したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

iPAQ h1937

15Yousuke Kuwayama:2003/09/17(水) 00:16
はじめまして、名無しさん。
自分は共通点がPocketPC2003しかないのですが、
興味があったのでパススルー設定を試してみました。
ご参考になればいいなと思います。

PC:VAIO PCV-R70(Win98・Opera6.05・McAfee)
PocketPC:e750(PocketPC2003)
PCからのネット接続:PHS(611S or P-inMemory)
PCとPokcetPCの接続:ActiveSync充電ケーブル(ActiveSync3.7)
上記の環境で、
PC側のActiveSyncの設定:
ツール→オプション→規則でパススルー設定は「インターネット」。
PocketPC側の設定:
設定→接続→接続→詳細設定→ネットワークの設定で
上下とも「社内ネットワーク設定」(中身は何も設定してません)です。

この状態でまずActiveSyncで同期、次にPCでダイヤルアップ接続した後、
PocketPCでPIEを立ち上げるとHPを見ることが出来ました。

自分はADSLやらルータはサッパリわからないのですが、
機材を入手する前にもう一度設定を確認してみたらいかがでしょうか。
新しい機材買いこんできて状況が変わらないとかなりへこむので・・・。
PocketPCの接続関連は些細なことで繋がらなくなってしまうので要注意です。
個人的にはADSLってLANなのだとしたら(←サッパリ分かってないのが分かる文書)
PC側ののパススルー設定を「社内ネットワーク」にするのかなあ?
と思っています。

憶測でスミマセン。がんがってください。それでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板