[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
わんこの話はここでわんわん!!
312
:
kusu
:2005/07/27(水) 11:00:15
一週間前に、実家の両親が可愛がっていたM.シュナウザーの小春がお星様になりました。
とても穏やかな死でした。実は、数年前から、「いつ死んでも不思議は無い状態」だったので
私達も穏やかに送ることができました。
5年前にクビに固いシコリを発見し、3軒の獣医さんから「うちでは対処できないので、
東大の獣医科に行ってください」といわれたのですが、周囲の犬好きさんたちから
「東大に連れて行ったら、生きて帰ってくることは無いからダメ!」という意見を
聞いて、手術はしないことにしました。そのまま、いろいろありましたが、5年も持ちました。
毎年、夏になると暑さにやられて、「いよいよダメかしら?」と思うほど、
ヘロヘロになり、そのたびに私達は覚悟をきめたのですが、
なんとか頑張ってくれました。
亡くなる2ヶ月前(今年の春)には、「もう、いよいよかな?」という状態になり、新しい獣医さんに
預けたところ、獣医さんの手厚い看病が功を奏して、その後2ヶ月元気に生きてくれました。
亡くなった日は、普段は抱っこされるのが嫌いな子だったのに一日中ベッタリと母にくっついて
過ごし、何度か自室に居た父にも挨拶に行き(休日だったので父も自宅に居たので)、
そのあと眠るように動かなくなり(多分、昏睡状態に入ったのだと思います)、翌日明け方には
亡くなっていたそうです。のた打ち回って苦しむようなコトが無かったのが救いです。
本当にお利巧な素晴らしいワンコでした。
小春ちゃん、ありがとう。静かに眠ってね。
夢の中で会える日を待ってます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板