[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
デカッ
341
:
☆ナイスな名無しさん☆
:2013/03/22(金) 03:00:02
外資の支配されてる西武
米ファンド「西武鉄道は秩父線・山口線・多摩川線を廃止しろ。あとライオンズも売れ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363739844/
1 名前: シャム(dion軍) :2013/03/20(水) 09:37:24.26 ID:s/AtI8Nd0● BE:281995237-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
秩父線、廃止対象に 地元に戸惑いと反発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130320/biz13032006460014-n1.htm
西武鉄道の主な路線
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130320/biz13032006460014-p1.jpg
米サーベラスが西武HDに提案するリストラ策で廃止対象になっている西武秩父線。
廃止が現実となれば生活の足を失う地元では戸惑いや反発の声があがっている。
横浜方面への直通運転で観光PRを強化し始めたばかりの沿線にとっては、冷水を浴びせられた形だ。
西武秩父線は埼玉県飯能市の吾野(あがの)駅から秩父市の西武秩父駅まで約19キロメートルの区間。
実質的には東京都の池袋駅からの直通特急と、飯能駅からの各駅停車で池袋線と一体運用されている。
過疎化が進む山間部を走り、高齢者や学生の利用客が多い。
飯能市の新井文雄秘書室長は「赤字だから廃線というのではなく、公共の利益のために動かしてほしい」と反発する。
沿線では路線バスを運営する「国際興業」(東京都中央区)が全面撤退の方針を固めている。
このため市はバスの代替手段確保へ対策を練っているところだった。
そこに追い打ちをかけかねない今回の事態に新井室長は
「具体的な話になれば、維持を要望することになる」と危機感をあらわにする。
西武HD大株主の米ファンド ライオンズ売却や秩父線廃止要求
http://www.news-postseven.com/archives/20130320_177445.html
安倍バブルによる証券市場の活況を好機と見て、外資系ファンドが日本企業に攻勢を強めている。
激しく火花を散らすのは、西武鉄道やプリンスホテルを傘下に持つ
「西武ホールディングス(HD)」と、その大株主である米大手投資ファンド「サーベラス」だ。
〈我々の強い不満と失望をここに表明します〉
〈貴殿は、我々の全ての提案を無視し、経営改善を遅滞又は放棄し、サーベラスとの建設的な対話を拒絶し、
(中略)西武ホールディングスの利益に対して重大な損害を与える行動を取られています〉
これらは本誌が独占入手した極秘文書の一部だ。厳しい口調で相手を非難する〈我々〉、
つまり差出人はサーベラス創業者のステファン・ファインバーグCEO。
一方の〈貴殿〉とされる受取人は、西武HDの後藤高志社長である。
両社には西武の再上場を巡って根深い対立がある。2004年、名義偽装事件で西武鉄道等が上場廃止になった後、
グループ各社に約1000億円を投じ、西武HDの筆頭株主(32.4%)になったのはサーベラスだった。
「サーベラスとしては、窮地を救ったのだから、西武が企業価値(株価)を上げて再上場するのを促し、
サーベラスの収益を確保するのは当然だと思っていた。
だが、西武側はサーベラスをはずして上場準備を進めようとした。
さらに、サーベラスが提案した資産リストラ策などを無視。双方の代理人が非難の文書を
送りつけ合う泥沼の状況に陥っている」(事情を知るファンド関係者)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板