レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!
-
ママンさん、みなさん、ご無沙汰しております。
以前ちょろりとおじゃまさせていただいたシャツと申します。
こちらが復活されたこと嬉しく思いつつROMしておりました。
スナックでご挨拶でもと思いましたが、こちらで失礼いたします。
先日14歳になる猫を病気で亡くしました。
名前はムクちゃんといいます。糖尿病と診断されてから約半年でした。
我が家で飼っていた猫ですが、多頭飼いなのでフードのことを考え
実家に頼ることにしました。(もともと実家で飼っていた猫ですが
引っ越し先に私が連れていきました)
恐がりな子でしたが毎日の注射も淡白な療養食もがんばりました。
でも先週末低血糖で倒れ入院。
一時もちなおしたのですが、火曜日もう厳しいならば家で看取ろうと
連れ帰る車の中妹の膝の上で一回大きく伸びをし、そのまま亡くなりました。
ママンさん、ムクちゃんに伝えて欲しいことと聞きたいことがあります。
ムクちゃんは妹の部屋で寝起きし、フードのトレイもそこにあったのですが、
倒れた日はムクちゃんを部屋に入れず寝てしまいました。
低血糖になったのはインシュリンを注射してからフードを食べられなかった
ことが原因かもしれない、気づいてあげられなくてごめんねと、妹は悔やん
でいます。
でもそれを言うならそもそも病気になったとたん頼ってしまった 私の方が
よっぽど無責任でした。
もう今さらどうしようもないけれど、私からもごめんねと伝えてください。
それから、今ムクちゃんのお骨は小さい骨つぼに納まっていますが、
過去ログにあるように庭に埋めてあげたいと考えています。
そこで実家か我が家か迷っています。もしムクちゃんに希望があるなら
聞いていただけますか?
お骨拾いの時、多層構造の脳のようなかたちのものがありました。
金属も炭化する高温で脳が残ることはありえないと思うのですが、
係りの人も初めて見ると言っておりました。
これは何か意味があるのでしょうか。
最後に、怖がりっ子だったので怯えず安楽な気持ちであの世に旅立てるよう
祈っています。
急なお願いで申しわけありません。
お暇な時で結構ですのでよろしくお願いいたします。
長文申しわけありませんでした。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板