[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小鳥の話はここでピーチク!!
273
:
ママン
:2003/11/06(木) 23:30
お嫁さんをゲットした男の子カラスは一応
かあちゃんに報告をして
「おいらこの子といっしょにがんばっていくことにしたよ。じゃね。」
とさよならします。
だいたい結構近くに住んでいたりして
ときどき会いにきたりもするようです。
カラスはこのように家族単位で動きますが
雀などは一つの社会を作っています。
すずめも家庭をもつのは3年目の春です。
最初の一年はヒナで育てられるのですが、すずめは保育制度みたいなものがあって
巣立ちのあとしばらくは、おかぁちゃんと去年生まれの若姐さんが
1羽につきだいたい2羽つきます。
若姐さんはかあちゃんすずめの手伝いをしつつ、どうやってヒナを育てるのかを
一年間しっかり学習するわけです。
すずめはしっかり群れを作ります。
繁殖期だけバラバラにこそなりますが
1才鳥2才鳥はそのまま群れの中で手分けをして
新生児ヒナの教育などの手伝いをするのです。
なかなかえらいですよ。女性中心の群れです。
どこの世界でもかぁちゃんは強いのです。わらわら
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板