レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!
-
いろいろお世話になりました。
行って来ました、獣医さん。
ホカホカ新鮮なうん○を持参し検査してもらったところ、瓜実条虫はもちろん
コクシジウムというのも持ってまして、それぞれに効く薬をいただいてきました。
朝の電話でモカへの影響を聞いたときは、様子を見ましょうということだったんですが、
診察を受けた結局、来週2匹共連れて来てください、ということになりました。
一週間時間を空けて、今度はモカが虫をもらってないかどうかの検査です。
くぅは、あと2-3日で虫が全部出てしまうということでした。
獣医さんからいろいろ説明していただきましたが、みんなりんごっこさんから
聞いていた話のままでした。
あとは家で様子を見るだけです。
ようやく一安心、です。 ありがとうございました。
(2日後のうん○を見て、ひるまないでくださいねー、と獣医さんに言われました。
今から心の準備しておきます。)
157さん
ダンナから、それ言われました。
「くぅのサナダ虫をママが身体の中で飼えば、いいダイエットになるんだぞー」って。
「おまけにアトピーまで治るぞー。安上がりだし。」とも。
はいはいはい。 知ってますけどね。
私はマリア・カラスほどの根性がないもんで、ダンナの提案は丁重に辞退させて
いただきました。 はい。
・・・で、確かにいじらしいんです。 くぅも。
それを差し引いてもおつりが来るくらいハイパーでもあります。
昼間はとってもとってもとっても元気な仔猫なのですが、夜になると、かわいそうな
みなしご仔猫に豹変します。
その豹変ぶりにはときどきついて行けず・・・。
お願い、もうちょっとどっちかに落ち着いて・・・・・。戸惑っちゃうのよ、私。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板