[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
みんなで語ろう石の話
127
:
ぷるぷる
:2003/02/01(土) 12:54
>スナフキンさん
それって下あごも外れるようになってる、かなり精巧な作りのどくろだよね。
私が言ってるのとは違うような気がする。
確か、「世界不思議発見!」でやってたのを見たんだよね。
どこの国だか忘れちゃったけど、そこに住んでる人たちが
それこそ何百年(このへんは、あやふや)と
丸い水晶を指でなぞっているうちに、くぼみが出来てきて、
どくろのようになってしまったってやつ。
なんか、その頃の人々の呪いというか恨む気持ちや哀しい気持ちなんかが
現れてるんじゃなかったかな・・・うーん、よく覚えてなくて
すまそです。
時代背景として、苦しんできた民衆の思いっていうのかな。
だから、怖がっては失礼なのかもしれないけど(汗)
私はどくろのプリントなら好きだけど(服とか)あ、自分は着ませんよ。
デザインとしてかっこいいなと思うだけで。
ぴよさん、そうそう都会に住んでいると、空気の汚れに敏感になってしまって、
やたらめったら、マイナスイオンなんて見ると飛びつきたくなっちゃう。
それなら主人の実家に帰るのが一番なんですけどね。
そこまでの決断はできないですわ。
環境の変化ってのに一番びびっているのと、いくら空気が酷くても、
この便利な街に住み着いてしまうと、あの何もない
田舎暮らしが絶えられないような気がする。
結局、恐れているだけなんだろうけど。
本当に素晴らしい場所なんですけどね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板