したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バリサーフカム

667☆ナイスな名無しさん☆:2014/05/04(日) 08:39:49
オートバイで事故死する中高年が急増 警察「体力に合ったものを選べ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399101933/

1 名前: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@転載禁止 :2014/05/03(土) 16:25:33.30 ID:ZZ+VxwF50 BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/pc3.gif
 オートバイを運転中の中高年が事故で死亡するケースが急増している。

 昨年の全国の死者465人のうち40、50歳代は170人と4割近くを占め、初めて若年層を上回った。久しぶりにオートバイに乗る「リターンライダー」の
増加が要因とみられ、警察当局などは「体力にあったものを選び、無理な運転をしないように」と注意を呼びかけている。

◆大型二輪人気

 日本自動車工業会(東京)の調査によると、2013年度のオートバイ購入者の平均年齢は51歳で、03年度を11歳上回った。400cc超の大型二輪の
年代別購入者は40、50歳代が6割を占める。その理由として関係者は「仕事などをきっかけに乗るのをやめたが、時間的、経済的に余裕が出て
再び乗るケースが多い」と指摘する。

 4月19日午後。広島県安芸太田町の道の駅「来夢とごうち」駐車場で、オートバイでツーリング中のグループが休憩していた。

 日帰りで同県内のダムに花見に向かう途中だという岡山県笠岡市の会社員小野年寿さん(59)の愛車は1584ccの米国製「ハーレーダビッドソン」。
4年前、「再び風を感じたい」と思い、憧れだった車種を購入した。「友人と様々な場所を訪れ、食べ物や景色を楽しめるのがツーリングの魅力」と話す。

 ただ、若い時に比べ、体力の衰えは感じている。「コーナーを曲がる時、車体が重く、交差点や人通りの多い場所では安全運転を心がけている」と言い、
別グループの広島市安佐南区の無職佐々木誠さん(50)も「視力が衰えたようで、夜間の走行は控えている」と打ち明けた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140501-OYT1T50096.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板