したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

わんこの話はここでわんわん!!

634南天:2007/10/03(水) 20:12:40
たった今 向こうに書き込んだら「ワンこスレ」がTOPにきてて驚きました。
私がポツポツ書いてるのを視られてたみたいに感じました。

>ここに書き込むと 天の声さまがやってきて
罰ゲームをいいわたされるのです

ホンマですか!? しっ失礼致しましたm(__)m 長々と引っ張ってスミマセン(汗

ママン姐さん
お聞きしたい事は二つあります。
一つ目は
妹の家にハーフ(マルチーズ♀)とメロン(ポメラニアン♀)がいます。
お姉さんのハーフは聞き分けも良く 何と云うか賢くてチョット神経質で
自分は勿論メロンがウンチした事まで知らせに来るような子です。
”深窓の令嬢”って感じです。
妹分のメロンは食い意地が張っていてw恐がりで、でも物事に拘らない
ニャンコ達とも遊ぶ天真爛漫な子です。
”下町のお嬢さん”って感じです(^^)
性格の差とかは それぞれで可愛いし良い子達なのですが、
問題はハーフです。

妹家族は盆・正月には私(妹)の実家に帰るのですが、
帰る車中まではハーフは完璧なんです。
しかし、家が変わると。。。オシッコやウンチが出来ないんです。
妹も一緒に居る私たちも色々手を尽くしたのですがヤッパリ無理で。。。
最終ハーフは「膀胱炎」になりました。

妹はワンコ達を置いて(預けても)自分が実家に帰るなんて、もう
考えてはいませんし、母親も私も心から理解しています。
妹に言わせれば、初めて帰った時に知らない野良ワンコが食べ物を求めて
実家に来ていたのを見たのも原因の一つではないか と言ってました。

人見知りや犬見知り?に育ててしまって・・・人間はイイのですが
ハーフに可哀相な事をしたなぁ と・・・
ハーフ自身は単純に「おうちは大好き!」「おうち以外はイヤ!」
だけなんだと思います。

多分もう変わらないと思います。。。変わらないんでしょうか?
妹は息子(孫)を私に預けて帰省させますが、母自身は盆・正月位は
娘が帰るのを待っていると思います。

どうにかならないか?と云うより、ハーフの想いはどんなモノなんでしょうか?
私たちが考えているのは そんなに間違ってないでしょうか?
ハーフの為に我慢しているワケじゃないですし負担にも思っていません。
心に思い馳せる事は出来るのですが、もしもっと単純な
”躾”的なことなら・・・と思い、ご相談させていただきました。

或る意味甘やかしたのかなぁとも思ったり・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板