レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ありがとう】スナック・りんごっこ【ございます】
-
はいはい、そこゆくお兄さん。そして昔のお嬢さん
よってらっしゃい見てらっしゃい。
なんかいいこと書いてらっしゃい。
知識の泉、スレ主とは別にここにありっ
-
>>しかもそのわんちゃん経由の人脈ですべて解決される運びになりました。
いりころさん、両方の連携技ですわなww
よかったね!!
>>自分の至らなさにガックリします。
なんもなんも、みんな一緒に成長していくものなのです。
今日の出来事は、明日の出来事につながっていきます。
いまやっていることは、いい事も悪い事も未来への種まきなので
どんな状況でも、正しいと思った事をひたすら続けていけば、きっとすてきな
結果が出てきます。
人生無駄な事なんてひとつもないんだから。ホントだよ。(^ ^)
-
あっそうそう。
ちんこい子とつきあうとき、目線をその子と同じくらい低くして
一度世界を見てみるといいと思う。
そうすると私たちが上から手を出した方と
下から手を出した方とどちらがチビちゃんにとって安心できるとか
わかると思うし、なにが怖いかがよくわかるとおもいます。
何事も相手の立場になって考えてあげる事がいいヒントにつながると思いますよん♪
ただ、怒るときはびしっと!!です。
心交わせたなっと思ったら わんちゃんの場合は体当たりで
いい子になりますよ www
-
ふやけたスルメ臭・・・
あの書き込みを読んでからというものの
冷蔵庫に眠っているスルメを、
ちょびっと水につけて
視界に入りにくいところに放置して
1週間くらい置けばどんな臭いかわかるのか?
試したいような、でも想像だけでやめときます。
でも皆さん無茶無茶草臭くっても愛するペットだから
「○○ちゃんくちゃーイクチャーイね」とか笑いつつ
綺麗にしたり片付けるんだろうなぁ。
-
いや
きっとこのニオイがクセになって
定期的にわざとかいでいるとみた。
一日の終わりに脱いだ靴下のにおいを
ついかいでしまうように
-
クセになる臭さなのですなw
連携技とは恐れ入りました!
そうですね、正しいと思ったことを…しかしいりころやらかしてしまいました、
頼んでいた犬小屋をご近所の方から頂いたので
今までワンコは家の中にいたのですが、「おうちだよ」と外に出しました。
嫌がってたけど、ここでかわいそうって思ったら室内犬になってしまう!と
心を鬼にしてよいしょと出したんですが、ものすごくおびえてしまって
また貰った時と同じようにガクブルの子になってしまいました。。。ごめんお。
きっと今まで辛い目にあって、何かされたら「こわいこと!」って思ってしまうんでしょうか。
おおお。。。明日は一日そばにいて信頼回復に努めますw
-
いりころさん、がんば つ@
わんこちゃんのトラウマが早く遠いとおいとおいとおおおいどうでもいい記憶になりますように。
そして一部マニアの方へ、直リン貼れないみたいなんで頭削ってます
ttp://niyaniya.info/pic/img/1381.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/1382.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/1383.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/1384.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/1385.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/1386.jpg
-
いりころさん どんまいどんまい。
はじめちゃん グッジョブw
-
ありがとうございます!
最近少し慣れてきたようで、前は撫でようとするとビクッとしていたのですが
手を出すとちょっと頭を差し出すようにしてくれるようになりました!(^.^)
嬉しい変化です
-
おおっ よかったですね!!
なにげによーく話しかけてあげたりしてもいいかもです。
かならず名前を呼んで声かけて。
「○○ちゃんは今日は元気かなー」
といいながら外の小屋に近づいていって
(ワンコに遠くから聞こえてくる感じでね。)
「○○ちゃんおはよー 元気かな? 今日もいい子かな? ウリウリ」
みたいにね。ww
-
寒くなってきました
みなさん あたたかくしましょうねー
-
ブルブル!!5メートル外歩くだけで風邪ひきそうです。
昨日は風がキツくて、庭の木がザワザワ音を立てて
わんちゃんは山を思い出したのか?ちょっと過敏になっていました。
今日は落ち着いている様子。
というか、結局まだ家の中にいますw
暖かくなってきたらお外再チャレンジしようと思っているのですが。
名前ですね!個人情報?を気にしてわんこの名前を書けないいりころですが
いっぱい名前呼んであげます^^ ていうかいつの間にかあだ名がついているw
-
ペットのあだ名、ママンのところもよくありますよー。
みーこは、おみたまちゃん って呼んでるし
あっくんも あっくんたまちゃん たまたまたまちゃん って呼んだりですww
小夏は なっち ですし まともなのはレビちゃんだけかもw
-
>いりころさん
ねえねえ、という事はわんちゃんは山に対して何か
嫌な思い出があるの?捨てられていたとか?
↓
わんちゃんは山を思い出したのか?ちょっと過敏になっていました。
あだ名かぁ。。
そう言えばうちのやつもあったっけ。 アーニーぽんぽこりん
-
いろころさま、わんちゃんふぁいとーざます!!
-
ママンさん
ママンさんもあだ名で呼んでおられるのですね!
あっくんにたまたまたまちゃんは違いすぎますねw
うちも全然違う名前で呼んだりしていますが、
それでも自分が呼ばれてるって分かってくれてるのか、振り向いてはくれますw
お茶目名無しさん
ありがとうございます!がんばりまーす=333
-
>ワンださん
元々野犬で、山にいた子だったのです。
(といってもとても大人しくて、触っても怒らないし人と近い所で暮らしていた事もあったようです)
山が開発でどんどん削られて行くので、居場所を探す犬達が事故にあったり保健所に捕獲される前に保護しようと、
捕まえて里親探しをされている方から譲り受けたわんちゃんです。
家に来た当初、この子は本当は山で自然の中を走り回っていたかったのかな…と、
申し訳ない気持ちもあったんですが、野生で生きていくことは危険と隣り合わせで、
うちに来た子も交通事故で後ろ脚を怪我してしまい三本脚で歩いているし
顔にも人間にやられたのか?切られたような傷もあり、
今は完治していますが、同じ野犬に首をやられて瀕死の状態の時もあったらしいです。
そんな生活だから、野犬はものすごく警戒心が強く、捕獲するのも知恵比べのようで、大変らしいです。
山では、同じ野犬でも敵がいて、自動車からも人間からも逃げないといけない。
だからみんなとても賢いらしいです。
この子も毎日神経を張り詰めて必死に生きてたのかな、と思いました。
そこで風の音と木のザワザワを聞いて、そんな山暮らしを思い出したのかな、
だから人間の私を見て急に震えたのかな?と思ったのです。
それまでキューと小さく鳴いてるのしか聞いたことしかないのに
ザワザワの中で、遠吠えのように鳴いていたらしいです。
なので、もしかしたら全然違う理由かもしれないけど、山を思い出して警戒したのかな?と思ったのです。
だから、これからはこの家でのんびり暮してほしいなって思うのです^^
まあ、こんな家に居たらそのうち駄犬になるんじゃないの〜なんて笑っておりますがw
-
ぽんぽこりんw
私は愛猫をうんこちゃんと呼ぶことがありますw
-
>うんこちゃん
www
ママンとこかぜひきさんはみーんな
お鼻フン助ちゃんと呼びます
-
連休です
みなさんいかがお過ごしですか?
東京は午後から冷たい雨が降ってさぶーい一日です。
こんばんは鍋でも食べてあたたまろうかなーっと
近くのスーパーでタラと白菜を買ってきましたよん
キムチを混ぜてキムチ鍋で あつあつほくほく♪♪
はふはふ ひーひー ですがな
-
今日はすんごくうれしいことがありました!!!
トキが本州の空に帰ってきました。
まだ一羽だけだけれど、遠い祖先の記憶がきっと本州の空に向かわせたのだと
感じました。
http://blog.goo.ne.jp/niimuray/e/ccbd69df6c5729ce01b63970e459d3a8
トキ・・・学名を ニッポニアニッポン ニッポンにいるニッポンの鳥という意味です。
そんな名前を持つ鳥が、戦中戦後の乱獲で絶滅は必至な状態でした。
佐渡でなんとかそれを食い止めようと、がんばっていましたが
残念な事に日本で生まれたトキは全滅・・・・
中国のトキを繁殖させて、放鳥していたそうですが、中国にいたトキのなかでも
ひょっとしたら日本にもいた子がむこうにいっていたかもしれない。
きっとその子の子孫とかではないかなってママンは思います。
大きく羽ばたけ日本の空に!
一時は農薬だらけの日本の田んぼも、自然農法など増えてきて
トキのえさになるどじょうやタニシなどが帰ってきているはず
またトキのたくさん羽ばたく空になると、うれしいなぁ
-
明日は冬至ですよー
ゆずのお風呂に入って
カボチャ食わんと
あったかくしていようね みんな♪
-
ゆずの香りの入浴剤を入れて温まっちゃおうかな〜。
おっかさんは野鳥の餌付けに凝ってます。
パンくずやご飯粒を置いてると、スズメやカチガラス、カラスが
やって来て、それを眺めてるだけですごく楽しいよ。
1番強そうなカラスが他の鳥達を蹴散らしたりしないで、
お行儀良く自分の番を待ってた(?)のは意外だったな。
-
おおー
きっとそれはココロのボスというほんまもんの大親分ですぜ
姐さんw
しかしゆうべは暑かったー
東京じゃあったかーい南風がびゅーびゅーふいて
汗だくになって寝ていたよ
ただでさえ冬至という事で、ゆずのお風呂であったまってたし
おまけに、かぼちゃたっぷりのゆずいりすいとん入った鍋食べたもんだから
体ほかほかしていたし
真冬に気温19度って どうよ?
って 数年前に12月に台風きたの思い出しますた
-
そのカラスがココロのボスなの?
ちょーっと紛らわしい書き方だったかも。
「1番強そうなカラス」って言うのは、カラスの中で1番
強そうという意味じゃなくて、スズメやカチガラスの中では
って言いたかったのだよん。
-
http://jp.youtube.com/watch?v=9WsZ7FNuJbg
これを見て(聴いて)!かわいい!
http://jp.youtube.com/watch?v=vLCRbP-AFIQ
これ聴いてパワ−出しているおばちゃんです。
自分の趣味ですみません。
-
わー なつかかわいいー
ウィークエンダー 見てたわぁ
たしか年末には イヤーエンダー やってたよね。
映像もかわいかったよん♪
みなさん必見です
ありがとー 伯爵夫人
-
除夜の鐘が聞こえてきます。
ママン、皆様、よいお年をお迎え下さい。。。。
-
新年あけまして おめでとうございます。
ほんとはちっとばかし 喪中なのかもなのですが
微妙な立場なので まっいいか なんつて。
いよいよ地獄の年といわれる2009年が始まりましたが
地獄にするか天国にするかはみんなの心一つであると
ママンは思っています
地獄の中にあっても すてきなしあわせをちゃんと見つけられて
それを楽しめることができれば もうそこは地獄じゃないって
そう思いませんか?
いまそこにあるいつもと同じように生活できる幸せを
大切にしてがんばっていきましょう
当たり前の生活が壊れるのは一瞬で いつも突然です
だから今このときに感謝を込めて・・・だよね!!
ということで 今年もよろしくお願いいたします。
-
_, ._
( ,_ノ`) おまいら
( つ旦O 明けましておめでとう(藁
と_)_)
-
Alles Gute und Alles Liebe wünsche ich Ihnen für ein glückliches neunes Jahr!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=YE0QtzesfUs&feature=related
-
皆さん、明けましておめでとうございます!
一夜明けたら雪が積もってましたー。
幸せも不幸せもその人それぞれの思い方次第。
そこが小さなぼろアパートでも、牢獄の中でも、
自分が幸せだと思えば幸せ。
色んな物事や意識が根底から覆されても、慌てず
騒がず淡々と暮らしていける力が必要とされている
時だと思います。
奥底に眠っている底力を多いに発揮して生き抜こう!
-
明けましておめでとうございます。
近所の神社にお参りして来ました。
綿帽子かぶった狛犬が、可愛らしかった。
-
あけましておめでとうございます♪
小さな幸せを見つけて日々淡々と過ごしたいとおもいます〜
今年もよろしくお願いいたします。
-
あけましておめでとうございます!
地獄の年ですか…おそろしいこってす。
怖いこと考え出すとキリがないですね。
自分にできること、自分のやるべきことをして
心穏やかに暮らせればと思います。
-
あけましておめでとうございます!
みなさま、今年も未熟な私たちをよろしくお願いします!
いろいろ書いたのにカキコする前にすっ飛ばしてしまいました・・・
-
はじめちゃん 新年早々やりやがりましたね。ww
みなさんそれぞれにすてきなお正月を迎えられてよかったです。
>>590
星振る街角・・・ウォンチュっ ですね。ありがとうございました(^o^)/
-
あらためて>>590 に感謝
この人のアップしている曲 みんなみたらすごかったー!! www
-
皆様、ぎきげんようざます。
今年もどうぞよろしくおねがいいたしましてよ。
ママン、影武者の選曲をおほめいただき光栄でござあます。
ほ-っほっほっほ。
-
夫人の影武者さんなのかっww
いりころろさんも元気で何より!
tamaちゃん さぶちゃん 北国はさぶいだべ
今年は雪多そうだね
東京は一月になって ぐっと冷えまする〜
-
今日は寒かったですよ〜
昨晩、やまとを担いで病院に走りました
私が帰っても迎えに来ず、コタツの中でひっそりとしていて
歩く姿もよれよれしてて、さわったら、カッッって感じで鳴かれ
あわてて救急病院さがすも診察代がべらぼうに高い!
友達のワンコのかかりつけの先生に電話してもらって
特例で診てあげると言っていただけ走りました〜
風邪でした…!注射2本打たれて帰ってきたら元気になってました。
ただ、出された薬が飲ませられない。
口をこじあけようとしても頑として開かない。
砕いてヨーグルトに混ぜて舐めさせました
今はホットカーペットでぬくぬくコロンしてます
皆さまも、ワン、ニャンも風邪には気をつけてください〜
私は昨年末にひいた風邪が抜けず、ずっと鼻声で気持ち悪い〜
-
やまさん、大事に至らずよかったよかった。
連休中、たまちゃんにずっとべったりできるといいね。
-
さぶさん、ありがとう。
一昨日の夜から水もご飯もとろうとしなくて
昨日はだましだまし水飲ませてたんだけど、
今日も病院行ってきました。
血液検査はほぼ正常値で
「やまとが言うほど悪くないと思うんだけどね」とのことでした。
痛みに弱い男らしいです。
無理やり薬を飲ませようとしたからハンストしたかな…
身体を触ったら「キャー」ってかすれた声で怒られてたんだけど
病院で身体触られても「シャー」とも言わないから
私にアピールではないかという話でした。
病院から帰ってきたら、試供品でもらったカリカリ食べてました。
とりあえず、一安心。
-
やまさん、ファイトー
繊細なのね。具合悪い時こそ思い切り甘えてくれればいいのにー
tama。さんもファイトー つ@@。。。。
うちのバカは、先日めでたく19歳となりました!
バースデーディナーの地鶏ささ身をペロッと平らげ、
二分後にまるっとゲロりました。世界一貢ぎ甲斐のないネコです。
-
やまさん、風邪程度でよかったね。
くろちゃんはもう19歳になっちゃったのか〜。
家出の荷物を背負ってきょとーんとしているくろちゃんの
顔が忘れられないなぁ。
-
tamaちゃん やまさん ふぁいとー
男の子って意外といくじなかったりして
おかしくなると だめだぁーもう へにょりこへにょりこになるこって
わりとおおいよね。 気のせいだっちゅーのwwというとすぐその気になったりだ
(小僧を見よ!!)
くろちゃん はじめちゃん 19歳おめでと
いつまでも元気に飼い主をがっくりさせてほしい
老猫は生きているだけで ありがたいものだす
といいつつ 昼寝中の小夏にちょっかい出すレビを笑って見ているママンであった。
-
ワンだねえさま、ありがとう
ママン、やっぱそうなんだ@へなちょこりん
昨日も、ご飯食べなくて、今日病院でもらった
試供品のカリカリを友達に買ってきてもらったの
先生は「甘えてるんじゃないかなぁ〜具合悪いからしょうがないけど」
って言ってたらしい
そばに来て、具合悪いよ〜ご飯食べさせて〜っていうなら
かわいいんだけど、ベッドの下から出てこない…
朝は私が起きた後にベッドにもぐりこむ…
いよいよお腹すいたら自分で食べるかなぁ〜?
-
たべるたべる
もうね こうなったら しらーんぷりするですよ
じゃなかったら 病院に強制入院!!
そしたらきっと心入れ替えて帰ってきますからwwww
今の環境に不満があって ぷーっとしているときは
もっと劣悪な環境にいったん置くと いかに今まで幸せだったか気がついて
ぼ ぼくが悪かったですっ ええーんっ
ってくるのでだいじょうびです
-
ママン ありがとう
今日また病院に行ってきて、レントゲンと尿検査してきたです
レントゲンも尿も異常なし
「やまと、入院するかい?」と先生がやまとに言ってたけど、
環境変わったら、布団とかにおしっこするから無理だね〜
と言ってしまった。うーん
そっか、確かに病院から帰ってきたら、ご飯食べる…
明日も病院に連れて行くんだけど、
来週もこんなんだったら、一泊位してもらおうかな…
体重減ったよ〜6.4キロ→5.8キロになりますた!
ん?普通サイズ?やや大きめ?ん?
-
うんうん 一泊してもらって
デカワンコなどと恐怖の一夜を共にしてもらうと
うちのありがたさがわかると思われw
-
おはようございます♪
恐怖の一夜w
今朝はやまとの「しっこでたー」で起こされました
なでなでしてたらご飯も少し自力で食べたーーー!!
ヨロヨロ歩きも良くなってきてるみたいだし大丈夫かも。
なにか察知したのかな…?
昨日は診察台で腰抜かしてるっぽかった
ちゃんと座れてないのw
初強制しっことりと初レントゲンとったからかしら
レントゲンで肝臓が他の子より小さいのが発見されました
数値は普通だから問題無しだったけど
負担をかけないようにって。
でも今回、全部調べられて良かった!
-
やまさん、がんがれー
さびしい時悲しい時、噛み付いて発狂する
うちのバカみたいな猫にだけはなるなよー
しっかりとtama。さんの目をみつめて、愛の交信するのだよー つ。。。。
たまさん、通院激しく乙です つ@
-
はじめさん、ありがとう♪
愛の交信って、目を見つめて耳をふせて
お口が蛇みたいになって「しゃーーっ」っていうことよね???
これって愛よねっっ!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
ベッドの下にいたから触りまくってたら怒られた(´・ω・`)
-
えーwww
-
tamaさま、やまとさまふぁいと-!ざます!!!!
愛は通じるざます!!!
-
伯爵夫人ありがとうございまする〜
つ・つ・通じるよね!!
最近、めっちゃ嫌われてるような悪寒…
-
tamaちゃん ふぁいとー
-
ご心配をおかけしました。
昨日、一日病院にやまとを預けたのが良かったのか
やっとご飯を食べる気になったみたいで、
快方に向かってます!
まだ後ろ足ヨロヨロしてるけど、リハビリをするがのごとく
ウロウロ歩き回ってます。
一安心です。ママン、皆様ありがとうございます♪
-
よかったざます。ごぱんをお食べなさるのはよいことざます。
ふぁいと-ざます!
-
tamaちゃん、ママン流の荒療治(?)が功を奏したみたいね。
よかったね〜。
-
インフルエンザがはやっているみたいですー
鳥インフルのマスクとかって、どうなんだろ。
オークションで見たら いかにももうすぐなくなっちゃうから
みたいなかんじだったけれども、
きんじょのぱぱすで、598円で売ってた 最新のN99ってのw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/papamama/fscf99e1-01-000.html
くちばし型っていうんだって アヒルさんマスクみたいでワロタ
はじめちゃん 妊婦さんは風邪薬飲めないから 充分気をつけてね
部屋を温かくして 湿度をあげて乾燥させない事だぜっ
あと手洗いうがいと おさぼりだよん
胎動を通じてお腹の赤ちゃんとお話ししていれば良いっす
-
伯爵夫人、ワンだ姉さま、ありがとう
その後一進一退を繰り返しておりましたorz
劇的にではないけど、ゆるゆる良くなっております。
うちの会社にもインフル1名発症しました〜
アヒルさんマスク、つけるの恥ずかしい気がする…
インフルエンザなんて小学校の時からかかったことないなぁ
昨年末はしつこい風邪に久しぶりにかかったけど
Σn(‘д‘n)やまとも風邪…加湿器つけにいってきます
-
浅間山噴火、桜島噴火!
これってアセンション(久々の話題)に何か関係あると思う?<ママン
-
亀レス すまそ
うーん
どうだろか
アラスカでも イエローストーンでもアヤシい地震がおきているみたいだね
-
浅間山噴火は、2月2日午前2時ぐらいに約2000m
噴煙が上がったとか。
2 っていう数字が並んでるね。
-
ニンニン
-
最近窓の外に狸がやってきます。
夜な夜な発情したネコのような妙な声で鳴くの。
前まで噂で狸がいる、この辺も見かけるよと近隣の方から聞いていて
犬の散歩中に初めて見たときはすっごく驚いて珍しがっていたが
なんか普通になってきてます。
ここ東京のど真ん中でも元気にいるもんです。
頑張れタヌキ!
-
>新宿ちゃん
こっちみたいにど田舎でさえ、イノシシが出たーー!と
驚いてるのに、東京に狸が出没するなんて!
ちなみにイノシシを仕留めた証拠に、尻尾を市役所に
持ち込んだら何がしかのお金がもらえるんだって。
イノシシも狸も受難の時代となりましたばい。
-
おおお。
神田川の狸くんのご親戚かも。
なにげに公園とか、学校とかにいたりしてね。
新宿さんとこのプードルにほの字とかwww
ワンだちゃん
いのししのしっぽってさ〜
切って持っていくってさ〜
・・・・・他は鍋で食っちゃうってか?
-
http://www.youtube.com/watch?v=cv3u-f5DWYA
いのすすでござあまして!!!!
けせらせらでござあます
-
うーむ
あのー
おならの臭いを止める方法って
あるかなw
-
おおー
みんなで楽しくケセラセラでありんすね。
日本語があったよーん
http://www.youtube.com/watch?v=HJllHDaGYKM
-
でもね、可哀想だからちゅう事で、尻尾を切った後に
逃がしたりする漁師さんもいるらすぃ。
これっていいんだか悪いんだか。
-
うーん
微妙だぁ
-
最近 ママン日記 更新してますんで
お時間あったら のぞいてみこりんw
-
上のコメントに誘われ
覗きにいったら実家と縁を切ったと。
衝撃の内容がちょいと前に書いてあった。
思い切ったねぇ。
-
あははは、しかしね新宿ちゃん
そのあとの続きがあってね。
7日の午後に、父から電話があったのよ。
ものすごいしゃがれた声でね。
咽頭ガンで去年手術したんだけれども、気管に転移して
息ができなくなってきて、窒息の危険があるから来週緊急手術になったと。
そして、その手術で声帯を取ってしまうのでもう話す事ができなくなる
その前に、あやまっておきたい。死ぬ前にあんたにあやまってと思っていたけれど
もう声がなくなってしまうから・・・・最後にごめんな、
おやじらしいことなにもしてあげられなくて。
いまみんな留守で、だれもいないから
ほんというと、おとうさんずっと思い出して・・のりちゃんのこととか
昔は楽しかった。・・・このくらいが限界かな・・。じゃ。
だって。
いきなり最後ですよ?
ふー
-
まぁ、すごく冷たいようだけれども、この事態を招いたのは
正直、父だしその妻だと思っているのよ。
だって、高血圧にはこういう油がいいよってフラックスオイル持っていっても
臭い油だといって捨てられるし(クルミの香りがするから)
岩塩のときだって、あの時点で父のガンに気がついていたから送ったし
ちゃんとお父さんからガンのにおいがするから、すぐにみてやってと言っといたのに。
わたしがいうと、逆にやらなくなってしまう今母の法則を理解するのに
時間はかからなかったけれど、どうしようもないところまでよくもほっといたものだと
思う。
はっきりいってそばについていた妹たちは何をしてきたのか?
なーんて、怒ってみてもしかたないのよね。
私は、父を見る立場の人間じゃないから
遠くから見守るだけ。
なんだか、守護についている先祖霊ってこんな気持ちで
いるんだろうなぁ・・・・って思いました。
ちゃんと彼らの思いをキャッチして、事をこなしていけば
そんなにひどいことないのになぁ。
-
そっか 寿命か
-
ママン、ふぁいと-ざます!
-
おうっww
順番だからしかたないさっ
それに、奥さんついているし
ママンの出る幕ではないと思っているよ
祈るだけかなぁ
-
ところではじめちゃんはどうよ?
そろそろかな?
いい子が生まれますように (-人-)ナモナモナモ
-
・・・・っと思ったら
チャットにきていたよ。www
-
ままんさん、乙でありますファイトであります!
実家に黒くどろっとした物を持つものとして、いろいろ共感してます。ガンガレ
いま自分は、産後って言うか産気づいたら世話しに飛んで来ると
言い張る母との攻防で血圧上がりまくりです。ストレス怖いねー。
-
今の時期にストレスしたら イカーン
赤ちゃんもストレスしちゃうんだぞ
手は足りています ありがとう ですますんじゃ ごりゃww
-
ママンなんか 出産後 どうしてもといわれて帰ったけれども
安静言われているのに 早く動いた方が体が戻っていいのよ とかいわれて
掃除させられたもんだから
3日目には家に帰ったよ
おかげて出血二週間止まらなくて まいったまいったw
そんなこんなが尾をひいて、いまじゃ婦人科ガタガタよ
はじめちゃんはそんなんなったら絶対ダメ!!
しっかり自分と赤ちゃんを守るのだ!!
-
はーい。実の親だし、産んで育ててくれて感謝してるけど
実家が絡むとどうしてもダークサイドに引きずり込まれるというか
闇の扉が開くというか(大げさなw
今とてもハッピーなので、それがさらに際立つというか。
ところで、昔ママンさんがうちの引越し先について
「はじめ夫婦のバックのみなさんが用意した家」っておっしゃったの覚えてますか?
庭の日当たりも良くないし、あちこちボロッちい借家だけど、
穏やかないいところです。生き物集う場所って感じ(てんとう虫から迷い犬までw)
爆弾達はやんちゃ天使だし、バカも引っ越して一度も血尿出さないし、
夫婦共に前より少しはキレイな人間に近づいたような。
バックのみなさんありがとう。ママンさんもいつもありがとう。
きっと姫も安らかに眠っていることでしょう。
わが子と惰眠をむさぼる姫を見たかったです。
でも見えないだけできっと日の当たるベビー布団で腹出して寝てくれるよね。
-
はじめさま、あてくし、ポロリとなってしまいましてよ。
「きっと姫も安らかに眠っていることでしょう。
わが子と惰眠をむさぼる姫を見たかったです。
でも見えないだけできっと日の当たるベビー布団で腹出して寝てくれるよね。」
姫様は絶対にはじめ様をお守りしていらしましてよ。
姫様とななんさんがべいべ-のおそばにて、「猫宝塚歌劇団レビュ−」をなさいましてよ。
ご安心くださあませ。
-
姫様の瞳がはじめ様のお体を癒しますように
http://www.youtube.com/watch?v=3k85q9L8eJI
笑いでごらんうださあませ。
http://www.youtube.com/watch?v=CS9OO0S5w2k
どちらも本家本元でござあます。
最初の曲で2人のおっさんが踊っておりますが、ちょいとそのおっさんは邪魔でござあます。
ほ-っほっほっほ、あてくしったら、も-ほ-が好むような曲を。ほ-っほっほっほ。
影武者の影響かと。ほ-っほっほっほ。
でも歌詞はようござあますのよ。
-
はじめちゃん
>でも見えないだけできっと日の当たるベビー布団で腹出して寝てくれるよね。
うんうん 特にお日様さんさんに干したあとの 気んもち良か〜なおふとんには
必ず一足先に ちゃっかり試し寝しておられるかとw
-
>>648
うほほー
懐かしいとか思っちゃう お年頃で
ひでき感激〜 でございましてよ
おーっほほほほ おっほほほほ
-
伯爵夫人、ママン、ありがとうございます!
夫人、映画「ディアハンター」を思い出しました。
ママン、姫様好みのカリカリに糊をきかせた天日干しのシーツを家中に敷いておきましょう!
-
いやいや
姫様は ただたたんでうずたかーく積まれた
洗濯物の上に
まさにこの貢ぎ物はあたくしのもの!! といわんばかりに
(ほんとはただ邪魔しにww)
その場所を国取りしに来たいとか
-
畳んだ洗濯物の上にスワンダイブは、爆弾らの間で流行ってるお遊戯ですがw
そかそか、うらやましかったか。
ほんとはたくさんのネコと仲良く暮らしてみたかったのか。
そんなことは絶対ナーーーーーイッ!と絶叫しそうwww
夫人へささやかなお返しどす。
脳沸騰して眠れない時とかオススメ
Roomba Driver
http://www.youtube.com/watch?v=LQ-jv8g1YVI
アルゴリズム行進−飛行機の会社の皆さんと一緒 (NHKピタゴラスイッチという子供番組から)
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=47A2C6304C362992AA360433DB95EFF3?movie=584442
-
はじめちゃん 楽しい動画ありがとう♪♪
いやー自動掃除機つてわりと隅々まで
ちゃんとお掃除するものなのね
感心した!!
ママンの方がまるくかけてるわ〜
アルゴリズムってむずかしそう
ちっとまちがえたらぶつかっちゃう
ママンなんかまっさきに・・
-
四月にはいりました。
はじめちゃん、もうちょっとがんがれ。
重いけれども、自然分娩の出産の後のすがすがしさったら もう!!!
一ヶ月ぶりのおつうじが、ご出産あそばされたかのようで
ほほほほほほ。
しかし、そのおつうじちゃんは、おっぱいのんじゃあ ミニおつうじくんを出すざます。
もみじのお手てのかわいいこと、寝顔のかわいいこと。
しかし大きくなるにつれて、はじめちゃん好みのこまっしゃくれたガ・になるざまーす。ww
-
はじめさま、お礼が遅くなりお許し遊ばし。
お体を大事になさあませ。
姫様が見守ってましてよ。
-
はじめちゃん、旦那もおらず赤ちゃんも産んだ事がない
私の代わりに、元気なややこを産んでね。
出産日が迫ったら安産祈願を致しましょう。
祈願に必要な道具と衣装は、確かワンだ家の蔵の中に
あったはず。
早速探し出して日干しをしておかねばっ。
-
ママン、みなさん、ありがとう!
-
はじめちゃん もうそろそろかな?
わんこのように にゅるるーん すっぽん と
生まれますように
なもなも (-人-)
-
はじめさんへ
安産すっぽん!安産すっぽん!
つ○●
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板