したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バリサーフカム

846☆ナイスな名無しさん☆:2014/07/12(土) 15:39:04
軽キャンピングカー人気じわり 小さく安く中高年に人気

 車内で寝泊まりできるキャンピングカーのうち、軽自動車を改造したものがじわり増えている。
車内が広めの車種が多くなり、価格も低めなのが注目されている。これから夏本番。中高年の夫婦などが多く買っているという。

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で6日まで開かれていた「東京キャンピングカーショー2014」。
入り口近くの目立つ場所に、軽自動車をベースにした車が何台も展示されていた。
後ろから車内をのぞいた夫婦は、「2人ならこれで十分だ」と話していた。

 葵機械工業(滋賀県)が展示したのは、親会社のダイハツ工業の軽ワゴンをベースにした「楽旅(らくたび)」だ。

 車内には長さが185センチ、幅が105センチの2人用のベッドや食器棚が置かれ、電源が取れるコンセントもある。
車の基本部分は改造しておらず、ふだんはベッドをたたんで4人乗りとして使える。
大型のキャンピングカーと違い、トイレなどはない。

 改造に必要な料金(工賃を含む)は、消費税込み54万8千円で、新車代とあわせても200万円前後から買える。

 ホンダ系の八千代工業(埼玉県)も、軽自動車をキャンピングカーに改造できるキットを出展した。
50万円ほどで年内にも発売する予定だ。

ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140709003871_comm.jpg
スズキの「ハスラー」をベースにしたキャンピングカー
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140709003386_comm.jpg
ダイハツ子会社がつくる軽自動車のキャンピングカー「楽旅」
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140709003863_comm.jpg
屋根の上のテントを含め、4人が寝られるタイプの車もある
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140709003877_comm.jpg
ホンダ系の八千代工業のキャンピングカー。窓には防虫ネットが装備されている

ttp://digital.asahi.com/articles/ASG78525CG78ULFA017.html

2 名前: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止 [sage] :2014/07/11(金) 21:14:49.72 ID:2KD7P8gA0
練炭はついてるのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板