したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

nobu組長 鉄拳のラグ54フレーム

1名無しさん:2009/10/30(金) 00:02:59
組長wiki
ttp://listeners.peca.jp/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FNobu

951名無しさん:2009/11/09(月) 00:58:41
背向けからの投げは完全2択な、背向け投げは見て抜けられない投げだよ

だから投げられたと思ったらLPかRP押しとけ

952名無しさん:2009/11/09(月) 01:01:19
捕まったら死ぬ→捕まらないという画期的なソリューション

953名無しさん:2009/11/09(月) 01:01:19
今までのアドバイス全部守ってたら味噌シャオマジで詰むぞ
バックダッシュ中はガードできるから、
攻められてる時も常時とりあえずバックダッシュでいいよ

954名無しさん:2009/11/09(月) 01:02:18
投げだすとこがいつも一緒なんだから
見えんってのは投げに繋がるとこを覚えてないだけ

955名無しさん:2009/11/09(月) 01:02:29
なんだここwwwwww
俺対策とかwwwwwww

956名無しさん:2009/11/09(月) 01:02:43
投げは見えるんやない、
臭うんや!

957名無しさん:2009/11/09(月) 01:02:49
バックダッシュ中ガートできるっていってもレバーは後ろに入れっぱなしな

そうしないとガードできない

958名無しさん:2009/11/09(月) 01:03:17
いろいろアドバイスもらっても対戦になるとすべて何処かへ飛ぶ組長

959名無しさん:2009/11/09(月) 01:03:30
味噌は適当で知らん人にはなんとなく勝てるプレイだから対策しやすいんだよ
自業自得や

960名無しさん:2009/11/09(月) 01:05:59
44の二回目長押しでいいよ

961名無しさん:2009/11/09(月) 01:07:20
バックダッシュしようとしたら壁に追い込まれたでござるの巻

962名無しさん:2009/11/09(月) 01:08:11
割り込めるとこはいっぱいあるんだけどなー
全く小技使ってないでしょ

963名無しさん:2009/11/09(月) 01:08:38
こりゃキャベツみるしかないな

964名無しさん:2009/11/09(月) 01:08:40
さっき6WP確反て書いたけど離れてると当たらないことがあるね
確認しないで書いてごめんよ
1RPLP 64RPLP 3RP 6LP+RK
この辺から使いやすいの使うと良いよ

965名無しさん:2009/11/09(月) 01:08:51
発生早くてCHで腹崩れな技あったっしょ
それでいいよ。むしろその後アッパー入れ込み

966名無しさん:2009/11/09(月) 01:09:08
背中向いたりしゃがみから隙大き目の技出したら割り込むんだよ
3LPとか使ってないんでしょ?
もうちょい自分でも勉強しなよ

967名無しさん:2009/11/09(月) 01:09:08
組長の限界

968名無しさん:2009/11/09(月) 01:10:31
ここまで出てきた技の数が既に俺の脳の限界を超えている
鉄拳怖い本当に怖い

969名無しさん:2009/11/09(月) 01:10:34
発生早い中段
リスクない下段
自分のキャラのこれぐらいは覚えないと

970名無しさん:2009/11/09(月) 01:11:26
プロリスナー怖いお

971名無しさん:2009/11/09(月) 01:12:25
リスクない下段という単語が出て来たと思ったら
下段を読まれていた
何を言っているのかわかります

972名無しさん:2009/11/09(月) 01:13:06
ひとつ実践するとひとつ忘れる組長

973名無しさん:2009/11/09(月) 01:13:27
組長は技の強さで勝ってきた男なんや!
立ち回りとか無理だったんや!

974名無しさん:2009/11/09(月) 01:13:30
背向いた直後は基本的に攻めないほうがいいと思ったほうがいいよ
たとえ距離がちょっと離れてても

975名無しさん:2009/11/09(月) 01:13:31
あの崩れは受身とらないと浮き確な

味噌は浮かしてこなかったけど

976名無しさん:2009/11/09(月) 01:13:57
大丈夫ですよ
みんな分かってますから( ^ω^)

977名無しさん:2009/11/09(月) 01:14:38
いろいろ言ってもこの人、混乱するだけです

978名無しさん:2009/11/09(月) 01:14:56
味噌が背向いた直後に暴れる確率と
しゃがみ技出した直後に立ち途中技出す確率は
ほぼ100%なんでー

979名無しさん:2009/11/09(月) 01:15:24
こないだは組長が狩猟本能でみそ狩りしてたのに
どうしてこうなった
あれから組長はゲーセンへ行ったというのに

…バーチャやって帰ってきたな!?

980名無しさん:2009/11/09(月) 01:15:41
まぁ、起き上がりの攻防をもっとこううまくできればねー

981名無しさん:2009/11/09(月) 01:17:03
ラースの立ち回り覚えたいならフクスの動画でもみればいいんじゃね

982名無しさん:2009/11/09(月) 01:17:05
背向けに生ローは背向けRKに負けると思うから注意

983名無しさん:2009/11/09(月) 01:18:02
あんふぃのしゃがみからの下段対策は完璧な組長であった
と書いてたらくらった

984名無しさん:2009/11/09(月) 01:18:48
下段ガード間に合わへんのは
対戦始めた時からずっと分かってたやないですかー!

985名無しさん:2009/11/09(月) 01:18:54
どうみても技出てんじゃんwwww
下押してるとか嘘乙

986名無しさん:2009/11/09(月) 01:19:18
いやいやww

壁強とったらバウンドさせろよwwww

987名無しさん:2009/11/09(月) 01:19:32
あそこから負けるとかないわー

988名無しさん:2009/11/09(月) 01:20:02
いつもの組長でした

989名無しさん:2009/11/09(月) 01:20:21
下段多すぎ ×
リスクのある下段が多すぎ ○

990名無しさん:2009/11/09(月) 01:21:16
バウンドは
9RK
LPLPLP
ws中RPLP
64RPLP

ラースつかったことないから後はしらねぇ

991名無しさん:2009/11/09(月) 01:21:22
あんふぃがみそを見切り始めたというのに
組長…( ^ω^)

992名無しさん:2009/11/09(月) 01:24:49
ラース「転がる?イヤや、濡れてるし。お前が転がっとけや」

993名無しさん:2009/11/09(月) 01:28:38
味噌シャオには出の早い中段がカギ
出の早い中段使わないと延々近距離はターンがこない
逆に言えば近距離の一発目は出の早い中段しか使わなくていいぐらい
それが当たったら別の技も使って読み合う

994名無しさん:2009/11/09(月) 01:30:17
組長は強い技を押し付けるだけの戦い方じゃどの格ゲーも強くならないぞw
相手の戦い方に対応して成長していかなきゃ

995名無しさん:2009/11/09(月) 01:31:44
基本的に絶対間に合うと思った時以外は中距離空振り見ても手出しちゃダメだよ
シャオは出の早い技多いし

996名無しさん:2009/11/09(月) 01:32:11
この人もう無理やねん

997名無しさん:2009/11/09(月) 01:32:27
みそ対策本部が設立されたと聞いて

998名無しさん:2009/11/09(月) 01:33:26
シャオ背向けRP単発はガードして五分ね
そっからはとりあえずバックダッシュでいいよ

999名無しさん:2009/11/09(月) 01:34:29
ちなみに発生早いだけじゃなくてリスクとか有利とかもちゃんと見てね

1000名無しさん:2009/11/09(月) 01:34:50
レス1000を超えました
これ以上は表示できません
次スレを立てて下さい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板