したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

Vista Transformation Pack関連のいろいろ

135DH ◆OmegaWBPUI:2007/12/09(日) 20:23:27 ID:CWA865D.
>>118>>133そのほか
Intelグラフィック統合チップセットでVTPがインストールできない方へ。

まずはVTP8をDLして解凍。
\WINDOWS\system32\に”VITrans”というフォルダを作成します。
ファイル名を指定して実行→参照でVista Transformation Pack 8.0.exeを選択し、
パスの最後(クォーテーションの後)に「半角スペース/x」というスイッチを付けて
("〜Vista Transformation Pack 8.0.exe" /x←こんなふう)
実行します。このとき、どのファイルをどこに抽出するか訊ねられるので、
全て選択して、先程の”VITrans”フォルダを指定して下さい。
vi.sifが複数ありますが、同じものなので上書きでも選択解除でもOKです。
後はセーフモードでリブートしてから、\WINDOWS\system32\VITrans\vivp.exe
をダブルクリックで実行してみて下さい。

>>132
>>123から飛んだフォーラムのPost#4にある
~files/73497240/VistaSidebar.rar をDLして解凍後、\program files\vista sidebar
の中身と入れ換えると、Sidebarは動作するかも知れません。
3rdパーティ製アプリが全て起動しないということだと、ちょっと分かりません。

>>134
VTP7.0のアンインストール方法と大体同じだと思います。
試してみて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板