したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなで語ろう石の話

142ワンだ:2003/03/08(土) 19:54
亀レスすみません。りんごっこさんに尋ねてもいいかしらん。
時々なんでだろ〜 なんでだろ〜♪って思うだけで、世にも恐ろしい心霊現象が
起きてるわけではないので、聞いたら申し訳ないかなぁと思ってたのでした。
(ぴよさん、大丈夫よ〜ん。全然コワクないよ〜ん。)

まずお不動様等をお祀りしている理由ですが、いわゆるたちの悪いへっぽこ
霊能師に騙された〜、に近いものです。えへへ。
たしか「あんたの家はそれをしないとうんぬん、したらうんぬん。。。」という事
だったと思います。
(おっ、今その話題で我が家はリアルで盛り上がっている。)
今は事情があってお祀りしてる敷地の一部を譲ってもらって自宅を建ててます。
それから敷地内には2つ井戸がありますよ。
1つは昔からあった大きめの井戸で、今はそこに建物が建っています。
もう1つは水道料の節約という目的で新たに掘ったもので(2〜300m位)、
冷泉が出たもののカルシウム分が多かったらしく、バイプが詰まり易いとか
なんとかで埋め戻しをして、今は空気抜きの為のパイプがあるのみ。
それから前庭は駐車場に、中庭は整地して建物が建っています。
「われんぞう」さんに混じって「地蔵菩薩」と書かれた灯篭の様な形をしたものも
あります。
もちろん夫々の作業の際はお上人様からきちんと御挨拶と儀式を執り行って
もらいました。
どれが「われんぞうさん」なのか全部そうなのか分かりませんけど、でっかい
岩4つと地蔵菩薩様が2列祀ってありますよ。
ざっとこんなとこでよろしいでしょうか???


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板