したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TeaParty8

331 ◆LuFaNaJTLk:2011/07/27(水) 00:30:30
長文ごめんさい。

>>325
心理描写上手いのは大いに結構、自分的にはその辺望みたい所で。

しかーし結局は「エロ以外で一般人を引き寄せるギミック」を
出して生かせるかどうか、なんだろうなと。
心理描写好物な人向けの漫画(俗に言う「男向け賞も漫画」的な)だけ集めても、
商業的には苦しくなるようなので。orz

バーぴぃは、コミックスが全力で表紙詐欺のプリティ☆ベルが
ちょっと気になる所で。

>>328
まあ気にしないでいきまっしょい。

んでですね。
別ジャンル(ぶっちゃけるとVOCALOID・以下ボカロ)じゃ、
そのハイパーオートトレーサーに相当する凶悪な奴が、
既に開発されてるんですよね……よりによって、国の機関で。

VocaListener (ぼかりす) [in Japanese]
ttp://staff.aist.go.jp/t.nakano/VocaListener/index-j.html

ここに出てるサンプルと、そこいらのボカロ曲を、
聴き比べてみれば分かりますが、歌い回しの人間らしさに大きな差があります。
人間の歌唱を真似る為のソフトってあたりが、
まさにAAで言う所のオートトレーサーな訳です。

これが商用ソフトとかフリーソフトとかになったら、
ボカロカバー曲作者は、やっぱりやり甲斐を
ごっそり奪われるんだろうなと。
まあそれがよくある思考の流れですね。

ただ一方、あまりに忠実に真似ようとするあたりで
独特の重さ・気持ち悪さみたいなのが出てるような気もしなくもないので、
もしかしたら以外にカバー職人も生き延びるんじゃないか、
という考えもなくもなかったり。
例えるなら、ゲームでリアルさを追求した3Dポリゴン映像が
逆にどこか気持ち悪いのと、似たような物があるのかも。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板