レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!
-
二ャンママさん
二ャンタ君の最後はご飯が食べられなくて、体がかたくなってしまって
それでもおしっこだけは自分でとふらふらになりながらもトイレに向かおうと
がんばっていましたね。
この子は本当におりこうさんでした。ママの気持ちに答えようと必死でがんばっていました。
かわいい妹やパパとも離れたくはなかったようです。
ほんとうにがんばっていたんですよ。
でも、歳もとっていたし彼にとってはここまでが寿命でした。
大往生だとご理解下さい。
しかしながらまだなくなって日も浅くまだ意識の中に
体の痛みを抱えていて今取っているところです。
これをとってあげないと思うようにニャンタの意志が伝わってきません。
この痛みを取り除いたらママさんのところとも心のつながりが太くなって
ニャンタの思いも通じると思います。
ただ、ひとつわかっていただきたいのはニャンタがママや家族のところに
気配や鳴き声を送るのはニャンタにとって簡単なことではなく
思って思って頭がじんじんするくらいに集中してやっとニャーと通じるくらい
でかなりの重労働であると分かってあげてくれるとうれしいと思います。
これまでに何度か二ャーと聞こえたということですが
今見えてる限りではニャンタくんかなりまだ弱ったままですので
よくお家の人に声を届けたなとわたしもびっくりしています。
きっとこの子もお家の人が大好きで、そちらからの呼びかけに答えたかったんだとおもいます。
ここの書き込みからママの思いも汲み取ってニャンタに気の補充をしています
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板