レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
nobu組長のry
-
/ u \ /´ ヽ 。o O ( たのむッ!イケメンになっててくれぇぇー!)
/ \ /\ l′ l
/ し (>) (<)\ | |
| ∪ (__人__) J | ヽ /
\ u `⌒´ / r`┬r'
ノ \ (_) ̄ヽ
/´ ヽ( ̄ ̄`〈
| l (´ ̄` )
____ __
/ u \ /´ ヽ チラッ
/ \ ─\ l′ l
/ し (>) (●)\ | |
| ∪ (__人__) J | ヽ /
\ u `⌒´ / r`┬r'
ノ \ (_) ̄ヽ
/´ ヽ( ̄ ̄`〈
| l (´ ̄` )
,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ | __
rミ (゜) (゜) | /´ ヽ
{6〈 | 〉 l′ l
ヾ| `┬ ^┘イ| | |
. \ | -==-|/ ヽ /
/|\_/ r`┬r'
ノ \ (_) ̄ヽ
/´ ヽ( ̄ ̄`〈
| l (´ ̄` )
-
ゲームの銃が詰まったくらいならリロードボタン一発なのに
エアブラシのニードルはリロードボタンじゃどうにもならない!
-
玄人はニードルで耳掻きをする
-
色味チェックなら
プラ板に一滴垂らして、
それをもう一枚のプラ版と挟んで軽く揉んで伸ばすと
おおよその色が確認出来るよ
-
>>235
もったいなくね?
-
やっぱり黒という指定は正しかったんですね
-
忘れないうちに調合比率をどっかにメモっておいた方がよくないですか
-
そのくらいのパーツなら調色皿使わないでもカップで直接つくれば?
-
>>236
そお?
一々ブラシに詰めて調整するより簡単と思うけど
カラー印刷の色合わせなんかは紙片でだけど
そうやって色合わせするよ
-
なんだか心配で自分の作業が出来ない・・・>nishi
-
>>241
目を離したのがバレたら殺されますよ
-
右手にも手袋しなさいよw
酷い汚れてるじゃない
-
濃い目淡くなったな
-
>242
最近なんだか誰かに見られてる気がするんで
ひょっとしたら明日には・・・>nishi
-
思いっきり出てますね
さっきバラした時に何か忘れてるとかですか
-
前々から気になってたんだけどニードルの固定ってどうなってるの?>nishi
-
精子を混ぜてないのに良い色がでただと!?
-
ユニコーンのランドセルってこんなに青かったっけ?
-
>>249
独創性
-
Hi-νっぽい青だな。派手にしたいなら少し前のレスで書かれていたように
黒の上に青パールとかの方がいいんじゃないかなー。ベタだけど。
-
独断的 ⇔ オレ様仕様
-
同じ色が作れるわけ無いだろう
塗りなおしや
-
>>253
同意
-
塗りなおしだろ、普通
-
同じ比率
一滴の黒とか白とか…w
-
比率を同じにしたくらいで再現出来るなら苦労はしてませんね(ヽ´ω`)
-
ttp://dol.dengeki.com/pr/moesta/?99292
ちょっと、東大にいってくるは
-
単色薄める時は1本空けるくせに、調色したとき塗料足りないって・・・
-
今はわからないけど乾くとハッキリ違った色になるよ
-
さっきよりちょっと濃い目に作れば大丈夫だと思うけど、塗り終わって見てみて
色がムラになってたり厚くなっちゃったらドボンってことでいいんじゃない?
-
色混ぜるときは一本作る勢いで作るって、20年前のガンダム大全集の
えんぴつにさせるタイプのガンダムゴム人形塗装のコラムにかいてあった
-
色の世界は怖いのです
-
まぁ、ビギナーズラック的な調合で
さっきより良くなるって笑い話で落ち着くんじゃ?w
-
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20081007k0000m040152000c.html
-
>>265
拳…。・゚・(ノД`)・゚・。
そして直人が次男だった事に驚愕
-
そういえば、VF-25を早く作ってしまわないと
オズマ機が出ちゃいますよ
11月リリースだそうですけど
-
後から泣くより今泣く方が、かかる手間が少ないのです(ヽ´ω`)
-
こまめに左右移動させると斑になるよ
-
大麻タイム入りまーす
-
ん?フレーム塗らんの
-
スミイレにエナメル系使うんだったら
塗装していないプラだとプラにエナメル溶剤が浸透してモロモロ割れちまうので
オススメできないです組長!>nishi
-
やったこと無いけど組長がいけると言うならいけます>nishi
-
USコカイン???
-
基本色揃えて奇跡の調色ですよ
-
とある魔術の禁書目録のOP着信音にしちゃった(ゝω・)vキャピ
-
ここの所模型店倒産してますし倒産しそうな模型店の店長脅し
塗料大量に値切り倒せばいいっすよ。
-
だからクリーム色になると・・・>nishi
-
タバコのヤニですよw
-
クリームガンダム
-
反光してないパールの色だからしょうがないね
-
パールは黄色っぽくなるのは多少しょうがないんじゃないかなー。
下地の白に少し青を入れてみるとか。
-
じゃあ下地から>nishi
-
青に紫パールだとパールが赤っぽくなる
-
組み立てれば気にならないっしょ(パール)
-
トップコートに若干ブルーを入れてみるとか
-
もうぶっかけて終わりで良いよ
-
どツボにはまるよりある程度妥協した方がいいよ
-
テストピースって大事だねw
-
本日もお勤めご苦労様です
-
アムロさんこんばんわ
-
ネタなかったら顔出ししましょ
-
クリアー吹かなくてもトップコートすればいいのに
-
関西人怖いもん
-
スプレーのトップコートは気をつけろ・・・
吹き加減を間違うと・・・
-
たこ焼きの中に実弾とかでしょ?
-
缶をカミコップに吹き付けて液体をエアブラシで吹けばいいじゃない
-
パーツ毎に吹くと艶ムラがでるよ
組み立ててからトップコートだと艶が均一になる
-
>>298
そうやると塗れてないところがでそうでやらないなぁ
-
デカール貼らないなら最後にクリアーでもいいよ
ラッカーだとデカールを侵食するってだけ
-
親分おはようございます ハァハァ。。。
昨日はマージャンやってて見れませんでした ハァハア。。。
勝てなくなってます なんか新しいシノギ見つけないと月末のみかじめが ハァハァ。。。
-
デカールの凸跡と剥がれ気にしないなら貼りっぱでおk
-
セガールなら知ってる
-
ピッカピカにしたかったらデカールの上にたっぷりクリアを
吹いて磨き上げるのが最強
ただデカールが溶けちゃうとかトラブルの危険が高い
-
フレーム何色で塗るの?
-
セガールとやり合った話が聞けると聞いて飛んできました。
-
伊藤回復したのか、よかったよかった
-
誤爆orz
-
伊藤さんこんばんわ
-
デカールと地のツヤすごい目立つよ
特にデカールの淵ね
-
デカールって水デカール?こすったらうつるインレタのやつ?
-
あっしまぁ〜
-
キットに入ってないかーインレタのやつ。買ってきたデカールの一部分だけど。
-
組んだらパーツ足らないのバレちゃうな
-
テンション高くジオンのマーク貼っていこうぜ
-
つか何ガンダム作ってんの?
-
ヒントつ 組む段階までいかない
-
塗料はがれるって、サフ吹いてから塗れば結構大丈夫だとおもうけど
-
そろそろ現実に戻ってパーツ探しましょうよ
-
パール吹く時にクリア吹いてるからねw
-
パーツ無くなった!!から見てなかったんだけど見付かったの?
-
コンパウンドで磨いてとぅるとぅるに
-
>>321
パンツの中にありました
-
目がいてぇ
-
ジーパンとベルトの間とかマジシャンですか?
-
とぅるとぅるにするなら3Mの研磨フィルムおすすめ
-
カメラの前に赤い蓋置かないでくれw
-
限界までパール入れると粉っぽくなってつやが落ちるのでクリアがいる
-
そもそもクリア吹くのは塗膜保護のためじゃねいの?
-
今北
空気読まずにココで配信PCについて質問してみる
とかダメっすか?
-
組み立てて完成像を見てテンションを上げようとして現状で満足するんですね、わかります。
-
おれ、さっき見始めたところなんだけど、仮組みしないでいきなり塗ったの?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板