レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
nobu組長 大河の頭部ヘッド型取り52回目
-
!! nobu ch視聴初心者の方へ
配信視聴の前には必ず配信者Wikiを見ておきましょう。
のぶくんのご機嫌を損ねると列島ごと消される危険があります!
のぶ君wiki
ttp://listeners.peca.jp/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FNobu
-
組長、その回転機械って吹っ飛び事故防止のために
地下に設置されてるくらい危険なブツですよ
-
は?そんなの更新するわけないだろ?
-
失敗するまで更新されません
-
>>4
大正解
-
このキモいwiki更新する気にならない
-
カウンターウェイトが5kgくらいで超回転する検査機械を見ましたが
アレを喰らったら人が粉々に吹き飛びます
-
wikiを眺めていて気付いた事
組長、ルイズとシエスタ両方は欲張り過ぎですよ…
-
遠心、自作で普通にでてくるよ。
遠心脱法機
-
組長の知り合いのF1レーサーに頼んで、
シリコン型を乗せて高速コーナーを走ってもらいましょう
-
r(半径)を上げすぎたらよく回らんし
ω(各速度)を上げすぎたら回転軸が振動で大変な事になりますね!
-
角速度はrad/secですね
-
組長がちょっと本気出して振り回せばいいんだよ
-
直径1mで高速回転って
そうすさんのスーパーろくろちゃんに付いたデスブレードを
遥かに上回る攻撃力じゃないですか!
-
>>14
あの殺人兵器ですか?
-
いつからかスーパーろくろちゃんに長方形の板が付いてたんです
あのまま回転したら間違いなく人が切れます
-
ラジコンやるの?
-
それフルで回したら
何かあった時に隣の家の人が死ぬかも知れませんね!
-
空冷パソコンかー
-
手段と目的が逆転してますね
-
これメタルだけど遠心
ttp://www.youtube.com/watch?v=JR-rjbzPEvg&feature=related
-
同じ事を8年前に考えた人が模型板にいたらしく
こんな書き込みを発見しました
13 名前: HG名無しさん 投稿日: 01/12/30 02:39 ID:8oKfdjfP
>>9
高速回転はなるべくさけた方がいいよ。
キャストがゴムのパーティング部分から飛び散ってしまうよ。
-
これが本場の設備か…ゴクリ…
-
なんかえらい頑丈な容器に入れてますが
素っ裸で運用したらやっぱり人が死ぬんではないでしょうか
-
いよいよ型はずすよ!
コンタクトURL移行するよ!
-
ttp://ensing.web.fc2.com/
ほい、遠心自作
機械自体は簡単だけどシリコン型に癖が
-
あと遠心はでかいパーツに不向き
-
遠心は量産向けだな
-
スライダックとか学生実験の時以来やわー
-
遠心鋳造機ならあるよ。レジンには使えないと思うけど
-
型の関係上、半径より大きいパーツはぬけないので
薄くてこまい流しにくいパーツには遠心は向いてる
-
ブレード抜けないんじゃ…
-
気泡のあるクリアーなんてごみです。
-
近くで見ると猛烈にキモいです!
-
気泡きも
-
気泡がキモいな…
-
両方ひどいなあ。
商品にはつかえないね。
-
形が一様じゃないんで
化学変化も一様じゃないとかですかね
-
病気やでソイツ
-
だから脱法機よりマテリアルかえればいいよ。
エポキシかポリエステルに
時間はかかるけど気泡ははいらないよ
-
まさかのセメント
-
ダサい族が今近所を通ったよ!!
-
サフふくならクリアー使う必要ないやん。
サフレフようにクリアーでぬいたのかと。
-
うちもまだですね
昨日くらいまでずっと救急車と消防車が通ってましたけど
組長何したんですか
-
そんな気泡があるとサフレスにはつかえないよ。
-
>>44 カルロスさんをセメントで型とってました
-
ガチグロ配信始まってしまう
-
ホットケーキの表面みたいだな
-
毛穴はんぱねーww
-
そりゃあ、かたどるためのシリコンだから。
きれいに形が出る。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板