レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
[1980]昭和55年生まれのヒキの避難所18[マターリ]
-
>>723
自分は社会保険事務所からきた封書に免除制度のお知らせと申請申込書と返信用封筒が入っていたのであまり参考にならないかも(´・ω・`)
取り敢えずご案内の紙によると申請手続き→所得審査→結果によって全額、一部、納付猶予の承認、却下を決定し郵送にて通知とある。
しかも決定するまでに数ヶ月かかることもあるって(´・ω・`)
全額、一部免除だと資格に世帯主の所得で審査されて基準額も厳しめな感じがするのでこちらは難しいかも。
若年者納付猶予は資格期間のみで年金額は計算されないが本人と配偶者の所得で審査されるので承認されるとしたらこちらかも。
申請自体は組み合わせて申請できる。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板