レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
nobuhiro 36
-
のぶwiki
ttp://listeners.peca.jp/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FNobu
-
6中Pの中段つよいよ
-
セビキャン滅マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
-
さくらは鳥篭されたら春風で抜けるしかないwwww
-
雑魚乙wwwwwwwwwww
-
さくらの近距離戦は垂直ジャンプが上手く使えるかも鍵だと思う
-
みそちゃんとセビヒット後ダッシュしてコンボきめとけwww
-
EXブッパ合戦だな
-
みそは中距離での行動がおそろしく下手だから自分から飛び込んじゃダメ
波動で誘って昇竜で落とす
-
みそさん終わったら招待していいです?
-
シンナーさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ?あれあれ〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ちなみに対空昇竜で相打ちになったらそのまま滅当たるよw
-
別に対空相打ちからでも滅入りますよw
-
シンナーさんセビキャンしたあと焦ってガチャっとるがなwww
-
>>887
いいよ、ちょっとしか出来ないけど
-
シンナーさん対空がおろそかになりすぎ
滅狙いすぎてその他がめちょめちょ
-
イメ>味噌>シンナー
-
nobu君まずいよまずいよ〜
-
セビは対空とか中距離から強い技持ってる相手にとか
サクラ相手には使う必要ないかもしらんw
春風はセビ割技だしw
-
昇竜は確定状況以外で連携に組み込むのは控えようぜ
-
…なんか最底辺強くなってね?
-
もったいないところがまだまだ目立つ
空中Kだか大Kだか入れたら中足波動は確定なんだから決めないとw
-
中間距離こそ強いキャラだぞw
-
最底辺はこくう
-
中距離なら波動を中足に仕込んで出すのがスタンダードなんじゃないすか?
-
波動拳でもいいよ
けん制でもいいし
とりあえず飛んだら落とす
-
リュウにしてもサガットにしても昇竜で落とすがちゃんと出来てないから中間距離がダメなんじゃねw
-
セビ当てた後は前ダッシュ
これ基本
-
相手が繋がらない連携出してるなら間に昇竜はさんでもいいよ
っていうか味噌の場合は殆ど繋がってない
-
ちょwwwwww
ごめん嫁が大激怒wwwwww
続不能wwwwwww
-
このゲーム対空が一番大事だよ
-
近距離まで近づく手段が空からいくかくぐるかしかほぼないからね
そういう意味じゃ対空はかなり大事
-
>>887
ごめんまた次の機会に誘ってほしい
-
先刻凸希望してた人の後でプレマで誘ってもらえますか?
バソ以外の他キャラ使ってみたいお
-
ザンギは絶対に近づかせるなwww
-
異様さんはよくさくら使ってた気がする
-
さっき言ったけど滅は見てからジャンプ余裕なんだぜ?
起き上がりにばっちり重ねられるなら別だけど
-
組長になら昇竜の技からコマ投げが全部入りそうだ
-
ザンギは近づかれたらクソゲーだから距離を取ること
飛びは絶対に通さないこと
バニは気合
-
セスに滅コンボ入れたら7割ぐらい減るんじゃね
-
セスやわらけーw
-
あれハゲ使わないのかw
-
ザンギはこんなです
中距離
バニ…EXは確定。他は確定なし。普通のバニから投げてくる人多い
立強K…空振りから吸ってくる。死んでも刺し返すこと。下がってもおk
ダブラリ…リュウなら立強Pで手を殴る
近距離
めくり…セビって逃げてください
これしか知らないw
-
CPUの悪夢を思い出すコンボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ワープ→投げ
-
まぁ、でもサガットよりは合ってるんじゃね?
-
まずは確定でとれるところは確定でとることですよ
あとスキのでかい技は当たる状況でしか出さないこと
なんかきそう!出しとけ!はダメ
-
投げきたときor読んだ時はジャンプな!
-
フォルテ相変わらず良い顔w
-
組長寄った時があたふたしすぎててわろたww
ある程度距離別にこれ決め打ちって連携を用意したほうがいいよ
-
組長!対空!対空!
-
屈大Kをよく使ってるけど、
あまりその後の展開がよろしくないからあんま使わなくていいと思う
-
それは波動誘われてるんだよw
-
わかっとんねん!!!
-
波動打った後でも見てから飛んでるなら昇竜間に合うはず
間に合わないってことはそこは読み負け
-
立ち大Kとしゃがみ大Pだっけ?>対空
-
投げから入って補正なしだぜwww糞キャラwwww
-
あいて異様さんじゃん
この時間だと配信者同士よくあたるなw
-
飛んできたら昇竜
飛んでこないなら波動
波動読んで飛んでくるならあえて波動打たずに待って昇竜
-
このコンボインチキやなw
-
波動打ってくるタイミングとかがわかりやすいんだよ
例えば中距離になったらすぐ波動打つとか
-
こんなヤムチャにまでやられてるw
-
無理やりウルコンをいれたwww
-
早い展開になるとフルボッコ
-
ダンはスパコンゲージ全部消費することによってウルコンをコンボに組み込めるんだよwww
-
見えます!今日5500円で売り飛ばした組長の姿が!
-
あれが噂の伝説キャンセルかw
-
見ててダメだなとすぐわかったのは
中距離になった瞬間、組長の頭の中で
「きた!波動拳の距離!」
ってなるのか知らんけど、波動打って飛び越されて乙ってる。
-
屈中P x 2 → 中足波動
考えて見たらコレカプエスよりひどいなw
-
トライアルハードいこうか
-
組長の心が折れかけとるw
-
こっそり悪評を送る組長であった・・・
-
乙でした
中距離で待つと波動飛んできたり起き上がり待つと昇竜で飛んでったりで分かりやすかったですw
-
2D格ゲーやってた俺でも勝てないんだ
3Dから入った人がそう簡単に勝てたら苦労しない
-
うまい人の動画とか見て勉強だな
-
見てもよく分からんわw
-
基本、「連携につなげられる技が当たった時」と「飛び込み攻撃が当たらない距離」以外は全部読み合い
なんだよね
-
組長にはスト4より3rdのほうがあってそうだなw
-
ジャッキーで8段くらいまで行ったんだから頑張れw
-
リッジ買ってきなよ
-
組長はダメなおっさんだな
みそをちょっとは見習え
-
キャリバーも投げたじゃないかw
-
FIFAは?w
-
それはただ2Dに慣れてないってだけじゃない?
-
もうバーチャだけやっとけばいいよ
-
キャリバーは身内に相手に俺TUEEEEできたからでしょw
-
プラモ勢
-
「どうやればいいのか」は常に頭の中にイメージがわくのに
実際に行動するテクニックと反射神経がない俺wwっうぇwwww
-
3D格闘ゲーの人はケンのほうがいいかもね
前中Kからいろいろ選択肢をかける
-
中間距離で波動を撃つことがリスクがあることだと理解すればおk
中距離で現在波動1択だからいけない
中距離でうごくな。ガードしとけw
-
それよりも波動撃つの見てから飛び込まれても昇竜で落とせないのが一番ダメな所だと思うよ
-
つーか組長は飛び道具無しのキャラがいいよ絶対
-
なぜ波動拳を読まれるかっていうと
大体同じリズムで波動拳を出しているっていうのと
ある一定距離に相手が入ったときに必ず波動拳を打つ
あと+で飛んできたのをちゃんと落としてないからぴょんぴょん気軽に飛んでくる
ってのが外から見ててわかったとこかなー
-
リュウの波動ってほとんど予知レベルで飛び込まないといけないから
実際はそうそう飛び込めるもんじゃないんだけどね
-
中距離でガードしとけw
相手の視点で考えてみ
「波動が厳しいな。合わせてジャンプしてウマーするか」
どうみてもこの視点が一番安直だろ
じゃ波動撃たずに待てばいい。飛んでくれるから対空→セビキャン滅→ウマー
-
組長は中距離=波動拳になってる
もちろん波動拳も選択肢のひとつだけど、歩いたり様子見したり牽制技を出したりセビ置いてみたり他にも色々やることがある
それを覚えてやっと読み合いに持っていけるんだよ
-
対空への意識配分は慣れしかないんじゃね
対空ばっか気にしてたら地上戦おざなりになるし
-
リュウの場合は中足かなぁ
-
ぶっちゃけ中間距離は波動打つか何もしないかの二択から始めればいい
そのリズムを一定にしないように気をつける
んで飛んだら落とす
落とせないタイミングでとばれたら読み負け
-
牽制いらないからw
相手のJ攻撃が刺さる距離で考えなしに波動撃っちゃダメw
待ちましょう
ハナほじって待ってれば飛んでくれる
-
多分中距離って距離を間違って覚えてるんじゃない?
中距離ってのは大足が当たらないギリギリの距離とかじゃなかったっけ
-
そんくらいの距離だったら
完全に対空意識でいいでしょ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板