したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!

642りんごっこ:2004/08/10(火) 08:17
猫が毛をはかなくて腸閉塞にはめったになりません。
なるとしたら、病気で動けない猫か動くのもやっとのおとしめした猫ちゃんです。
普通にしている猫ちゃんならば体を動かすことで内臓も動いていますので
口に入ったものが停滞するということはめったにありませんし、そうなると
食欲が落ちたり、うずくまったりといつもと違うサインを出します。
吐かないことを注意するよりも、元気があるかどうか、毛づやがわるくなって
ぱさぱさになっていないか、あと目のしゅん膜が出ていないか。
さわるとおこったりしないか。を気をつけるといいですよ。
具合が悪くなるとまずこういうところに変化が現れます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板