[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
わんこの話はここでわんわん!!
259
:
Zeus
:2005/01/10(月) 14:45
わんわんの話ねたふりしとこっと。笑
うちのわんこは死んで5年になるけど、それに近い種類のわんこが近所にいるので
いつもお友達になっています。♀の親子なんですけどね。
近くに言ったときには、いつも玄関で小躍りしております。笑 はよあそべはよあ
そべと叫ぶけど、子どもの方は、あまり感情を出しませんね。
かわいがってほしいようなんですけど、僕が手を伸ばすと親が子どもとの間に入っ
て邪魔をするしあなたは私だけを見てのモードになっちゃいます。笑
もちろん、子どもには、耳をなめなめしつつも鼻を噛み主従関係をアピールしと
ります。そのために、子どもはあまり感情を出さないですね。内心を見ると、
本当はかわいがってほしいんだが、親に怒られるし〜 見たいなクールな子になっ
ちゃってます。
親に一度、そんなことをしたら子どものがのびのび育たなくなるぞといったら、分
かるらしく、何いってんのよって感じで、その時は僕と距離を置いていましたね。^^;
主従関係は犬社会ではあるもんなんだけど。。。
でも、2匹とも友達犬として遊んでおりますよ。笑 ちなみに、この子達は、飼い主さん
たちには大切に育てられているようで心が充実しています。
心が満たされないわんこも見たことがあるけど、いくら撫でたりスキシンップを計っても
なかなか満たされないようですね。飼い主に冷たくされているのがよほど堪えているんだ
ななんて思った。実際その犬はその家の子ども達も近づこうとしないし、あまりかまって
もらってないみたいでしたよ。かわいそうだなぁ。と思いつつも。。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板