したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなで語ろう石の話

29ぴよ:2002/11/13(水) 19:13
>スナフキンさん
いい出会いをしましたね。羨ましいなぁ。りんごっこさんの仰る通りです。
その結晶はおそらく「アメトリン」と呼ばれるタイプのものでしょう。
「アメジスト(紫水晶)」+「シトリン(黄水晶)」でアメトリン(笑)。
原石で出会えたなら人工的に着色された恐れもありませんし、
見ていても楽しめる良いものですから、大事になさってください。
ちなみに洗っても白濁は取れません。そして、そのままが一番です。
白濁していても問題はないし、むしろ自然で良いですね。
嫌な感じを受けなければ、しっくり来る場所においてください。
それだけ大きいものであれば、きっとお部屋の浄化も出来るでしょう。
感謝の気持ちと、家族の一員としての気持ちがあれば、
素敵な出会いをした石のことです、しっかりと家に馴染んでくれますよ。

>りんごっこさん
懺悔の部屋へ直行ですね(笑)。
スナフキンさんの水晶は、「土による清め」は必要ないと
考えていいのでしょうか? 確かに自分で掘るのは最強ですよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板