゙゚'ω゚'):
-
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子を見てくる・・・
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
-
無職期間がすごい
-
9年目ですよ
-
早く何とかしないと・・・
-
親の定年まで後何年あるだろうか
-
雨すごくなってきた
>>767
今年で終わり
-
こんな時は網戸を屋根にだしておくとキレイになる
-
>>768
親からチクチク言われる?
-
ああああああああああ!!!!
へ、部屋に……Gが…
Gがいたよォォォ!!!!
運良く、せんべいの空き袋の中に居たから
口ふさいで簡単に閉じ込めたけど、カサカサいってるよォォォ
うわ〜、この部屋ヤバいな…
-
Gって文字聞くだけでブルってくるw
-
やべ、ゴキブリを観察してしまってるw
こんな状態でGを見たこと無かったからさぁ。
でもどうにか処分しないと…
袋のまま外に捨ててくるかな。
写真撮ろうと思ったけど止めた、所詮電子情報とはいえ、
こんなのの写真を我が携帯に残すのは気持ち悪いんで。
マジでどっから入って来たんだ?
安らげないよホント
-
俺の部屋にも先週でたな小さめの奴が。3階に俺一人なのにどこからか入った。必死で部屋片付けたよ
>>770
いや・・・もう諦められてると思うよ
後は死ぬだけかな
-
それにしても、風呂に行ってるせいぜい30分の間に
どっかから出てきて部屋を漁り、
せんべいの小袋を見つけるって敵ながら凄いと思う。
探査能力優秀だよこいつ。
仕方ない、明日は掃除するかな…
-
雨の中どぶに捨ててきた。
部屋に戻った時別のヤツがいたら・・・!
と考えてしまったw
-
この前窓開けてたら部屋にネズミが侵入して大変なことになったよ。
結構外からも入ってくるから注意だ
-
>>774
実際親がずっと家に居るようになったら逆フラグで働けるようになるかも
家にさらに居づらくなるわけだし・・・
-
もし俺だったら、そもそも鈍感なのに社会に触れてないせいで
更に感覚が鈍ってるからその居づらい空気でも耐えてしまう、
やり過ごしてしまう、そうこうしてるうちに
慣れてしまって結局変わらず、ってなる可能性が高いだろうな。
人間は慣れてしまう生き物だからね…
-
Gは5mmの隙間からはいってくるたらなんたら
-
あー
暑くて掃除どころじゃないわ…
もう夏なんだなorz
-
気がつけばびっくりするほどいい年になって
何を思って生きたきたのかもわかんねえや
-
人生これからだぜ
-
ゼロイチニーゼロイイナイイナ
-
なんのかんので一度くらいはバイトなり派遣なり、仕事したりしたことは皆あるよね?
-
多少はあるけど空白期間の方が多いなw
-
ありませんがなにか?
-
横浜さんや工場に応募しようとしてた人の近況は?
元気にやってます?
-
バイトしてた時代も遠くなりにけり・・(´・ω・`)
-
>>788
体は健康だけど・・・
仕事はない。
今は我慢だ・・・orz
-
携帯の更新でしぶしぶ新しい携帯買ったんだけど、いたるところで
インターネットアクセスさせようとしてうかつにクリックできないw
携帯使ってる人は維持費とか大丈夫かな?
-
月6700円くらい。ネットやり放題だし安いもんだよ。
パソコンはもっと維持費かかるのかな
-
パソコンの通信費だけなら一番安くて2000円くらいからかな。
携帯の方が便利だとは思うけどねノシ
-
暑くて毎日しんどい
-
あつくなくても生きてるのがしんどい
-
もう7月になっちゃうよ・・
-
どうしたものやら・・
-
何よりも心が終わってる事を実感してる
-
仕事探さなきゃね
-
今年も半分終了しますた
-
お疲れさまでした
-
みんな定額給付金で何か買ったかい
-
親が使ったよ(´・ω・`)
-
うへぇ…やっぱ働いてないと付け込まれるよね
-
みんなのぶんでテレビかうらしい
-
親の口座に入るしね
-
12000円くらい
そんな騒ぎ立てるような金額でもなくね
-
なんというリッチマン
-
給付金まだ使えずにまごまごしてる・・・
-
うまい物でも食おうぜ
-
シャトレーゼのチョコバナナアイス食べてるおノシ
-
太るよ( ´ ・ ω ・ ` )
-
ネットの求人を見ると、たくさん求人があるな。
どれもこれも派遣だけど、どんな職種なら勤まるんだか。
会社によくいる仕事のことしか考えてないハリキリ君とよく対立すんだよなあ。
あのやる気はどこから出るのか、仕事なんてつまんないことに
-
仕事が楽しいって顔してる人も居るよね。
昔面接受けに行った時ニコニコしながら書類持ってる人いたけど
楽しそうだった。立場とかやりがいが見つかると仕事も楽しく
なるんだろうね。
-
やることないよりは楽しいかも
責任はつらいけど
-
俺仕事じゃないプライベートな時間もつまんないから相対的に仕事が楽しく感じるだけなのかも
-
事務職での放置プレーの辛さを知らない人がこのスレに居るとは・・・・・
-
事務って仕事の情報を得るために周りと仲良いふりしなきゃいけないからなあ。
嫌われると情報回さないように嫌がらせされるから辛いよ。
気持ち悪いねえ人付き合いって。
-
ヒキとは対極に位置する仕事なんだね
-
ヒキの人って人間関係がウザイなら、港湾関係の荷役仕事ってどう?
頭使わないし、フォークリフトの免許さえあればなれる筈。
フォークリフトの免許は、軽い講習と実技で短期間で、取れるはず。
港湾関係の荷役はヒキにオススメの仕事かもしれない。
-
そろそろ貯金も無くなって来たので働かないと。
とはいえやる気ない。仕事に関心がない。関心のないことを必死でミスなくやらされるのは辛い。
他人と仲良いふりするのも辛い。
世の中思った以上に酷い。
他人を利用しようとする人ばかりだよ。
俺は人間そのものが嫌いなのかも知れない、他のひきこもりの人は違う?
-
自分まで含めて何もかもが嫌いだよ
-
人間関係に対してはウザイより怖いかなぁ
自分の事を知られたらまず拒絶されると思ってるからどうしても人と接する事に臆病になって
そのうち人付き合い自体を鬱陶しく感じるようになってったな
-
>>821
人は利で動くというのが、古くからの日本史や世界史で証明されてる。
他人を利用しようとするのは、人の自己防衛本能や栄達の為に、ある程度は仕方が無い。
そこを割り切ってみんな、仕事をしてるからね。
人間そのものを嫌いになるまで、精神的に追い詰められてるのなら、本当にカウンセリングを受けた方がいいと思う。
そこまでの思考に辿りついたら、マジでやばい気がするよ。
>>823位の考え方が、普通の一般人やひきこもりの感覚だと思う。
>>821-822
自分や人間に対して、そこまで深刻に考えないで、黒田如水の遺訓の「人に媚びず、富貴を望まず」と位の考えでもいいと思うよ。
黒田如水は、主君に裏切られたり、秀吉に利用されたりしてたから、人に絶望してたかもしれない。
それでも、如水という名前の意味の「水の如くの清らかさや柔軟さ」を人生訓にして生きていったみたいだから。
とにかく、あまり人そのものに絶望はしない方がいいよ。
-
>>824
実際人と接する時はそれくらいの気負いのない姿勢であろうとしてるんだけど
周りに比べて人としての社会的なバックボーンが弱い自覚から来る原始的で反射的な恐怖や飲み込めない消化不良な過去やらから来るバランス感覚の欠如がコントロールしきれなくてそのうち精彩を欠いてくんだよね
やっぱ生き馬の目を抜く時代の中で天下を望むまでに至った現実的な人物と
この太平の時代に人生の大半を部屋で自己を否定しながらすごしてきた父っつぁん坊やとでは人としての器がダンチですわ
とはいえ黒田さんも理想として掲げたその言葉に向けて自分の中の悶々と社会的な立場との折り合いをつけるよう闘い続けてた事にはかわりないんでしょうけど
>とにかく、あまり人そのものに絶望はしない方がいいよ。
そうだね、視野が狭まりやすい人間だって自覚はあるから
一つの概念に縛られすぎないように気をつけるよ
-
2行も読んでない(´・ω・`)
-
>>824
カウンセリングを受ければ、僕も仕方がないで済ませられるようになるかい?
それは受けた方がいいんだかなんだかって感じだけど。
仙水忍みたいになるよりいいか。
いやいいのか?
-
>>827
仙水か・・・懐かしいな・・・本当に・・・・(中学生位の時だったな)
カウンセリングを受ければいいというよりは、色んな人と接して会話をする事が大事だと思う。
カウンセリングは、解決策の1つでしか無いと思うから。抵抗があるなら無理に行く必要はないよ。
カウンセラーだって、魔法使いではないから、絶対的な解決策を持ってるわけではないからね。
ただ、出来るだけ色んな人と関わって、「信用できる人間か自分の事しか考えてない信用できない人か」を見分ける能力はある程度は必要。
俺の経験上、同世代の連中はすでに、30年近い年月を生きてるだけに、程度の差はあれ男女問わずある程度はその能力は取得してる。
人間は、「利用する者と利用される者」「悪人と善人」とかの2極論だけでは無いと思う
例えば、このスレの住人だって色んな人がいるでしょ。
自分に気に入らないレスがあったら、攻撃的にレスをしてる人も居るし、どちらとも言えないレスしたり、同意したレスする人等・・・様々でしょ?
ただ、これだけは信じて欲しいのは、人間には利権だけで動かない良い人だって居るよ。(個人的には数人知ってる)
長文になってしまったけど、思いつめたらダメだよ。
とりあえず、外出したりとか、家族や知り合いと雑談するとかね。
たとえヒキでも、投票する権利はあるんだから、社会復帰を兼ねて、投票に行くとか。
地元で投票して知り合いに会うのが嫌なら、事前投票とかあるだろうし、そういう事から一歩一歩進むべきじゃないかなとは思う。
俺は政治には興味は無いけど、社会参加してるって自分に言い聞かせる為に、投票だけは行こうと思ってるよ。
ちなみに、俺は横浜です。(俺も人間関係では散々悩まされた問題だけに気持ちは本当によく理解出来るよ)
-
>>825
個人的には、俺達の世代は太平の時代では無いと思うけど。
俺達の世代って、勝ち組と負け組みの差が凄まじいし、中学生の時に全国的にいじめによる自殺が問題になったり、就職は超氷河期世代だよ。
中学時代は学級崩壊なんて、俺のクラスでは普通になってたし、先生が授業中に泣いて職員室に帰ったりしてたから。
ヤンキーの連中は、教師を殴ったり、授業中にエロ本読んだりタバコを吸ってても、教師は普通にスルーしてたからね。(教師はヤンキー連中が怖かったと思う)
>黒田さんも理想として掲げたその言葉に向けて自分の中の悶々と社会的な立場との折り合いをつけるよう闘い続けてた事にはかわりないんでしょうけど
同意。如水のそんな所が気に入ってる。
景気は回復してるとは思えないし、就職するのも大変だけど、それぞれ諦めずに頑張っていきましょう。
-
>>828
思い詰めてるかどうか分からないけど、表面上いい人って沢山いたからね。
悪い人ばかりじゃない、かどうかは本当に分からないよ。
とてもいい人だと思っていた人の裏の顔を見て、心底ぞっとしたことあるだろ?
正に人間が妖怪を殺戮して遊んでるのを目撃してしまった仙水のように。
まあでも今のところ人間嫌いでもいいかなっとは思ってる。
実際人間そこまで素晴らしい存在だなんて、誰も思っちゃいないだろ?
嫌いで普通さ。
-
漫画の読みすぎじゃね
-
黒田如水かっこいいよね。隠居してると見せかけて一気に九州平定した全軍で
損害の大きい関ヶ原の戦いの勝者と激突しようとか発想がすごい。
-
>>830
本当に何か自分にとっての大事件でもあったの?
余程深刻な目に遭ったみたいだけど・・・・・
やっぱり、プロのカウンセラーに相談した方がいい。
>>832
そうそう。
後、九州を平定した後は領地を家康に返上して、隠居屋敷で村童と戯れて遊んだりして、生涯を終えてる所とか。
自分の実力を証明した後の潔さがいい。
実は、黒田如水みたいな人間を目指してるけど、現実はダメニートですよw
そういえば、テレビで都議選盛り上がってるけど、東京の人は選挙に行くのかい?
俺は横浜だから、関係ないけどねw
-
最近ってもずいぶん前からだけど
ポジティブな方向にもネガティブな方向にもなんていうか新鮮さがなくて、熱量が足りない感じがしてて困る
-
>>834
ヒキ生活は刺激が無いからね。
何か目標みたいな事があればいいだろうけど。
-
>>829
まあ今の方が可能性や多様な価値観が目に見えるだけに絶望は深いよね
-
>>833
まあまあw
カウンセラーってのも金取って話し聞くだけなんだよ。
解決策なんか言わない、カウンセリングとはそういうのじゃない。他人は信用出来ないってのは普通のことだよ、俺がそれを分かってなかっただけなんだ。横浜さんは割りといい育ち方をしたってことじゃない?
余計なことを知らなくて済んだってこと。
知らぬが仏って言うじゃないか。
これ以上書くとスレの私物化になりそうなんで、しばらくROMに戻るわ。
-
>>833
選挙行きますお。唯一できる義務だからね・・
しゃべる事はないけど適度に緊張する場なので微妙にリハビリになるのが○
争点は衆院選関係なく築地市場移転問題がちょっときになるところ(´・ω・`)
-
>>833
確かに、適度に緊張する。
リハビリにも○。
それにヒキだからって行かないなんて思われたくないしねw
-
そういう気持ちがあれば脱ヒキ出来そうだよな。
ヒキだから選挙に行かないなんて思われたくない、なんてこと俺なら微塵も思わないもんなあ。
選挙全然興味ないわ〜、内向的なのかね自分。
-
俺は選挙は権利だと思ってるからなあ、権利だけ主張することに抵抗感じちゃって逆に行けなかったりする
こういう考え方ってよくないんだろうけどね、いろんなことを自分とは関係ないと切り捨ててるようなものだし
-
流石に選挙くらい行けよw
興味があるないの問題じゃないと思うけどね。
-
選挙行くより働いた方がいいんじゃない?
-
そりゃそうだw
就職出来れば一番いいのに変わりはないさ。
けど、就職してあまりにも政治に無関心で知識が無いと、周りの人間の話について行けない可能性があるから。
職場じゃ税金がどうしたとか、年金がどうとかで、政治の話とか結構みんなするだろうからね。
年相応の政治的知識が無いと恥をかくよ。
話に入っていけないと陰で馬鹿にされたりもする。
マジレスすると、就職が決まってないなら、家に居るよりは選挙くらいはいくべき。
-
まともな政治的知識なんて持ち合わせてる人なんてあんまいないよ
-
>>844
政治の話なんか結構みんなする『だろう』って書いてるけど、その話は君の予想なのか?
ひきこもりの予想なんて二束三文だと思うんだが。
資格の勉強でもした方が利益があっていいんじゃない?
-
>>846
経験。
-
>>846
どんな資格を目指してるの?
-
社会経験のないヒキにとって
身の丈にあった生活臭のする政治話って難しいよなー
自分から相当離れたところにあるすっとんきょうなレベルの政治話と違って
社会経験の中で自然と学んできてたりする「常識」の話だったりするからそこから外れたところにいる人間にとっては中々要領掴めないし
まぁ、社会に出たらあらゆる所で恥をかくのは確定だろうから
ある程度覚悟しとくのも必要なんだろうけど
-
>>849
問題は、就職活動の際に「ひきこもり」である事を隠して、就職活動しないと絶対に採用されない事。
この大不況に「ひきこもり」ってバレたらその場で不採用は確実。
面接(正社員)では、「支持政党はありますか?」(共産主義者警戒や組合の支持政党の関係上)や「宗教は信じてますか?」(創価学会等の宗教に入信してるかどうか」って結構質問してくるよ。
ちなみに予想じゃなくて、実際に10回位は聞かれた。(学生の時の新卒時代を含む)
面接でも、色んなやり方があって、「現在の日本についてどう思っていますか?」とか政治思想や人間性を見ようとしてくる企業が多い。
あまりにも、浮世離れしてると絶対に採用されないからある程度の準備は必要かと思う。
本気で就職をする気ならね。
資格の勉強をするにしても、明確な目標と途中で投げ出さない覚悟が必要だよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板