したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなで語ろう石の話

207しゅり:2003/03/29(土) 21:20
>>198
すっかり見落としてたよ、仕様説明いきます。
六道の辻と言われるけども、六道と言うよりも、どちらかと言うと、
冥府との境みたいな物で、磁場の狂いやなんかが生じることがあり、
方向感覚がおかしくなる人や、足を引っ張られたりして事故る人等、
様々な不思議な現象が起こる”事がある”空間の事です。
>>206
余った力を蓄えると言うか、逃がすのを目的に持ってたから、多分、傾向はないと思う。
壊した石は覚えてるだけで、白、紫、紅の水晶、虎目、オニキス、トルコ石、ラピスを各数個ぐらいかな。
相性がいいのは、虎目、白水晶、オニキスだと思う。
相性が悪いというか、壊れやすいのは、トルコ石と、紫、紅の水晶かな。
ブラッドストーンは、こっちがやられかけたから、ダメみたい(笑
高価な石は、壊れるのが嫌だから観賞用で身につけないです…てことで、身に付けなければ無傷です。
砕ける手前までで、引退して貰うから、砕いた事はないけど、透明度の高いのは、中が目に見えて
バキバキになってるのが多いし、オニキスのリングは、年一ぐらいで割れるし…。
最近は、壊れる前に友達なんかに貸し出したりして消費させるようにしてると大丈夫みたいだけど…。

それで、樹脂コートって言うのは、市販のトルコ石のアクセで、コートしてあるのがあったからどうなのかなって
思ったんだけど、確かに呼吸できなさそうだから、やっぱりあんまり良くないのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板