したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

わんこの話はここでわんわん!!

395バタシー:2005/08/25(木) 12:59:58
しほさん、懐かしい名前です、私も覚えていますよー

>ママンさん
ちゃちゃはまさしく「寝たまま失禁してしまう状態になったときです。」この状態でした。
その前まで前足だけで歩いてるくらいに、後ろ足がフラフラ、ヨロヨロ、で私かダンナがちゃちゃの
下半身を車いすのように支えながら、ちゃちゃの歩く方向へ付いていくとトイレでした。
「こんなにフラフラなのに...」って何度も思いました。
うんちもしようとしたのですが、踏ん張りがきかず..でもうんちがしたくて..って感じだったので
ダンナが指でほじくってうんちを出してあげました(私はその時、実家の手伝いにいってて)
ある日、ついにカゴの中で失禁してしまい、驚いたのですが、慌てておむつをしました。
その後、酸素ボンベの数値を一番高くしても呼吸がひどく荒くなり...
ダンナが「もう飲ませよう」そう言って飲ませたのです(人間の睡眠薬)
でも、あんな身体でもちゃちゃは、ものすごい力で抵抗し、後もしばらく残るほど、強くダンナの
指、爪などを噛んで抵抗したのです...

安楽死(名前だけでしょうが)を選択したのは後悔していませんが、もっと、早くが良かったのか?
タイミングが難しくて...決意出来なくてよけい苦しませた気がします。
でも、薬を飲ませたあと、横に寝ることが出来なかったちゃちゃ(1ヶ月くらい)を横にしました。
これで、ゆっくり横になって眠れるよ..そう思いました。
横になると、肺が苦しいのか、ずっとスフィンクスのように座った姿勢のままだったので。
背中にクッションを当てたりしてました。

今も4匹の猫がいます。
いつか...そんな時期が来たら延命はしません。
ママンさんの言葉を参考にさせてもらいます。貴重なお話、聞けて嬉しかったです。
いつもありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板