したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

談話室 Part4

271Route384 ◆REONA1qvxs:2010/04/09(金) 00:05:49 ID:bKF7/NVc0
>>269 >>270 いよいよSSD逝きますか。 (・∀・)ニヤニヤ
便乗して、遅蒔きながらSSDに就いて自分なりの使用感や収集した情報を纏めておきます。

・ファーム更新やWiperツールを実行すると中身がフォーマットされてしまう為、バックアップ必須。
. ファーム更新は可能な限り後回しにせず、クリーンインスコ前に別マシンor外付けで。
. 因みにPhotoFastの印度搭載モデルは殻割りしないとファーム更新出来ません。
. 保証が消滅するリスクを伴う。素人にはお勧め出来ない。
・コントローラが印度の場合、印度純正MPToolが使えるが取扱がちょっと面倒なツールで、
. しくじると製品名を「YATAPDONG BAREFOOT-ROM」にされてしまう。
. 最新ファームVer.は1916だが、一部のベンダは正式に公開していない。
. しかし適用すればGavageCollectionが使えるようになり、Trimに対応していないOS環境でも速度低下を局限出来る
・RAID0を組む場合、AMDのサウスではストライプサイズ下限値が64KBである為、コールドブートは期待ほど速くならない。
. RAIDカードを挿すか、シングル接続の方が無難鴨。
. (´-`).。oO(戯画の追加RAIDコントローラや淫照のICHなら下限4KBまで逝けるんだけど・・・)
・XPで使う場合、予めアロケーションユニットサイズを4KBにしてフォーマットする必要があるとか。
. ThinkPadT60(XP Pro)の為に自慰悶星V4Sの64GB(アウトレット品w)を購入済みなので近々実践してみます。

それでは(伊武雅刀風に)諸君、成功を祈る。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板