[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
Vista Transformation Pack関連のいろいろ
1
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/07/30(月) 21:40:47 ID:???
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/VTP.htm
VTPに関する質問や不具合相談はこのスレッドにどうぞ。
2
:
名前未入力さん
:2007/08/15(水) 11:36:34 ID:/SNvgHSQ
VTP7使用です。
画面のプロパティでデザインの変更をしようと思ったんですが、Windows Aeroが表示されません。
stylerでは表示できるのですが・・・。
あと、Vistartはスタートメニューのよく使用しているファイルを削除することはできないのでしょうか?
3
:
名前未入力さん
:2007/08/15(水) 13:47:14 ID:/SNvgHSQ
連続書き込みすいません。
さっきWindows UpdateをしたらアイコンがXPに戻ってしまったんですが、直す方法はありますか?
4
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/15(水) 16:16:51 ID:TgCHJs7g
\WINDOWS\Resources\Themes にWindows Aeroのmsstylesファイルがあれば、
直接実行してみて下さい。認識されると思います。
Vistartのsettings.xmlではよく使用するプログラムの項目は弄れないようですね。
固定アプリ一覧にショートカットの追加ができない仕様なので、
それ消すと見た目がスカスカになりますよw
いまのところアレは見た目を楽しむだけで、常用するものにはなってないですね。
>Windows UpdateをしたらアイコンがXPに戻ってしまった
Welcome Center起動 → Repair system files で修復できます。
5
:
名前未入力さん
:2007/08/15(水) 18:18:03 ID:/SNvgHSQ
Windows Aero.msstylesを実行してもダメみたいです。
プログラムはWindows Shell Common Dllになっています。
6
:
名前未入力さん
:2007/08/15(水) 18:44:02 ID:/SNvgHSQ
アイコンの問題は直りました。ありがとうございました。
7
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/15(水) 18:53:23 ID:TgCHJs7g
Windows Aero.msstylesを直接叩いたら画面のプロパティのデザインタブが
立ち上がって認識されるはずなんですが。。。
他にスタイル変更系のアプリケーション入れてますか?
8
:
名前未入力さん
:2007/08/15(水) 18:57:45 ID:/SNvgHSQ
今度は認識はされますがフォントを変えるとバグります。。。
OKを押すとwinXPクラシックになってしまいます。
何度もすいません・・・orz
9
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/15(水) 19:49:58 ID:TgCHJs7g
WindowBlinds入れてたりしませんか?
10
:
名前未入力さん
:2007/08/15(水) 19:55:32 ID:/SNvgHSQ
入れてません。
最近はぴたすちおと窓立て入れましたが・・。
11
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/15(水) 20:27:41 ID:TgCHJs7g
んー。。。
分かりません。取り敢えず常駐するアプリを一つずつ切っては試し
を繰り返していけば特定できるかもしれません。
ひょっとしたら、(自信ないですが)uxtheme.dllのパッチがうまく当たってない
orファイル保護で戻されてるとか。
それだとStylerでは適用できるがデザインタブからは適用できない為、
強制的にクラシックになるという症状になりそうです。
12
:
名前未入力さん
:2007/08/16(木) 13:29:31 ID:K22cS6zQ
常駐は全て解除しましたが、できませんでしたので、原因はuxtheme.dllかファイル保護かもしれません。
出来るようになったら報告します。
13
:
転記します
:2007/08/19(日) 00:42:22 ID:efql04fc
VTPのせいかどうかわからないのですが、VTPをインストールして
から、IEのアドレスバー(URLが表示されるところ)が表示され
なくなってしまいました。
【ツール】→【ツールバー】の先にも【アドレスバー】という
選択肢はないです。
何かご存知でしたら教えてください。
単純にIE7の知識不足なら申し訳ありません。
14
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/19(日) 00:56:12 ID:efql04fc
>>13
表示→ツールバー→アドレスバーじゃないですか?
Stylerを入れているなら、右端に小さく隠れていないか見て下さい。
できれば画像をどこかに上げてもらえると助かります。
15
:
名前未入力さん
:2007/08/20(月) 09:29:32 ID:eJ5tkjD6
こんにちは。
VTP7をインストールしようと思ったのですが、インストーラをダブルクリックしても起動しません。
セーフモード、VGA有効でもダメです。
Window Blindsはアンインストールしましたが変化がありません。
どうしたら良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
16
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/20(月) 17:41:26 ID:1SKjB.Po
>>15
KB925902対策はしてありますか?
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/XPVista/hotfix.png
このメッセージが出ているなら、VTPのページのセットアップ手順に従って
やってみて下さい。
念の為聞いておきますが、Administrator権限でログオンしてますよね?
17
:
名前未入力さん
:2007/08/21(火) 02:00:48 ID:okd89jn2
回答ありがとうございました。
もちろんAdministrator権限でログオンしています。
KB925902対策も実行済みです。
症状としては
アイコンをダブルクリック
↓
カーソルが2回砂時計に変わる
↓
終了
となってしまい、メッセージも何も出ないのです。
18
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/21(火) 06:50:53 ID:lJXRmjoY
再DLして試してみてはどうでしょうか。
DL先を変えてみるとかも。
19
:
名前未入力さん
:2007/08/21(火) 22:08:16 ID:okd89jn2
それも試してみましたが全て同じ結果でした
20
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/21(火) 22:42:01 ID:lJXRmjoY
何でしょうね。。。
かなり自助努力をされてる方のようですので
多分常駐や不要サービスも切って試してるでしょうし、
他に引っ掛かりそうな事が思いつきません。
イベントビューアにもヒントはないですか?
取り敢えず、私だったら空いているパーティションにXPを
クリーンインストールして、そこで試してみます。
解決できずにすみませんです。。。
21
:
名前未入力さん
:2007/08/22(水) 03:49:56 ID:yUzipeK.
VTP 同梱の「Styler」の方は英語表記なんでしょうか? もしそうなら
別に入れた方がよいかと思いまして‥ 只、この「Styler」 なり「ViStart」を
追加インストールしなければ、VTP 自前ではスタートメニューやツールバー等を
Vista 風に変更するサポートはされていないという事で宜しいのでしょうか?
当方、PC スペックが十分でない為、PC 負荷軽減の為、3rd パーティー製アプリを
余り入れたくないもので…
もしそうでないのでしたら、宜しかったらこの 「Styler」「ViStart」を
別途導入する事でのメリットについてお聞かせ願えませんか?
参考にさせて頂きたく‥お忙しい中で申し訳無く思いますが
何卒、宜しくお願い致します。
22
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/22(水) 19:34:54 ID:GM4AU2vQ
>>21
VTP 同梱のStylerは日本語(というか単体版と同じモノ)なので、
単独でアンインストールする可能性がないなら同梱版で良いでしょう。
>VTP 自前ではスタートメニューやツールバー等をVista 風に〜
出来ます。といっても標準ツールバーのアイコンを変更して
レイアウトをそれっぽくするだけなのでちょっとショボイです。
スタートメニューのほうはVTP標準だと
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/XPVista/VTP6_SS.JPG
こんな感じです。
VTP標準以外のVisualStylesを色々探してみると良いでしょう。
ViStartはまだまだBugがあるので、無理に入れなくても。。。
常用は辛いと思います。
23
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/22(水) 20:09:51 ID:GM4AU2vQ
>>22
に追記
Stylerは常駐時メモリ使用量1000〜1300K、CPU使用率は0%
なので、リソースはさほど気にしなくても良いかと。
ちなみに3rd-party製アプリを一切入れない場合、
VTPは一切リソースを消費しません。
私は3rd-party製アプリはStylerだけ入れてます。
単独でインストールする場合、WindowBlinds5を間違って先に入れてしまうと
タスクトレイに常駐してくれず、ツールバー以外の機能が使えなくなったり
したことがありましたので。
24
:
名前未入力さん
:2007/08/23(木) 03:02:23 ID:yeCl927Q
こんばんは。
インストーラが起動しなくて困っていた者です。
思い切ってリカバリしてみましたが、今度はMicrosoftのエラー報告が出てしまいました。
セーフモード、VGAモードでも同じです。
エラーの詳細は
AppName: vista transformation pack 7.0.exe
AppVer: 2.0.0.0
ModName: glc8c.tmp
ModVer: 0.0.0.0
Offset: 0000f97b
と表示されます。
何がいけないんでしょうか。
VTPが改善されるのを待つしかないんでしょうかねー。
25
:
名前未入力さん
:2007/08/23(木) 04:44:41 ID:i7wNJb0o
>>22-23
大変参考にさせて頂きました。有難う御座います。あのぅ〜失礼なんですが
>>22
で貼られてる画像が何故か見れないんですよね〜、何故なのでしょう?
(真っ白で何も出てきません)私の環境に問題があるのでしょうか‥。因みに
>>1
のサイトに関してもそうですが Google からだと繋がる(画像がダウンしない
場合あり)のですが、
>>1
からリンクを踏むと
>>22
の画像と同様の現象になります。
以前、サーバーに問題ありとか仰ってましたよね? その事に関係があるのでしょうか…
その画像、確認できないのが残念ですが仕方ありませんね。どうも、失礼致しました。
26
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/23(木) 06:56:31 ID:QrjWEZBs
>>24
もしかしてIntelのオンボードグラフィック使ってませんか?
お使いのPC(メーカー製ですよね?)の型番教えて下さい。
27
:
DH(出先)
◆Omega/2At.
:2007/08/23(木) 12:43:34 ID:4MMlIcvA
>>24
26の追記
http://www.jcxp.net/forums/index.php?s=965264b538ff4c07eb7a6de6b4214bdb&showtopic=18482&view=findpost&p=185644
同じ症状がフォーラムにありました。
念のためシステムドライブをglc8c.tmpで検索して、
正体を突き止めてみて下さい。.tmpファイルなので削除しても問題ない筈ですが、
不安でしたらリネームしておいてVTPのインストーラが立ち上がるかどうか
試してみて下さい。
フォーラムではglc41.tmpでしたので、同一ディレクトリ内の.tpm全てに
同じ作業をしたほうが良いと思います。
>>25
ごく稀にあるようですね。。。すみません。
なんでしたら夜にでも別のところにうpします。
28
:
名前未入力さん
:2007/08/23(木) 21:28:02 ID:su9M7h1Y
スレ違いかもしれませんが、
http://new.photos.yahoo.com/hak_labs/album/576460762350200250/
このサイトにある壁紙を一括DLできると聞いたのですが、やり方がわかりません。
どうしたら良いのでしょうか。
29
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/23(木) 22:06:31 ID:7532tp6o
>>28
サインアップしないと駄目なのでは?
japanのIDでは入れませんね。
30
:
名前未入力さん
:2007/08/23(木) 22:13:13 ID:yeCl927Q
>>27
いつもありがとうございます。
tmpファイルは見つかりました。
C\Document and Settings\ユーザ名\Local Settings\Tempの中にありました。
しかし消しても消してもインストーラを起動させるたびに出来上がるようです。
中身は開けないのでわかりません。
当方のPCですが、VAIO VGN-FS91Sを使用しています。
31
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/23(木) 22:55:34 ID:7532tp6o
オンボードグラフィックはIntel 915GMのほうでしょうかね。
ドライバ単体で用意できるなら、ドライバを完全にアンインストールして、
VTPインストール後にあらためてドライバを適用すれば大丈夫っぽいですね。
それが無理な場合、
\Local Settings\Temp内の.tmpを削除→
デバイスマネージャでディスプレイアダプタのドライバを削除→
再起動してセーフモードでログオン→新しいハードウェアウィザードをキャンセル
→VTP実行→VTPインストール完了後にP&Pで出てくるドライバを適用。
という感じでどうでしょうか。
32
:
名前未入力さん
:2007/08/24(金) 01:01:32 ID:vs./RyG2
>>31
両方試してみましたがどちらもダメでした・・
残念です。
33
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/24(金) 06:37:53 ID:ATQK710g
>>32
7.0.1待つしかなさそうですね。。。
34
:
名前未入力さん
:2007/08/24(金) 14:04:30 ID:XXorcRMM
>>28
にあるサイトと同じ壁紙をセット配布しているサイトってありますか?
検索しても見つからないんです・・・。
35
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/08/24(金) 19:08:35 ID:ATQK710g
>>34
もっと凄いところがあります。
つか、ちょっと探せば他にも色々出てくると思うんですが。。。
joejoeさんちのフォーラムの↓こちらから
http://www.joejoe.org/forum/index.php?showtopic=6021
Post#1にある"Download RARs:" のURLをクリックして飛んだ先に
hogehoge.rarというのが5つあります。中身がダブってるものもありますが、
win98時代からのもの、他のOS、OEMメーカーのオリジナル壁紙など
とにかく内容てんこ盛りですので、欲しい物だけピックアップして使って下さい。
36
:
名前未入力さん
:2007/08/24(金) 20:10:10 ID:XXorcRMM
これはホントに凄いです!
有難うございます!!
37
:
名前未入力さん
:2007/09/02(日) 01:49:27 ID:D/ZxcTxU
ATI RADEONXPRESS200M seriesなんですが
どのウラフィックドライバを更新したらいいか教えてもらえませんか?
6,8のやつらしいんですがわからなくて><
おねがいします。
38
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2007/09/02(日) 09:10:33 ID:l2R/e9Bg
>>37
・Catalystドライバのダウンロード方法は?
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/Tips.htm
#cat
は見てもらえましたか?
Display Driver
Catalyst Control Center
GART Driver
South Bridge Driver
の4つを入れておけば良いでしょう。
あと、スレ間違えてます。
39
:
名前未入力さん
:2007/09/02(日) 14:08:00 ID:D/ZxcTxU
>>38
どうもありがとうございます^^
スレ間違えてすいません><
40
:
名前未入力さん
:2007/09/05(水) 12:06:36 ID:zdWo628Y
最初は英語表示だったスタートメニューが日本語表示になったりします。なぜなんですか?
41
:
DH
:2007/09/05(水) 18:02:27 ID:/NwzT4ys
>>40
現在の環境をもう少し詳しく。
何を入れてそうなったかとか、どんな時にそうなるとか。
42
:
名前未入力さん
:2007/09/06(木) 17:00:25 ID:Y4/SkqOU
VTP 導入前、以前使用していた WindowBlinds 5 がインスト済みだったので導入後、
WindowBlinds の Vista スキンが自動インストされ設定出来るようになったのですが
スタートメニューが Vista スタイルにならず、以前と変わりないのですが仕様ですか?
または同梱の Vistart 等の 3rd-party 製アプリを別途導入する必要があるのでしょうか?
後、ウィンドウの周囲のみを透過処理する事も出来ないみたいですが、これも仕様ですか?
このスキンであればその事が可能なような事が貴方のサイト内の記事に書かれてあった様な
気がしたもので... 代わりにコレを見つけたんですがどうでしょうかね…?
TrueTransparency 0.6 → ttp://cowscorpion.com/Theme/TrueTransparency.html
それと
>>40
に関連してですが、私の場合、始めから日本語表示なんですが英語表記に
変更できる方法でもあるんですか? 宜しかったらご教示願えませんでしょうか‥?
忙しい中、申し訳なく存じますが宜しくお願い致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板