したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

iPhone 情報局

876☆ナイスな名無しさん☆:2011/02/12(土) 17:02:44
1920x1080はもう古い もうすぐ3840x2160の動画が主流に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297359966/

1 名前: ほっしー(愛媛県) [sage] :2011/02/11(金) 02:46:06.76 ID:ctqP9c1/0 BE:431355762-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 デジタルイメージング製品においてはビデオカメラ“Everio”シリーズのイメージが強い
日本ビクターだが、HDハイブリッドカメラ「GC-PX1」の発表もあり、CP+での同社ブースは
GC-PX1の特徴をアピールする内容となっている。
日本ビクターブース(写真=左)、HDハイブリッドカメラ「GC-PX1」(写真=中)、さまざまな
パフォーマーをGC-PX1での高速連写で楽しめる
 GC-PX1は新開発された高速処理可能なプロセッサ「ファルコンブリッド」によって、
300fpsのハイスピード撮影や最高60コマ/秒といった高速連写機能を備えており、なかでも
動画については300fps(640×480ピクセル、60p、音声なし)のハイスピード撮影を2時間
まで連続撮影可能だ。

 ブースに設けられたステージには、ジャグリングやけん玉といったスピーディーな動きを特
徴とするパフォーマーが次々と登場し、GC-PX1の「瞬間を切り“撮る”」能力を実際に
体験できるようになっている。

参考展示の「4K2K ハイブリッドカメラ」
 そのブースとはやや離れた場所に参考展示されていたのは「4K2K ハイブリッドカメラ」。
動画も時間軸で分解すれば静止画の集合体であるという考えに基づき、センサーから
取り出す画素数を拡大させることで動画/静止画の高画素化を進めるというコンセプトを持つ。
 一般的な家庭用ビデオカメラのようにAVCHD形式にて撮影するのではなく、3840×2160
ピクセルのJPEG画像を秒間60コマ撮影する仕様となっており、将来的にはそのJPEGを
本体内で連続再生させることで、高画素な動画/静止画の撮影可能なハイブリッドカメラ
とする構想だという。

http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1102/10/hi_jv04.jpg
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1102/10/news097.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板