したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

デカッ

976☆ナイスな名無しさん☆:2013/09/19(木) 08:40:08
東京電力福島第1原発の汚染水問題をめぐり、気象庁気象研究所の青山道夫主任研究官は18日、国際原子力機関(IAEA)の科学フォーラムで、
原発北側の放水口から放射性物質のセシウム137とストロンチウム90が1日計約600億ベクレル、外洋(原発港湾外)に放出されていると報告した。

セシウム137の半減期は約30年、ストロンチウム90は約29年。
原子炉建屋地下からいったん港湾内に染み出た後、炉心溶融を免れた5、6号機の取水口から取り込まれ、北側放水口から外洋に放出されている。
東電は「法定基準以下の濃度と確認して放水しており問題ない」としている。

http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091801001988.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板