レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!
-
この場合、外から来た子が心広ければ内猫ともうまくやっていけるのですが
もといる内猫が執拗に抵抗する態度を見せたりしますと
必要以上に戦い期間が長かったりします。
動物の世界は、賢いもの、力のあるものが優位で
家の中であっても複数で飼う限りはこうなってしまうのです。
お嬢ねこちゃんが完全に降参するまで、追いかけまくりは続くでしょう。
お嬢ねこちゃんのあきらめによるしかないのです。
新入り猫ちゃんが面倒見のいい子だったりすると
お年寄りさんでもとっても大切にされたりします。
(でもたいがいお年寄りさんはいやんな態度に出てやんわりとその場を退散して
一人になれるお気に入りのところにいったりしますね。)
一日をほとんど眠っているような老猫がいる場合は
特にこれから新入りさんを避けるために高いところに
自分の居場所をつくろうとしますのでここで注意しなければならないのは
あまり高いところにいった場合、ダイレクトに飛び下りて
足の骨を折ったりすることがあるということです。
180から200の家具の上などにのぼってしまったときは
下に差布団をおくとか注意してあげるといいですよ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板