[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バリサーフカム
694
:
☆ナイスな名無しさん☆
:2014/05/17(土) 07:34:05
【福島第一】 海水の放射能濃度、港湾内外5ヶ所で過去最高 東電「原因分からない」
1 名前: ラ ケブラーダ(WiMAX)@転載禁止 :2014/05/16(金) 21:07:06.22 ID:SOVNumcc0 BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/pc3.gif
放射能濃度、5カ所で最高値=福島第1港湾内外の海水-東電
東京電力は16日、福島第1原発の港湾内と港湾外の計5カ所で、海水中の放射性
物質濃度が過去最高値を更新したと明らかにした。同原発の地下水では最近、放射性
物質濃度が最高値を更新するケースが相次いでいるが、海水への影響について、
東電は「原因は分からない」と話している。
東電によると、福島第1原発港湾内の2、3号機の取水口間で12日に採取された海水で、
トリチウムが1リットル当たり1900ベクレル検出された。この場所での最高値は4月14日
の同1400ベクレルだった。近くの別の採取ポイントでも海水にトリチウムが同1400ベク
レル含まれており、これまでの最高値の同1200ベクレルを上回った。
また、1、2号機の取水口間で15日に採取された海水からは、ストロンチウム90などの
ベータ線を出す放射性物質が同840ベクレル検出され、この場所の最高値である同540
ベクレルの1.5倍超となった。
港湾外でも、港湾のすぐ北にある採取ポイントで12日に採取した海水で、トリチウムが
同8.7ベクレルと最高値を更新。南へ約3キロの地点で同日に採取した海水からもトリチ
ウムが同4.3ベクレル検出され、これまでの最高値の2倍超となった。
安倍晋三首相は昨年、同原発の汚染水の影響について「港湾内で完全にブロックされて
いる」と述べていた。(2014/05/16-20:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014051600886
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板